広報「つるおか」2023年11月号
更新日:2023年10月24日
広報「つるおか」2023年11月号を発行しました
特集は「この地域でずっと元気に暮らすために」です。
市内の高齢化率は令和4年度末で36%を超えています。
これからも健康的に日常生活を送るためには、まずは「フレイル」を予防することが大切です。
フレイルとは、病気ではないけれど、筋力や心身の活力が低下して介護が必要になりやすい、健康と要介護の間の「虚弱な状態」のことです。
市では、フレイル及び介護予防活動の一つとして「いきいき百歳体操」を推進しています。
1人では続かない運動も、地域の人が集まる「通いの場」に参加することで、人とつながりながら楽しんで取り組むことができるのです。
今回は、フレイル予防に取り組む市内の団体の活動を特集します。
みなさんも、地域の人とつながりながら、健康づくりに取り組んでみませんか。
そのほか、市政情報や観光情報、イベント情報も掲載しています。
ぜひご覧ください!
※掲載されている催し等が中止・延期されるなど、情報が変更となっている場合があります。詳しくは、各担当課や主催者などへの問合せ、またはホームページ等でご確認ください。
目次
広報「つるおか」2023年11月号表紙
広報「つるおか」令和5年11月号全ページ
(PDF:3,563KB)
特集 「この地域でずっと元気に暮らすために」
(PDF:432KB)
まちとぴ! つるおかホットトピックス
(PDF:431KB)
広報つるおかの医療相談 Vol. 2 子供の「出べそ」と大人の「片頭痛」
(PDF:542KB)
以下から、11月号のテキストデータもダウンロードできます。
特集 「この地域でずっと元気に暮らすために」
(テキストファイル:5KB)
市からのお知らせ/市長の一筆入魂
(テキストファイル:15KB)
まちとぴ! つるおかホットトピックス
(テキストファイル:1KB)
広域情報「ぐるぐる庄内」/ 声
(テキストファイル:2KB)
広報つるおかの医療相談 Vol. 2 子供の「出べそ」と大人の「片頭痛」
(テキストファイル:3KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課広報広聴係
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1117
FAX:0235-24-9071
