このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

【5月28日(日曜日)開催】第36回タキタロウまつりのご案内

更新日:2023年5月25日

あそびの森で育む挑戦力!第36回タキタロウまつりイベントのご案内

魚のつかみどり
魚つかみどり

つかんだ魚はその場で焼いて食べれます。

日時 令和5年5月28日 日曜日 10:00-14:00
会場 鶴岡市大鳥
    タキタロウ公園・荒沢ダム・寿岡発電所・タキタロウ館
無料シャトルバス(朝日庁舎⇔タキタロウ館)を運行します!詳細はシャトルバス時刻表をご確認下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------
※タキタロウ公園オートキャンプ場を当日駐車場として使用しますので、
 5月27日(土曜日)から28日(日曜日)にかけて、キャンプ場としての使用は
 できませんのでご理解ご協力をお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
イベント内容に関しては変更になる場合がございます。
[魚のつかみどり]
開催時間 1回目(子どものみ)10時30分  2回目(子どもと大人)12時30分 
料 金  小学生まで1回500円、中学生以上1回800円
※受付は各回開始1時間前より行います。子どもは小学生以下が対象です。
※水に入りますので、タオルや着替えのご準備もお願いいたします。

[炭火でまきまきパン焼き体験]
開催時間 1回目10時00分 2回目10時50分 3回目11時40分 4回目13時00分 (受付時間10時00分~、各回先着25名)
料 金  体験料300円

[ボートあそび]
荒沢ダム湖畔をボートでさんぽしよう
受付時間 10時00分~(最終受付13時00分)
料 金  1艇500円/30分

[ツリークライミング]
安全保護具を利用して木に登り自然との一体感を味わう体験
開催時間 1回目 10時15分~11時30分(受付10時00分~10時15分)
     2回目 12時45分~14時00分(受付12時30分~12時45分)
料 金  1人1,000円

[スラックライン]
いま人気のスラックラインが体験できます
開催時間 1回目 10時00分~11時30分 2回目 12時30分~14時00分
料 金  1人100円

[森のクラフトコーナー]
ドライフラワーアレンジメント
所要時間 約30分から1時間
料 金  1回500円~

[森のおんがくかい]
祥雲御山太鼓(しょううんみやまだいこ)によるタキタロウ太鼓伝承
時間 12時00分~

[朝日連峰山開き安全祈願祭]
時間 11時00分~

[あさひ屋台村] …地元の美味いものが大集合
大鳥特産春の具だくさん山菜そば、山菜うどん、山菜直売コーナー、イワナ塩焼き、各種飲食コーナー

[タキタロウ館イベント] …大鳥池登山の軌跡と魅力 10時00分~
トークイベント…大鳥池に関する古文書や歴史に触れながら、大鳥池登山の魅力に迫ります。
映像放映…大鳥池・以東岳の魅力が詰まった映像を館内で放映します。

[団体展示・体験コーナー]
◇山形県企業局鶴岡電気水道事務所
 地球にやさしく電気をつくる「水力発電」寿岡発電所見学会 10時00分~14時00分
◇国土交通省月山ダム管理所
 展示ブース
◇荒沢ダム管理所
 荒沢ダム管理用トンネル体験(10時30分~30分ごと7回開催)、資料展示コーナー(10時00分~14時00分)等
◇国土交通省赤川砂防出張所
 タキタロウまつり限定の高所作業車にのってみよう!、展示ブース
 
[鶴岡警察署朝日駐在所]
はたらく車(大鳥編)パトカーにのってみよう!

フラワーアレンジ
ボートあそび

魚焼き
魚の塩焼き

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あさひむら観光協会HP

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 朝日庁舎 産業建設課
〒997-0492 山形県鶴岡市下名川字落合1番地
電話:0235-53-2111
FAX:0235-53-2119

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで