鶴岡市教育大綱(案)に対する意見公募の結果について
更新日:2024年4月1日
意見公募案件
鶴岡市教育大綱(案)に対する意見公募について
意見公募期間
令和6年2月29日から令和6年3月17日まで
趣旨、目的、考え方等
「鶴岡市教育大綱」は「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」において策定が定められているもので、本市総合計画の教育、学術、文化の振興等に関する内容に即し、本市の教育目標、教育施策の根本となる方針の大要を示しています。
現行の「鶴岡市教育大綱」は令和5年度末までが期間となっていることから、現在策定を進めている「第2次鶴岡市総合計画後期基本計画(案)」また関連計画に即し、内容の見直しを進め、令和6年度から10年度までを期間とする「鶴岡市教育大綱(案)」をとりまとめましたので、意見公募を行うものです。
大綱案
鶴岡市教育大綱(2024年度~2028年度)案 (PDF:182KB)
提出のあった意見数
意見総数 69件(16名)
意見の趣旨と市の考え方
鶴岡市教育大綱(案)へのご意見とそれに対する市の考え方 (PDF:614KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 教育委員会
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100番地
電話:0235-57-4861
FAX:0235-57-4886