このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度クマ出没情報

更新日:2025年4月28日

鶴岡市内において、次のとおりクマの目撃・痕跡情報がありました。付近にお住まいの方、お訪ねになる方は十分ご注意ください。

4-6月

クマの出没情報(4月~6月)
出没日

出没
時間

出没場所 地域

目撃・痕跡情報

4月28日 9:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。本郷地内(PDF:119KB) 朝日 河川周辺でクマ1頭(体長不明、幼獣)を目撃したもの。その後のクマの移動方向は不明。
4月28日 8:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:333KB) 鶴岡 湯野浜地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
4月25日 9:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:357KB) 鶴岡 三瀬地内で道路を西側に横断するクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。西側の山に逃げたが、その後、戻ってきて東側に移動し、東側の山に逃げた。
4月18日 17:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:300KB) 鶴岡 湯野浜地内で道路を横断するクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、南側の藪に消えた。
4月15日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:419KB) 鶴岡 ハウスとハウスの間をクマ1頭(体長約1m)が西側に走っていくのを目撃した。
4月13日 11:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。越中山地内(PDF:124KB) 朝日 道路周辺で草を食べているクマ1頭体長約1.2mを目撃したもの。その後、北東側の山中へとクマは移動した。
4月13日 5:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:286KB) 鶴岡 加茂地内でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、西側の神社方面に逃げた。
4月10日 14:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:299KB) 鶴岡 由良地内の八幡神社でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、南東の山の藪に消えた。
4月8日 9:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。坂野下地内(PDF:426KB) 鶴岡 坂野下地内の薬師神社北側の山すそでクマを目撃した。クマは西の山側に姿を消した。

7-9月

クマの出没情報(7月~9月)
出没日

出没
時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報
         

10月以降

クマの出没情報(10月~)
出没日

出没
時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報

       

※クマを目撃したら、下記までご連絡ください。

連絡先
 鶴岡市役所農山漁村振興課    電話0235-25-2111 内線595
 鶴岡市藤島庁舎産業建設課    電話0235-64-2111 内線153
 鶴岡市羽黒庁舎産業建設課    電話0235-62-2111 内線233
 鶴岡市櫛引庁舎産業建設課    電話0235-57-2111 内線262
 鶴岡市朝日庁舎産業建設課    電話0235-53-2118 内線368
 鶴岡市温海庁舎産業建設課    電話0235-43-2111 内線442

山形県からのお知らせ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クマ出没注意(PDF:614KB)

・【山形県】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クマに関する情報 (外部サイト)
・【山形県】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クマ目撃マップ(外部サイト)
・【農林水産省】ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クマにご注意ください!(リーフレット)(PDF:939KB)

山形県からのお知らせ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。イノシシ出没注意(PDF:122KB)

・【山形県】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。イノシシ出没に注意(外部サイト)

山形県警による有害鳥獣出没情報等配信「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。やまがた110ネットワーク(外部サイト)

鶴岡市からのお知らせ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。野生動物との交通事故に注意してください(PDF:445KB)

秋田県からのお知らせ「クマ出没警報及び入山禁止措置について」

詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。秋田県公式ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
秋田県内の次の地域で入山が禁止されています。(令和6年5月20日現在)
・小坂町樹海ライン(県道2号)沿い
・鹿角市十和田大平地区
・鹿角市十和田高原地区
・鹿角市八幡平地区
・仙北市玉川地区
また、入山可能な地域でも鈴やラジオなどで音を出し、人の存在をアピールしながら行動して、クマとの鉢合わせを避けてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 農山漁村振興課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-8763

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで