令和4年12月2日 木曜日 10:00から
議事内容 |
YouTube |
時間 |
(一般質問) 17番 佐藤 博幸 議員(新政クラブ) 1.インクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進について |
録画再生(外部サイト) |
約36分 |
(一般質問) 23番 尾形 昌彦 議員(新政クラブ) 1.危険建築物・建物について (1)老朽化した空きホテルについて (2)火災により焼け残った建物について 2.加茂水族館のリニューアル工事について |
録画再生(外部サイト) |
約34分 |
(一般質問) 21番 佐藤 昌哉 議員(新政クラブ) 1.新産業団地について 2.公益通報者保護法に基づく体制整備について |
録画再生(外部サイト) |
約32分 |
(一般質問) 16番 佐藤 麻里 議員(新政クラブ) 1.子育て世代のニーズへの対応について 2.ドローン利活用の本市の取り組みや考え方について |
録画再生(外部サイト) |
約29分 |
(一般質問) 19番 本間 正芳 議員(新政クラブ) 1.鶴岡市の教育デザインについて (1)学校の適正配置について (2)教職員の働き方改革について (3)中学校部活動改革について 2.放課後児童クラブについて (1)老朽化した学童保育所改築の進捗状況について |
録画再生(外部サイト) |
約34分 |
(一般質問) 1番 遠藤 初子 議員(市民の声・鶴岡) 1.農業用水路の管理体制と冠水被害・危険防止策について 2.空き家対策の現状と課題解決の取り組みについて |
録画再生(外部サイト) |
約25分 |
(一般質問) 2番 草島 進一 議員(市民の声・鶴岡) 1.風力発電の問題について 2.開放型事業場の環境規制について |
録画再生(外部サイト) |
約34分 |
(一般質問) 6番 工藤 博 議員(市民フォーラム) 1.市職員の働き方改革について 2.農林業振興について |
録画再生(外部サイト) |
約28分 |