有機栽培出前授業
更新日:2022年1月27日
有機栽培出前授業が行われました
エコタウン室では、地域の小学生の皆さんに環境保全型農業の大切さを知ってもらうことを目指して、鶴岡市有機農業推進協議会と協力し、有機栽培出前授業を実施しています。
授業では、社会科で米づくりを学んでいる小学5年生の炊飯の調理実習にあわせて、鶴岡産有機栽培米を提供しました。品種は「つや姫」「雪若丸」「はえぬき」「ひとめぼれ」「コシヒカリ」「ササニシキ」「ミルキークイーン」の中から、5~6品種ずつ。どれも、市内の有機農家が大切に育てた、無農薬・無化学肥料の新米です。
当日は、この有機米を生産した農家の方が学校を訪れ、有機農業についての色々なお話をしてくださいました。
児童の皆さんは、農家の方の経験や思いを聞いたり、さまざまな品種の有機米を食べ比べたりして、有機農業への理解を深めることができました。
出前授業を行ったのは、藤島地域内の3校・4クラス(77名)です。
- 令和3年10月26日 渡前小学校 5年生
- 令和3年11月5日 東栄小学校 5年生
- 令和3年11月9日 藤島小学校 5年1組
- 令和3年11月11日 藤島小学校 5年2組
実施にあたっては、換気や手洗いなど感染症対策をとっています。
農家の方のお話
鍋で炊飯に挑戦
どれも鶴岡産の有機米です
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 藤島庁舎 産業建設課
〒999-7696 山形県鶴岡市藤島字笹花25番地
電話:0235-64-2111
FAX:0235-64-5847
