鶴岡市子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見公募の結果について
更新日:2015年3月6日
意見公募案件
鶴岡市子ども・子育て支援事業計画(案)に対する意見公募
意見公募期間
平成27年2月9日から平成27年3月1日
趣旨(目的)
子ども・子育て関連3法に基づき、平成27年4月から始まる新たな子育て支援の仕組み「子ども・子育て支援新制度」において、(1)質の高い幼児期の学校教育・保育の総合的な提供(2)保育の量的拡大・確保、教育・保育の質的改善、(3)地域の子供・子育て支援の充実を目指すための事業計画として策定するものです。
計画案
鶴岡市子ども・子育て支援事業計画
(PDF:1,571KB)
提出のあった意見数
1件
意見の趣旨と市の考え方
番号 | 意見の趣旨 | 市の考え方 |
---|---|---|
1 | 子どもの貧困対策について、もっぱらひとり親世帯の経済的支援や就業に関することのみで、実際に困っている子どもへの支援なり救済については、全く触れられていないのに等しい。これからますます格差社会の進行が懸念される時代にあって、子どもの貧困に対する具体的な支援策をまとめるべきである。 |
子どもの貧困対策は、本年4月から実施する生活困窮者自立支援事業などを通じ、関係部署による連携を図り対応してまいります。 なおご指摘をふまえ、本市の取り組み方を計画に追記いたします。 |
【追記内容 ~第5章 6(3) ■ひとり親家庭の自立支援の推進の4つめ ~】 4 生活が困窮しているひとり親家庭やその他の家庭の子どもの貧困対策を進めるため、平成27年4月から実施する生活困窮者自立支援事業などを通じ、関係部署による連携を図り対応していきます。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 子育て推進課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-35-1291
FAX:0235-25-2167
