令和6年 教育委員会の会議
更新日:2025年6月24日
鶴岡市の教育の方針や施策など、教育委員会が所管する事案を審議・決定するための会議を開催しています。
傍聴について
・会議は原則公開ですが、内容によっては非公開となる場合があります。
・傍聴を希望する場合は、前日まで教育委員会管理課までご連絡のうえ、会議開始10分前までお越しください。
・傍聴を希望される方が多数の場合は、人数を制限する場合があります。
・傍聴の際はマスクの着用をお願いいたします。
令和6年の開催状況
令和6年12月定例教育委員会
1 日時 令和6年12月18日(水曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第26号 藤島地域における義務教育学校の設置に関する方針について
日程第2 議第27号 学校運営協議会委員の任命について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)臨時代理処理事項の報告について(非公開)
(2)第19回鶴岡市芸術祭について
(3)鶴岡市文化会館地域創造大賞の受賞について
(4)荘銀タクトステージオープンデイについて
(5)「羽前絹練株式会社」国登録有形文化財登録について
(6)藤沢周平原作ドラマ上映会について
(7)その他
令和6年12月定例教育委員会会議資料
(PDF:1,803KB)
令和6年11月定例教育委員会
1 日時 令和6年11月21日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 協議
日程第1 教委第1号 委員の議席の決定について
4 議事
日程第2 議第25号 市議会の議決を経るべき事件の議案に対する意見の申出について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
5 報告事項
(1)市議会の議決を経るべき事件の議案の提出について(非公開)
(2)藤島地域小中学校整備検討の進捗について
(3)その他
令和6年10月定例教育委員会
1 日時 令和6年10月24日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第24号 第67回(令和6年度)高山樗牛賞及び高山樗牛奨励賞について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)臨時代理処理事項の報告について(非公開)
(2)藤島地域小中学校整備検討の進捗について
(3)朗読会〈藤沢周平の世界『龍を見た男』〉及び館内朗読会について
(4)鶴岡市立図書館・鶴岡市郷土資料館要覧の発行について
(5)その他
令和6年9月定例教育委員会
1 日時 令和6年9月19日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第23号 学校運営協議会委員の任命について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)令和6年9月市議会について
(2)高山樗牛賞について
(3)つるおか文化財めぐりについて
(4)藤沢周平記念館 第22回企画展について
(5)子ども夢スポーツフェスティバルin鶴岡2024について
(6)鶴岡市中央公民館文化祭について
(7)藤島地域小中学校整備検討の進捗について
(8)その他
令和6年8月定例教育委員会
1 日時 令和6年8月22日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第21号 鶴岡市教育委員会事務事業の点検・評価について
日程第2 議第22号 市議会の議決を経るべき事件の議案に対する意見の申出について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)第19回鶴岡市芸術祭について
(2)子ども読書推進講座「物語を読む楽しさ」について
(3)山形小説家・ライター講座「第9回鶴岡出張講座特別編」について
(4)令和6年度鹿児島市青少年団体リーダー研修生の受け入れについて
(5)藤島地域小中学校整備検討の進捗について
(6)図書館本館整備事業の進捗について
(7)その他
令和6年8月定例教育委員会会議資料
(PDF:2,197KB)
令和6年7月定例教育委員会
1 日時 令和6年7月18日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第18号 令和7年度使用鶴岡市立中学校教科用図書の採択について
日程第2 議第19号 令和7年度使用鶴岡市立小学校教科用図書の採択について
日程第3 議第20号 令和7年度使用鶴岡市立小・中学校特別支援学級教科用図書の採択について
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)鶴岡市小真木原総合体育館ネーミングライツ・パートナー協定締結について
(2)藤島地域小中学校整備検討の進捗について
(3)鶴岡アートフォーラム特別展覧会「笠間日動美術館コレクション 魅惑の西洋近代絵画」について
(4)荘銀タクト鶴岡主催事業「タクトのちいさな映画祭」について
(5)図書館本館整備事業の進捗について
(6)その他
令和6年7月定例教育委員会会議資料
(PDF:1,106KB)
令和6年6月定例教育委員会
1 日時 令和6年6月19日(水曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第12号 鶴岡市いじめ問題対策連絡協議会委員の委嘱について(非公開)
日程第2 議第13号 鶴岡市社会教育委員の委嘱について(非公開)
日程第3 議第14号 鶴岡市スポーツ推進審議会委員の委嘱について(非公開)
日程第4 議第15号 鶴岡市中央公民館運営審議会委員の委嘱について(非公開)
日程第5 議第16号 鶴岡市学校給食センター運営委員会委員の委嘱について(非公開)
日程第6 議第17号 鶴岡市藤島ふれあい食センター運営委員会委員の委嘱について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)臨時代理処理事項の報告について(非公開)
(2)令和6年6月市議会について
(3)鶴岡市地域子育て推進講演会について
(4)国宝羽黒山五重塔保存修理工事見学会について
(5)藤沢周平記念館 館内朗読会及び藤沢周平原作ドラマ上映会について
(6)その他
令和6年5月定例教育委員会
1 日時 令和6年5月23日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第9号 鶴岡市教育委員会事務事業の点検・評価の対象事業について
日程第2 議第10号 学校運営協議会委員の任命について(非公開)
日程第3 議第11号 市議会の議決を経るべき事件の議案に対する意見の申出について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)臨時代理処理事項の報告について(非公開)
(2)「国史跡小国城跡を訪ねて」について
(3)国際バドミントンU16庄内2024について
(4)その他
令和6年4月定例教育委員会
1 日時 令和6年4月25日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第8号 学校運営協議会委員の任命について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)臨時代理処理事項の報告について(非公開)
(2)鶴岡ユネスコ食文化創造都市認定10周年記念事業特別展
「和食~日本の自然、人々の知恵~」について
(3)鶴岡市指定文化財の県指定に伴う指定解除について
(4)鶴ヶ岡城跡馬出遺構出土石の展示公開について
(5)藤沢周平記念館第21回企画展「『獄医立花登手控え』の世界」について
(6)藤沢周平原作ドラマ上映会について
(7)つるおかスポーツチャレンジ2024について
(8)令和6年度春の中央公民館事業について
(9)令和6年度図書館・郷土資料館主要事業について
(10)その他
令和6年3月定例教育委員会
1 日時 令和6年3月21日(木曜)午後2時30分から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第4号 鶴岡市スクールバスの運行管理に関する規則の一部改正について
日程第2 議第5号 鶴岡市立小学校・中学校管理規則の一部改正について
日程第3 議第6号 第2期鶴岡市スポーツ推進計画の策定について
日程第4 議第7号 令和6年度市職員人事異動について(非公開)
議案は可決されました。
4 報告事項
(1)臨時代理処理事項の報告について
(2)鶴岡市教育大綱(案)パブリック・コメントの実施状況について
(3)令和6年度鶴岡市教育委員会基本方針(案)について
(4)鶴岡型小中一貫教育について
(5)令和6年3月市議会について
(6)その他
令和6年3月臨時教育委員会
1 日時 令和6年3月9日(土曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第3号 令和6年度教職員人事異動の内申について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
なし
令和6年2月定例教育委員会
1 日時 令和6年2月14日(水曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事
日程第1 議第1号 鶴岡市スポーツ推進審議会委員の委嘱について(非公開)
日程第2 議第2号 市議会の議決を経るべき事件の議案に対する意見の申出について(非公開)
議案は原案どおり可決されました。
4 報告事項
(1)邦楽邦舞合同公演 第52回芸能のつどいについて
(2)作品題名書道展について
(3)つるおか図書館ミーティングについて
(4)その他
令和6年1月定例教育委員会
1 日時 令和6年1月18日(木曜)午後3時から
2 会場 櫛引庁舎3階教育委員室
3 議事 議案はありません
4 報告事項
(1)令和5年度学校教職員褒賞選考結果について
(2)令和5年度鶴岡市民俗芸能交流発表会について
(3)令和6年鶴岡市二十歳を祝う会について
(4)藤沢周平記念館朗読会について
(5)中央公民館令和6年早春文化展について
(6)女性センター子育て応援講座について
(7)その他
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 教育委員会
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100番地
電話:0235-57-4861
FAX:0235-57-4886
