このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度クマ出没情報

更新日:2025年10月29日

山形県からのお知らせ「クマ出没警報発令(7月3日~11月30日)」

鶴岡市内において、次のとおりクマの目撃・痕跡情報がありました。付近にお住まいの方、お訪ねになる方は十分ご注意ください。

・自宅敷地内のクリや柿の木にクマが来ることがあります。不要果樹は伐採などの対策をお願いいたします。
・クマの侵入を防ぐため、小屋や車庫などの戸締りを徹底してください。
・近隣の方は、しばらくの間不要不急の外出は控えてください。
・クマを目撃された場合は、すぐに市役所(0235-25-2111)または警察(0235-28-0110)へ連絡してください。

10月以降

クマの出没情報(10月~)
出没日

出没
時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報
10月29日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町仙道地内(PDF:358KB) 羽黒 柿の食害があった。
10月29日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:356KB) 羽黒 柿の食害があった。
10月29日 12:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関根地内(PDF:332KB) 鶴岡 関根地内でクマ1頭(体長約50cm)を目撃。その後クマは西側の山へ登って行った。
10月29日 4:52頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:380KB) 櫛引 特別養護老人ホーム桃寿荘付近の庄内こばえちゃライン上を西から東へ横断するクマ1頭を目撃。その後、東側の茂みに入っていった。
10月29日 3:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:321KB) 鶴岡 蓮花寺集落内で民家前を走っていくクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月28日 14:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下名川地内(PDF:187KB) 朝日 下名川字村東地内の自宅裏庭で子クマ1頭(体長不明)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月28日 11:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:338KB) 櫛引 特別養護老人ホーム桃寿荘から南方約500m先の住宅付近にて、親子のクマ2頭を目撃したもの。その後、クマは北側の森に逃げていった。
10月28日 10:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川地内(PDF:343KB) 櫛引

黒川字三疎林から宝谷へ向かう市道上で親子のクマ2頭を目撃。
クマは市道を東から西へ歩いて移動し、茂みの中に入った。

10月27日 16:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大山三丁目地内(PDF:520KB) 鶴岡 大山三丁目地内(大山小学校の北東側)でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
10月27日 10:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関川地内(PDF:332KB) 温海 関川集落にて、住宅付近のイチョウの木に登って銀杏を食べるクマ1頭(体長不明)を目撃したもの。クマはその後山へ移動した。
10月27日 7:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:431KB) 鶴岡 日本海沿岸東北自動車道付近の田んぼでクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西方向に移動していった。
10月27日 5:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。友江地内(PDF:481KB) 鶴岡 友江地内でクマ1頭(体長約60cm)を目撃。その後、南の川の方に逃げていった。
10月26日 21:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。井岡地内(PDF:411KB) 鶴岡 井岡の交差点にいるクマ1頭(体長約1.5m)を目撃した。クマは小真木方面に走っていった。
10月26日 20:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:371KB) 鶴岡 加茂郵便局の東隣の空き地にいるクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、南方向の山に逃げていった。
10月26日 16:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大山三丁目(PDF:361KB) 鶴岡 大山三丁目地内(大山小学校の北東側)でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
10月26日 12:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。清水新田地内(PDF:522KB) 鶴岡 清水新田集落内の神社周辺でクマ1頭(体長約60cm)の目撃情報あり。 その後クマは捕獲された。
10月26日

(1)8:00頃
(2)8:20頃
(3)8:30頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大山一丁目地内(PDF:450KB) 鶴岡

大山一丁目地内(羽前大山駅周辺)でクマ1頭(体長約0.6m)を目撃。
(1)水路にいるクマを目撃した。
(2)柿の木に登っているクマを目撃した。
(3)クマが敷地内に入ってきて、再び出ていった。

10月26日 2:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。茨新田地内(PDF:407KB) 鶴岡 高速道路アンダー付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。その後のクマの行方は不明。
10月25日 10:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三千刈地内(PDF:665KB) 櫛引 赤川左岸(櫛引総合運動公園側)の土手下でクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの
10月25日 18:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大山三丁目地内(PDF:520KB) 鶴岡 大山三丁目地内(大山小学校の北東側)でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
10月25日 16:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。上名川地内(PDF:190KB) 朝日 上名川字水上の除雪車両置場付近でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月25日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。本郷地内(PDF:186KB) 朝日 本郷字久保の安養寺付近で子クマ1頭(体長約0.6m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月25日 9:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下名川地内(PDF:187KB) 朝日 あさひ小学校校門前で子クマ1頭(体長約0.6m)を目撃。追払いを実施し、山の方へ逃げて行った。
10月25日 7:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊出地内(PDF:185KB) 朝日 熊出字日鑓の河川敷で親子クマ2頭(体長約1.2mと0.6m)を目撃。クマは赤川を泳ぎ中洲の方向へ逃げて行った。その後の行方は不明。
10月24日

(1)21:30頃
(2)21:50頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大山三丁目~大山二丁目(PDF:610KB) 鶴岡 大山三丁目地内(大山小学校から北東約200m付近)でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後、大山二丁目地内(きらやか銀行大山支店付近)でも目撃
10月24日 21:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。砂川地内(PDF:181KB) 朝日 砂川の戸沢橋付近で親子クマ2頭(体長約1.2mと0.6m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月24日 14:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:302KB) 温海 五十川地内の古四王神社付近で、クマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。クマはその後北の山へ移動した。
10月24日 14:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。温海地内(PDF:261KB) 温海 温海字米子の集落付近で、クマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。クマはその後東の山へ移動。
10月24日 11:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。荒俣地内(PDF:350KB) 藤島 荒俣地内でクマ1頭(体長約70cm)を目撃。その後南の方向へ逃げて行った。
10月24日 11:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町黒瀬地内(PDF:311KB) 羽黒 黒瀬集落内でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。その後の行方は不明。
10月24日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。茨新田地内(PDF:396KB) 鶴岡 道地農村公園より西側約100m付近でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃した。
10月23日 6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。楪地内(PDF:300KB) 藤島 楪地内でクマ一頭(体長約1m)を目撃。その後クマは南の方向へ逃げて行った。
10月23日 6:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。茅原地内(PDF:427KB) 鶴岡 茅原地内の農地にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明
10月22日 22:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:338KB) 鶴岡 高坂字仏供沢地内の田んぼにいるクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南側の山の方に移動していった。
10月22日 16:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:388KB) 鶴岡 蓮花寺集落内でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後、西側の山に逃げていった。
10月22日 15:00 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東堀越地内(PDF:457KB) 藤島 東堀越地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後西の方へ逃げて行った。
クマの出没情報(10月)
出没日

出没
時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報
10月22日 10:00 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大広地内(PDF:359KB) 鶴岡 大広地内で子クマ1頭(体長不明)を目撃。その後、山の方に移動していった。
10月22日 7:40 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。上清水地内(PDF:398KB) 鶴岡 鶴岡西インターから西方へ900m地点で高速道路を横断し、南方へ下りていった。
10月21日 16:50 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。坂野下地内(PDF:419KB) 鶴岡 車で走行中に田んぼにいるクマ1頭(体長約1m)を目撃した。
10月21日 15:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下名川地内(PDF:189KB) 朝日 下名川字村東の市道でクマ1頭(体長約0.5m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月21日 13:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。青龍寺地内(PDF:431KB) 鶴岡 粟島神社西側で道路を横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃した。クマは南から北に道路を横断し、山に姿を消した。
10月21日 7:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小岩川地内(PDF:368KB) 温海 小岩川字宮田地内にて、親グマ1頭(体長約1.3m)と子グマ2頭(体長約70cm)を目撃した。

10月20日

21:10 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東堀越地内(PDF:405KB) 藤島 東堀越地内でクマ一頭(体長約70cm)を目撃。その後南東方向へ逃げて行った。
10月20日 17:50

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。添川地内(PDF:541KB)

藤島 目撃者宅庭でクルミの実を食べるクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後北のほうへ逃げて行った。
10月20日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川字春日山地内(PDF:529KB) 櫛引 自宅敷地内にて、クマ2頭を目撃したもの。
その後、春日神社の方向へ逃げていった。
10月20日 6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊出地内(PDF:176KB) 朝日 熊出字下村の農道でクマ1頭(体長約1.0m)を目撃。その後、クマは山側へ向かった。
10月19日 17:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町増川新田地内(PDF:404KB) 羽黒 道路にいるクマ2頭(体長不明)を目撃。その後、東側に向かって行った。
10月19日 13:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:331KB) 鶴岡 蓮花寺集落内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西側の山に逃げていった。
10月19日 9:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。庄内町立谷沢地内(PDF:164KB) 庄内町 庄内町立谷沢地内の竜神橋付近できのこ採りをしていた男性が、茂みから現れたクマ1頭(体長約1.0m)に襲われ負傷した。
10月19日 9:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字真木森地内(PDF:415KB) 羽黒 栗の木にいるクマ1頭を目撃。その後、クマが向かってきたため、近くにあった木の棒を振り回し追い払った。ケガはなかった。
10月19日 6:03頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。上山添地内(PDF:673KB) 櫛引 自宅付近にてクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。
10月19日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町仙道地内(PDF:340KB) 羽黒 柿の食被害があった。
10月18日 16:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。本郷地内(PDF:174KB) 朝日 本郷字水ノ上の河川敷から赤川を渡り下名川字落合側の河川敷に移動するクマ1頭(体長約1.3m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月17日 17:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。外内島地内(PDF:545KB) 鶴岡 外内島地内でクマ1頭(体長不明)と軽自動車が接触。その後のクマの行方は不明。
10月17日

17:15頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:336KB) 鶴岡 畑でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、川伝いに移動していった。
10月17日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小国地内(PDF:280KB) 温海 小国地内の旧小国ふれあい公園付近の民家前でクマ1頭(体長約60cm)を目撃したもの。クマは目撃後南側の山へ移動した。
10月17日 6:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町仙道地内(PDF:353KB) 羽黒 柿畑にいるクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後の行方は不明。
10月16日 13:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:355KB) 鶴岡 畑にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明。
10月16日 12:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。稲生2丁目地内(PDF:343KB) 鶴岡 高速道路法面付近の茂みでクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。
10月16日 12:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:330KB) 鶴岡 田川地内で親子のクマ3頭(体長約100cm、約50cm、約50cm)を目撃。その後、北側の山に移動していった。
10月16日 7:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊出地内(PDF:185KB) 朝日 熊出字日鑓の河川敷で親子のクマ3頭(体長約1.2m1頭と約0.6m2頭)を目撃。クマは赤川を泳ぎ中洲の方向へ向かった。その後の行方は不明。
10月16日

7:00頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。温海地内(PDF:234KB) 温海 温海字米子地内の泉徳寺の玄関前にいるクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。クマは人に気づくと東の山へ移動した。
10月16日 4:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。外内島地内(PDF:532KB) 鶴岡 外内島字信州川原付近でクマ1頭(体長約100cm)を目撃。その後のクマの行方は不明。

10月15日

19:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:197KB) 羽黒 住宅裏の木に登っているクマ1頭(体長不明)を目撃。その後山に向かって行った。
10月15日 18:25頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:327KB) 鶴岡 降矢橋付近で親子のクマ(体長約100cm、約50cm)を目撃。
10月15日 17:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。稲生2丁目地内(PDF:369KB) 鶴岡 稲生2丁目地内でクマ1頭(体長不明)を目撃。
10月15日 16:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下小中地内(PDF:421KB) 鶴岡 下小中字上谷地付近の農道で親子のクマ2頭(体長約150cm、約60cm)を目撃。その後、西方向に逃げていった。
10月15日 6:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中清水地内(PDF:486KB) 鶴岡 畑にいるクマ1頭(体長約80cm)を目撃。その後、山に入っていった。
10月15日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字真木森地内(PDF:403KB) 羽黒 柿の食害があった。
10月15日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町高寺地内(PDF:326KB) 羽黒 ラフランスの食害があった。
10月14日 22:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:544KB) 鶴岡 国道345号を横断するクマ1頭(体長不明)を目撃。
10月14日 8:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川字沖中地内(PDF:354KB) 鶴岡 田川字沖中地内で農地の中を移動するクマ2頭(親1頭、子1頭 体長不明)を目撃。クマは大山川方面へ移動していたとのこと。
10月14日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小岩川地内(PDF:370KB) 鶴岡 小岩川字出口地内にて、集落内の川から南側の山の方へ歩くクマ1頭(体長不明)を目撃した。
10月14日 7:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。道田町・寺田地内(PDF:658KB) 鶴岡 道田町地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、寺田地内の高速道路法面を南に移動。
10月13日 19:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。井岡地内(PDF:491KB) 鶴岡 井岡地内で市道を横断するクマ1頭(体長不明)を目撃。
10月13日 18:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大広地内(PDF:338KB) 鶴岡 大広地内で親子のクマ(体長約100cm、約70cm)を目撃。その後、東側の川の方に移動していった。
10月13日 10:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:399KB) 羽黒 手向字百々目木地内で道路を横断しようとするクマ1頭(体長1m)を目撃。その後、川の方に戻っていった
10月13日 6:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。淀川町(PDF:389KB) 鶴岡 淀川町地内の宅地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月12日 11:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。白山地内(PDF:365KB) 鶴岡 白山から南回りバイパスへ向かう道路を走行中、南回りバイパスとの交差点付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月12日 7:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向(PDF:393KB) 羽黒 畑にいるクマの親子(親1 子1 体長不明)を目撃。 その後、林の方に逃げていった
10月12日 4:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:336KB) 鶴岡 国道7号を走行中の車がクマと接触した。車はバンパーが破損したが運転手にケガはなし。クマは現場から逃げていった。
10月11日 16:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代(PDF:354KB) 羽黒 田にいるクマの親子(親1 子2 体長不明)を目撃。 その後のクマの行方は不明
10月11日 14:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:325KB) 鶴岡 国道7号を横断しようとしているクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、クマは車に驚き山に戻っていった。
10月11日 11:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。蓮華寺地内(PDF:348KB) 鶴岡 民家の裏山でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、クマは山の中へ戻っていった

10月10日

18:05頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:227KB)

羽黒 山の方へ向かって行くクマ1頭(1m)を目撃
10月10日 11:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒山五重塔付近(PDF:231KB) 羽黒 羽黒山の五重塔付近の林の中にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。山の奥に逃げていった。
10月10日

(1)8:10頃
(2)8:25頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。白山地内(PDF:482KB) 鶴岡

(1)白山地内でクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、西側のヤブに入っていった。
(2)県道338号を走行中、北側の田んぼにクマ1頭(体長約1m)を目撃。

10月10日 0:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。井岡地内(PDF:502KB) 鶴岡 井岡地内の市道で子グマ2頭(体長約50cm)を目撃。その後、北の方に移動していった。
10月9日 22:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。白山地内(PDF:457KB) 鶴岡 県道332号を走行中の自動車とクマ(体長約1.2m)が接触した。クマはその後東方向に逃げた。
10月9日 21:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:544KB) 鶴岡 県道349号を西から東へ横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
10月9日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水沢地内(PDF:343KB) 鶴岡 水沢地内の民家でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後、北東方向の田んぼに逃げていった。
10月9日 15:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。滝沢地内(PDF:405KB) 櫛引 柿の木の上で作業をしていたところ、近くに駐車していた自車に近づくクマ1頭(約120cm)を目撃。クマはその後南側の山中に行った。
10月9日 5:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。茨新田地内(PDF:469KB) 鶴岡 茨新田地内の道路を走行中の軽自動車がクマと接触した。クマはその後南側の農地へ移動していった。
10月9日 5:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川地内(PDF:475KB) 櫛引 春日神社の下の駐車場でクマ1頭を目撃したもの。その後、春日神社方向に登っていった。
10月9日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町向山地内(PDF:434KB) 羽黒 栗の食被害があった。
10月8日

(1)20:45頃
(2)21:40頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。馬場町地内(鶴岡公園付近)(PDF:420KB) 鶴岡 (1)馬場町地内(鶴岡公園内)でクマ1頭(体長約1m)を目撃。
(2)鶴岡公園から北側へ移動するクマを目撃。
10月8日 18:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:223KB) 羽黒 クマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
10月8日 14:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。藤沢地内(PDF:399KB) 鶴岡 国道345を北から南に横断するクマ1頭(体長約50cm)を目撃。その後南側の山に消えた。
10月8日 6:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。新形町地内(PDF:585KB) 鶴岡 新形西公民館付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。
10月8日 6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。城北町地内(PDF:591KB) 鶴岡 城北町地内で車庫の前にいるクマ1頭(体長約1m)を目撃。
10月8日 5:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大部町地内(PDF:584KB) 鶴岡 大部公園付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。
10月8日 2:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。みどり町地内(PDF:684KB) 鶴岡 みどり町地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南の方に行った。
10月7日 8:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:244KB) 羽黒 クマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山に入っていった。
10月6日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町押口地内(PDF:501KB) 羽黒 柿の食害を発見した。
10月6日 8:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:211KB) 羽黒 クマ1頭(1m)を目撃。その後、西の方へ逃げていった。
10月5日 23:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野沢地内(PDF:431KB) 鶴岡 国道7号線バイパスの側道の善阿弥堰付近にて、東から西に田んぼを走っているクマ1頭(体長1m以上)を目撃した。
10月5日 10:30 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。砂川地内(PDF:146KB) 朝日 砂川字谷地田の田んぼ内を歩くクマ1頭(体長約0.6m)を目撃。赤川方向へ逃げていき、その後、行沢字堰南地内で再度目撃された。
10月5日 早朝 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西方屋地内(PDF:626KB) 櫛引 赤川河川沿いの管理用道路を西から東へ横断するクマ1頭を目撃したもの。
10月4日 23:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:442KB) 鶴岡 三瀬-矢引線を走行中に三瀬駅裏より東に100メートルほどの位置で、クマ1頭(体長約1m)を目撃した。クマは山から道路を横断し、線路側に向かった。

10月3日

18:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。越中山地内(PDF:147KB) 朝日 越中山字西山田のぶどう畑でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月3日 7:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:324KB) 鶴岡 国道7号を北から南に横断するクマの親子(親クマ1頭 体長約1m、子クマ2頭 体長約0.4m)を目撃。その後クマは南側の山の中へ移動していった。
10月2日 18:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:559KB) 鶴岡 県道349号を西から東へ横断するクマと思われる動物(体長約60cm)を目撃。
10月2日 16:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:343KB) 鶴岡 田川地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南方の竹やぶに逃げていった。
10月2日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:205KB) 羽黒

県道鶴岡羽黒線を北から南に横断しているクマ1頭を目撃。その後、山に入っていった。

10月2日 10:50 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大針地内(PDF:206KB) 朝日 仲屋敷の住宅敷地内でクマ1頭(体長約1.0m)を目撃。その後のクマの行方は不明。
10月2日 9:10頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:312KB)

鶴岡 西目地内の山で栗を食べているクマ1頭(体長約1m)を目撃。
10月1日 21:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町後田字中田地内(PDF:302KB) 羽黒 田にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。
10月1日 19:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:355KB) 鶴岡 三瀬インターチェンジ乗り口前の市道でクマと思われる動物(体長不明)を目撃。その後、東方向に逃げていった。

10月1日

(1)11:35頃
(2)11:45頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。藤沢地内(PDF:349KB) 鶴岡

(1)藤沢字軽井沢地内の民家敷地内にいる子グマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南方向に逃げていった。
(2)藤沢字東側地内で子グマ1頭(体長不明)を目撃。その後、東側のヤブに逃げていった。

7-9月

クマの出没情報(9月)

出没日

出没

時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報
9月30日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字桜ヶ丘地内(PDF:461KB) 羽黒

栗の食被害があった。

9月30日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字向山地内(PDF:375KB) 羽黒 りんご、ラフランスの食被害があった。
9月27日 5:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大荒地内(PDF:304KB) 鶴岡 大荒地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。
9月26日 18:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:368KB) 鶴岡 西目地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山の方へ向かっていった。
9月26日 9:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:305KB) 温海 五十川地内のいらがわICの降り口付近で、民家付近を歩くクマ1頭(体長約1.5m)を目撃したもの。クマはその後北の山へ移動。
9月25日 17:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:320KB) 鶴岡

西目地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山の方へ向かっていった。

9月25日 13:15 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大針地内(PDF:191KB) 朝日 小針公民館付近でクマ1頭(体長約1.0m)を目撃。その後のクマの行方は不明。

9月24日

20:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:444KB) 鶴岡 西目地内の薬師神社より南西約50メートルの斜面にクマ1頭(体長不明)を目撃した。クマは栗の木のある斜面を登って山に消えた。
9月24日 18:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。森片地内(PDF:555KB) 鶴岡 森片地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西側の林に逃げていった。
9月24日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町玉川地内(PDF:410KB) 羽黒 親子のクマ(親1、子2)を目撃。その後の行方は不明。
9月24日 16:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。温海地内(PDF:235KB) 温海 温海字米子地内の泉徳寺の敷地内で、栗の木に登っているクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。クマはその後東の山へ移動。
9月24日 16:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。辻興屋地内(PDF:449KB) 鶴岡 高速道路付近の畑でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、南西方向へ歩いていった。
9月24日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:321KB) 羽黒 ぶどうの食被害を目撃。近くのトウモロコシも食被害があった。
9月23日 20:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯田川地内(PDF:333KB) 鶴岡 湯田川地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北方向に逃げていった。
9月23日 17:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下清水地内(PDF:492KB) 鶴岡 下清水地内で道路上にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、北西方向へ逃げていった。
9月22日 17:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:367KB) 羽黒 クマ1頭(体長約1m)が柿畑にいたのを目撃。
9月22日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。馬渡字鶴ヶ沢(PDF:577KB) 櫛引 農道を南から北へ横断するクマ1頭を目撃したもの。
9月22日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東堀越字郷ノ浜(PDF:393KB) 藤島 栗の食被害があった。
9月21日 21:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:213KB) 羽黒 家の裏のクルミの木にクマ2頭(体長約1.5m、0.7m)が別々に来ているものを目撃。クルミの木の枝を折られていた。
9月21日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:335KB) 鶴岡 大正橋付近の道路を南から北に横断するクマ1頭(体長約80cm)を目撃。
9月21日 15:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字川代山地内(PDF:389KB) 羽黒

クマ1頭(体長不明)を目撃。山に入っていった。

9月21日

8:30頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:433KB) 鶴岡 西郷小学校の西側の高速道路ボックスカルバート付近で、クマ1頭(体長約1メートル弱)を目撃した。クマは高速道路の下を抜けて、南側の藪に消えた。
9月20日 11:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:363KB) 羽黒 クマ1頭(体長約1m)を目撃した。水芭蕉群生地へ向かって行った。
9月20日

(1)9:55頃
(2)10:30頃
(3)10:30頃
(4)10:40頃
(5)10:50頃
(6)11:10頃

(1)切添町地内
(2)宝町地内
(3)末広町地内
(4)日吉町地内
(5)末広町地内
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(6)錦町地内(PDF:403KB)

鶴岡 (1)切添町地内でクマ1頭(体長1m)を目撃。赤川の土手を登って西に向かった。
(2)宝町地内でクマ1頭(体長1m)を目撃。道路へ逃げて行った。
(3)末広町地内荘内銀行付近でクマ1頭(体長1m)を目撃。北方向へ逃げて行った。
(4)日吉町地内でクマ1頭(体長1m)を目撃。
(5)末広町地内でクマ1頭(体長1m)を目撃。
(6)錦町地内の個人住宅内でクマ1頭(体長1m)がいることを確認。その後、クマは捕獲された。(同日午後12時25分)
9月20日 8:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町後田字中田地内(PDF:236KB) 羽黒 櫛引方面から河原集落八幡神社に向かって行くクマ1頭(1.0m)を目撃。その後の行方は不明
9月18日 16:10頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町玉川字袋樋地内(PDF:443KB)

羽黒

ため池付近でクマの親子(親1頭(体長約1.3m)、子2頭(体長約1.0m))を目撃。その後の行方は不明

9月16日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中野京田地内(PDF:446KB) 鶴岡 中野京田の路上でクマ1頭(体長不明、仔グマ)を目撃した。クマは東から西に移動し、安丹方面に向かった。
9月15日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。谷定地内(PDF:419KB) 櫛引 9月14日から15日にかけてくりの食害とクマのふんを確認。目撃情報はなし。
9月15日 00:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町 創造の森(PDF:412KB) 羽黒 創造の森の公衆トイレ付近にクマ1頭を目撃。
9月14日 21:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字真木森地内(PDF:408KB) 羽黒 住宅裏のミツバチの巣にクマ1頭を目撃。爆竹をならしたため、すぐに逃げていった。
9月14日 10:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:346KB) 鶴岡 国道7号を北から南に横断しようとしたクマの親子(親1頭(体長約1m)、子2頭(体長約0.5m))を目撃。クマは道路を横断せず、北側の山へ戻っていった。
9月13日 17:25頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。少連寺地内(PDF:355KB) 鶴岡 少連寺地内で親1頭子2頭のクマを目撃。一度小屋に入った後、西側の寺の方向へ移動。その後、親クマのみ少連寺川を渡り対岸へ移動したが、18:50頃に再び川を渡り山の方へ移動し、その後の行方は不明。
9月13日 8:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。越中山地内(PDF:204KB) 朝日 三栗屋の神社敷地内でクマ1頭(体長約0.6m)を目撃。その後、クマは山側へ向かった。
9月13日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。常盤木地内(PDF:430KB) 櫛引

関口集落内の敷地に入っていく成獣のクマ1頭を目撃。その後の行方は不明。

9月13日 4:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。常盤木地内(PDF:450KB) 櫛引 青龍寺川沿いの草むらでクマ1頭を目撃。数分後、同じ場所に戻ったところ、いなくなっていた。その後の行方は不明。
9月12日 20:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町玉川地内(PDF:468KB) 羽黒 玉川堤で親1頭子3頭のクマを目撃。その後北東に向かっていった。
9月12日 9:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中清水地内(PDF:530KB) 鶴岡 中清水地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山へ逃げていった。
9月12日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:352KB) 羽黒 梨の木の枝が折られ、数個の梨が食被害があった。午前7時~12時の間に被害にあった。
9月11日 18:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:401KB) 鶴岡

降矢橋付近の草むらにいるクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後クマは北側の藪に姿を隠した。

9月11日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字大正地内(PDF:410KB) 羽黒 栗の食被害を発見。栗の木に登り、枝を折っていた。
9月10日 17:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下清水地内(PDF:439KB) 鶴岡 民家のクリの木にいるクマ1頭(体長約70cm)を目撃。その後、南の方向に山に逃げていった。
9月10日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町川代字大正地内(PDF:385KB) 羽黒 栗の食被害を発見。センサーカメラを設置したところ、夜間にクマ1頭(体長約70cm)が来ていた。
9月9日 11:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。千安京田地内(PDF:505KB) 鶴岡 市道の西側から横断しようとするクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後、道路を横断せず戻っていった。
9月8日 18:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:327KB) 鶴岡

由良3丁目付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。(詳細については不明)

9月6日 22:00 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町大口地内(PDF:392KB) 羽黒 大口集落内の大口橋でクマ1頭(体長約1.7m)を目撃。その後、大口集落に向かっていった。
9月5日 15:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:491KB) 鶴岡 県道余目加茂線上にいるクマ1頭(体長約80cm)を目撃。その後、北から南へ道路を横断していった。

9月5日

6:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。坂野下地内(PDF:337KB) 鶴岡 民家から北西20mほどのヤブの中にいるクマ1頭(体長約1m)を目撃。
9月4日 18:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町今野集落付近(PDF:211KB) 羽黒

集落近くの今野川にクマ1頭(体長約1m)を目撃。

9月4日 14:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:443KB) 鶴岡 高速道路を南方向に歩くクマ1頭(体長約50cm)を目撃。
9月4日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:453KB) 鶴岡 国道112号を東から西へ横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
9月3日 8:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:240KB) 羽黒 交差点にいるクマ1頭(体長約50cm)を目撃。その後、北方向へ向かっていった。
9月2日 8:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:300KB) 鶴岡 加茂字弁慶沢地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西方向へ逃げていった。
9月2日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:332KB) 羽黒 ブルーベリー畑のぶどうの食害、足跡を発見。
9月1日 20:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。坂野下地内(PDF:337KB) 鶴岡 民家から北西20mほど先のヤブの中にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。
9月1日 不明 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中清水地内(PDF:490KB) 鶴岡 車庫付近にクマ1頭(体長不明)がいるのを目撃。その後、南方の山に逃げていった。
9月1日 14:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:286KB) 鶴岡 加茂字弁慶沢1丁目付近の国道112号線上にいるクマ1頭(体長約1.1m)を目撃。その後、東側の山中へ逃げた。
9月1日 痕跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田代地内(PDF:295KB) 櫛引 田代字広瀬地内の田から羽黒町高寺方面に向かうクマの足跡を発見したもの。
9月1日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三千刈地内(PDF:349KB) 櫛引

三千刈字藤掛地内の樹園地にて、和梨の被害(約100個)、枝折れ1本を確認。クマの姿は確認できず。

クマの出没情報(8月)

出没日

出没

時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報
8月31日 17:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町今野集落付近(PDF:215KB) 羽黒 今野集落付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。東の方向の山に入っていった。
8月31日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東荒屋地内(PDF:345KB) 櫛引 東荒屋字志田地内の樹園地において、和梨の食害、枝折れを確認。6時頃から近くの園地にいたが、クマの姿は確認できず。夜から朝にかけての被害と思われる。
8月31日 14:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:306KB) 鶴岡 湯野浜2丁目地内地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後西方向へ逃げていった。
8月31日 7:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水沢地内(PDF:337KB) 鶴岡 墓地でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後、山の中へ逃げていった。
8月30日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三千刈地内(PDF:328KB) 櫛引

