鶴岡市中小企業振興条例(案)について(令和3年9月鶴岡市議会定例会関係)(2021年9月22日)
更新日:2021年9月22日
令和3年3月鶴岡市議会定例会に提案し、その後、継続審査となっていた鶴岡市中小企業振興条例(案)については、本日の市議会本会議において賛成少数で否決されました。
本市では市内企業の99%が中小企業で、その9割を小規模企業が占めております。市が提案した条例(案)は、小規模企業を含む中小企業の振興に関する基本理念等を定め、中小企業に関する施策を推進することにより、地域経済の健全な発展と市民生活の向上に寄与することを目的としたものです。中小企業の振興のために、市、中小企業者、経済団体、市民がそれぞれの役割分担の下に取り組んでいくことを明確化するもので、これと同じ趣旨の条例は、県内でもすでに20市町村で制定されております。新型コロナウイルス感染症が事業者に深刻な影響を及ぼしていることにも鑑み、できるだけ早く中小企業を応援する条例の成立を図り、条例の趣旨を踏まえた具体的な支援に取り組んでまいりたいと考えていたところです。
市議会からは、さらに広く事業者・経済団体等の意見を聴取することや、高等教育機関との連携、事業承継といった様々な課題に対応した規定についても検討すべき等のご指摘をいただきました。
中小企業の振興のために条例をより良いものとすることは大変重要であり、今後、議員各位の賛同が得られるよう、今般のご指摘も踏まえた調査・検討を進めてまいります。
令和3年9月22日
鶴岡市長 皆 川 治
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
