鶴岡市農産物認証事業(有機農産物の認証について)
更新日:2025年10月8日
鶴岡市農産物認証事業について
安全・安心な食糧生産基地を目指す鶴岡市では、平成18年4月から「鶴岡市農産物認証事業」を実施しています。
JAS有機農産物認証機関に鶴岡市が登録
 平成16年より旧藤島町で実施していた有機農産物認証事業は、市町村合併に伴い新たに鶴岡市として実施することになり、平成18年4月11日付けで鶴岡市が有機農産物の認証資格を持つJAS法による認証機関として農林水産省から登録されました。
 本市の制度は、比較的廉価な手数料で申請できることや自治体による圃場実情の確実な把握等により、利用しやすく信頼性の高いものとしています。鶴岡市産の安全・安心な農産物の発信により消費者に信頼される産地づくりを目指しています。
 初めての方については、事前に事業説明をさせていただきますので産業建設課エコタウン室までお問い合わせください。
 市が認証する業務は有機農産物と特別栽培農産物の2種類です。ここでは有機農産物について掲載します。
申請書等の様式について
        生産行程管理者申請書等様式(令和7年度用)
         (ワード:189KB)
        
          生産行程管理者申請書等様式(令和7年度用)
         (ワード:189KB)
        
      
        生産行程管理者申請書等様式(令和7年度用)
         (エクセル:176KB)
        
          生産行程管理者申請書等様式(令和7年度用)
         (エクセル:176KB)
        
      
有機農産物認証について
有機農産物認証制度や業務規程、関連資料については下記をご覧ください。
        有機農産物認証制度業務規程(下位規程)
         (PDF:224KB)
        
          有機農産物認証制度業務規程(下位規程)
         (PDF:224KB)
        
      
        有機農産物(米の場合)認証を受けるためのほ場要件
         (PDF:278KB)
        
          有機農産物(米の場合)認証を受けるためのほ場要件
         (PDF:278KB)
        
      
        鶴岡市有機認証業務見直し クレーム処理規程
         (PDF:139KB)
        
          鶴岡市有機認証業務見直し クレーム処理規程
         (PDF:139KB)
        
      
認証手数料について
        認証手数料について(業務規程別表より抜粋)
         (PDF:144KB)
        
          認証手数料について(業務規程別表より抜粋)
         (PDF:144KB)
        
      
農林水産省HP 有機食品の検査認証制度より
有機農産物認証事業に関係する法令等の最新の資料については農林水産省のHPをご確認下さい。
        JAS1605 日本農林規格(有機農産物)2024.7.1改正
         (PDF:500KB)
        
          JAS1605 日本農林規格(有機農産物)2024.7.1改正
         (PDF:500KB)
        
      
有機農産物認証の関係法令や資料を掲載しています。
最新の資材リストや資材評価手順書を掲載しています。
有機JASマーク画像をダウンロードすることができます。
関係告示等
鶴岡市有機農産物認証制度業務規定に基づき、公表する情報を掲載しております。
        有機農産物認証生産行程管理者一覧(令和7年4月)
         (PDF:119KB)
        
          有機農産物認証生産行程管理者一覧(令和7年4月)
         (PDF:119KB)
        
      
        認証に係る業務を廃止した認証生産行程管理者(令和6年3月)
         (PDF:98KB)
        
          認証に係る業務を廃止した認証生産行程管理者(令和6年3月)
         (PDF:98KB)
        
      
公平性のコミットメント(宣言)
JAS登録認証機関の登録基準が、平成24年9月15日発行の「ISO/IEC17065」に改正されました。
ISO/IEC17065 4.2.5に「認証機関には、公平性に対するトップマネジメントのコミットメントがなければならない。」と規定されているため、ホームページで公表するものです。
お問い合わせ先
鶴岡市藤島庁舎産業建設課エコタウン室
TEL 0235-64-5803(直通)
FAX 0235-64-5847
〒999-7696 山形県鶴岡市藤島字笹花25
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
 Adobe Readerのダウンロードページへ
Adobe Readerのダウンロードページへ




















