このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年3月定例会     令和7年3月6日

更新日:2025年3月7日

令和7年3月6日 木曜日 10:00から
議事内容

YouTube

時間

(一般質問)
6番 工藤博 議員(市民フォーラム)
1.有害鳥獣捕獲後の対応について
2.新学校給食センターの整備について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約32分

(一般質問)
27番 石井清則 議員(市民フォーラム)
1.羽黒庁舎周辺の整備について
(1)コミュニティセンター及び泉地区地域活動センター整備について
(2)将来構想について
2.パブリック・コメントについて
(1)意見募集の周知方法について
(2)意見募集期間について
3.学校給食について
(1)2時間以内の喫食について
(2)配送の考えについて
(3)アレルギー対応について
(4)特色のある給食の提供について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約28分

(一般質問)
4番 南波純 議員(SDGs鶴ヶ岡)
1.新学校給食センター整備基本計画について
2.学校現場における児童・生徒の現状と課題について
(1)児童・生徒の不登校の状況について
(2)児童・生徒のいじめ、暴力行為について
(3)特別支援教育の状況について
3.教職員の休職の状況について
4.最近の学校現場における児童・生徒、教職員の諸課題への対応について
5.「幼保小の架け橋プログラム」について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約32分

(一般質問)
3番 田中宏 議員(SDGs鶴ヶ岡)
1.荘内病院の経営改善について
2.こどもの遊び場について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約27分

(一般質問)
15番 秋葉雄 議員(鶴岡市議会公明党)
1.上下水道のインフラ危機について
2.婚活支援について
3.東北公益文科大学の公立化に伴う諸課題について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約36分

(一般質問)
17番 黒井浩之 議員(鶴岡市議会公明党)
1.荘内病院の今後の経営見通しについて
2.「鶴岡市こどもの遊び場整備方針」について
3.藤島地域文教厚生エリアの整備方針について
(1)各施設の現状について
(2)今後の進め方について
(3)藤島地域小中学校整備検討委員会からの附帯意見について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約37分

(一般質問)
16番 富樫正毅 議員(鶴岡市議会公明党)
1.鶴岡版エコツーリズムの展開について
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約19分

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 議会事務局
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1908
FAX:0235-25-2123

本文ここまで

サブナビゲーションここから

録画中継

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで