東田川文化記念館イベントのご案内
更新日:2025年7月4日
東田川文化記念館だより
東田川文化記念館だより 321号 (令和7年5月号)
(PDF:713KB)
令和7年度『ヤマ学』地域連携講座~30th ベストセレクション 歴史・文化・地理~
9月6日(土曜)第4回【公開講座】「庄内の山々」参加者募集!!
◎受講料 550円
回 | 日時 | 内容 | |
---|---|---|---|
第4回 | 9月6日(土) 講 義 10:00~ 昼食休憩 12:00~ 現地研修 13:00~ |
【午前公開講座】 講 義 「庄内の山々」参加者募集! ~庄内の東西南北の4名山を語る~ ~月山の成り立ち~ 現地研修 月山周辺など |
鶴岡市文化財保護審議会委員長 植 松 芳 平 氏 県農村環境保全指導委員 中 里 浩 也 氏 |
・講座中の記録用写真撮影をご了承下さい。 ・受講料550円。 ・日程が変更になる場合がございます。 |
|||
※詳細はチラシ(PDF)をご覧ください
内田正泰 「はり絵の世界・春夏秋」展
東田川文化記念館 開館30年記念企画展
日本の「はり絵」の第一人者 内田正泰氏の作品を春夏秋の風景を中心に展示します。昨年ご好評いただき、鎌倉市にあるギャラリーより作品をお借りして、2回目の開催となります。見覚えのある永谷園のあさげ・ひるげ・ゆうげのパッケージの絵も内田氏の作品です。
この機会に是非、お誘い合わせの上、ご観覧ください。
★ギャラリートークとミニ体験無料【要予約】
◎期 日 7月13日(日曜) 10:00と14:00 予定
はり絵体験 栞づくり
講師/内田正泰記念ギャラリー 内田美枝子 氏
★グッズ販売
B5原画・複製画(ピエゾグラフ・シルクスクリーン)・書籍・一筆箋・クリアファイル・ポストカード
◎期 日 6月28日~7月20日 9:00~16:30
◎会 場 東田川文化記念館 ギャラリー藤
◎入場料 無料
※詳細はチラシ(PDF)をご覧ください
内田正泰 「はり絵の世界 春夏秋 展
(PDF:2,304KB)
山形弦楽四重奏団コンサート
第106回明治ホールコンサート
◎期 日 令和7年8月24日
◎会 場 東田川文化記念館 明治ホール
◎入場料 2,000円 / 中学生以下無料要整理券
◎プログラム ・W.A.モーツァルト 弦楽四重奏曲第8番 変ホ長調 K.168
・A.ドヴォルジャーク 弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96「アメリカ」
・L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲13番 変ロ長調 Op.130 ほか
※詳細はチラシ(PDF)をご覧ください
東田川文化記念館の概要はこちらから
お申込み・お問合わせ
東田川文化記念館(月曜休館日)
〒999-7696 山形県鶴岡市藤島字山ノ前99番地
電話 0235-64-2537
FAX 0235-64-2396
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 藤島庁舎 総務企画課
〒999-7696 山形県鶴岡市藤島字笹花25番地
電話:0235-64-2111
FAX:0235-64-4280
