鶴岡市教育委員会が受けた主な寄付・寄贈について
更新日:2025年8月19日
鶴岡市教育委員会が受けた主な寄付・寄贈についてお知らせいたします。
皆様からのご厚意に感謝申し上げます。
主な寄付・寄贈について(令和7年度)
令和7年8月4日 山田郁子様からの寄贈
山田郁子様より、ご自身の幼少期の戦争体験をまとめた冊子『妹ひろ子からの伝言-88歳子ども時代の戦争体験を語る』を477部、市へご寄贈いただきました。 本書は、8月9日の「鶴岡市平和の集い」において、山田様がご自身の手で参加者へ配布されたほか、教育委員会内では、市内の小・中学校および鶴岡市立図書館と各分館にも配架いたします。
令和7年7月4日 株式会社オーツーコーポレーション様及びユニ・ケアー株式会社様からの寄贈
株式会社オーツーコーポレーション様およびユニ・ケアー株式会社様より、地域貢献・地域支援の一環として、「ユニ・チャーム初潮セット」1,746個をご寄贈いただきました。このセットは、初経を迎える児童が安心して過ごせるよう配慮された衛生用品の詰め合わせで、市内の小・中学校などを通じて活用させていただきます。
令和7年4月14日 庄内たがわ農業協同組合様及び鶴岡市農業協同組合様からの寄贈
庄内たがわ農業協同組合様および鶴岡市農業協同組合様から補助教材「農業とわたしたちのくらし」を1,219冊いただきました。この寄贈は、子どもたちが食・環境と農業への理解を深めるきっかけとなることを目的として、毎年寄贈いただいているものです。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 教育委員会
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100番地
電話:0235-57-4861
FAX:0235-57-4886
