鶴岡市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)に対する意見公募の結果について
更新日:2024年3月30日
意見公募案件
鶴岡市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)に対する意見公募について
意見公募期間
令和6年2月15日から令和6年3月6日
趣旨(目的)
「高齢者福祉計画・介護保険事業計画」は、介護保険制度や高齢者に関する福祉事業の円滑な実施に関する総合的な計画として、老人福祉法及び介護保険法の規定に基づき3年ごとに策定する事となっております。このたび、令和6年度から令和8年度までの3年間を計画期間とする「鶴岡市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」を一体的に策定いたします。
本計画では、基本理念に「ずっとここで暮したい 支えあう地域共生社会の実現 ~地域包括ケアシステムの更なる充実~」を掲げ、高齢になっても、介護が必要になっても、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けていくために、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域ケアシステムの更なる充実を図るとともに、今後介護のニーズが急速に高まるとみられる2040年(令和22年)を見据え、中長期的な視点をもって施策の推進を行うものです。
計画案
・鶴岡市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(概要版)
・鶴岡市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)
提出のあった意見数
意見総数 31件(19人)
意見の趣旨と市の考え方
鶴岡市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(案)へのご意見とそれに対する市の考え方
(PDF:682KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 長寿介護課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1289
FAX:0235-29-5658