三千刈字藤掛の畑において、とうもろこしの食害を確認。
クマの姿は確認できず。

8月30日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:340KB) 鶴岡

由良2丁目地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後北へ逃げた。

8月29日 9:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田代地内(PDF:300KB) 櫛引 黒川字漆原から田代地区に抜ける市道付近で、北から南に向かうクマ1頭(体長1m)を目撃したもの。
8月29日 15:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:319KB) 鶴岡 降矢橋の上にいるクマ1頭(体長50cm)を目撃。
8月29日 11:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。上清水地内(PDF:324KB) 鶴岡 上清水地内でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、山の中へ逃げていった。
8月29日 6:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:473KB) 鶴岡 下川地内で路上付近にいるクマ1頭(体長約50cm)を目撃。
8月28日 18:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:370KB) 鶴岡 宅地前の農地でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、東側へ逃げた。

8月28日

食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東荒屋地内(PDF:343KB) 櫛引 東荒屋字押切地内の樹園地にて、和梨の食害を確認。クマの姿は確認できず
8月28日 5:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町増川新田地内(PDF:360KB) 羽黒

増川新田の畑でクマ1頭の足跡を発見した。作物の食被害は確認されなかった。

8月27日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田代地内(PDF:602KB) 櫛引 田代地区から羽黒町上野新田に抜ける市道付近で、上野新田に向かうクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。
8月27日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東荒屋地内(PDF:318KB) 櫛引 東荒屋字志田地内の樹園地にて、和梨の食害、枝折れを確認。クマの姿は確認できず。
8月26日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:483KB) 鶴岡 下川地内でクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、東側の農地に逃げていった。
8月26日 16:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小淀川地内(PDF:600KB) 鶴岡 鶴岡インターチェンジ付近のヤブに親子と思われるクマ2~3頭(体長不明)を目撃。その後、北方向にいった
8月26日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東荒屋地内(PDF:313KB)

櫛引

東荒屋字志田地内の樹園地において、和梨の食害、枝折れを確認。クマの姿は確認できず。

8月26日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東荒屋地内(PDF:315KB) 櫛引 東荒屋字押切地内の樹園地において、和梨の食害、枝折れを確認。クマの姿は確認できず。
8月26日 5:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:480KB) 鶴岡 下川地内で東から西へ道路を横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
8月25日 16:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。月山9合目~山頂 行者返し付近(PDF:450KB) 羽黒 月山9合目~山頂の間の行者返し付近で登山者が親子のクマ2頭を目撃した。
8月25日 12:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:304KB) 温海 五十川地内のいらがわICの入り口付近で、クマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。クマはその後北東の山へ移動。

(1)8月25日
(2)8月24日

食跡

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東荒屋地内(PDF:313KB) 櫛引

樹園地にて、和梨の食害、枝折れを確認。
クマの姿は確認できず。

8月25日 13:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水沢地内(PDF:507KB) 鶴岡 県道335号を歩いていたところ、高速道路の方にクマ3頭(体長不明)を目撃。
8月25日

(1)10:20頃
(2)10:25頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:291KB) 鶴岡 (1)国道112号線周辺で湯野浜駐在所方面へ移動し、山に入っていくクマ1頭(体長不明)を目撃。
(2)湯野浜小学校前の道路にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。
8月24日 食跡 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川地内(PDF:288KB) 櫛引

住宅付近の畑にてすいかの食害を確認。
クマの姿は確認できず。

8月23日 6:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:480KB) 鶴岡 下川地内で東から西へ道路を横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
8月23日 6:00 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町野荒町(PDF:381KB) 羽黒 住宅裏の畑でスイカの食被害を確認。クマの姿は確認できなかった。
8月22日 16:50 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:299KB) 櫛引 特別養護老人ホーム桃寿荘から南方約500m先の住宅付近にて、子グマ1頭(体長約70cm)を目撃。その後、北側の山林に逃げた。
8月22日

(1)4:30頃
(2)6:00頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大半田地内(PDF:514KB) 藤島

(1)大半田地内にて食害、足跡を発見。
(2)大半田地内にて食害、フンを発見。
8月19日から20日にかけて馬場町付近で目撃されたクマと同一個体と思われる。

8月21日 6:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大半田地内(PDF:520KB) 藤島

大半田地内にて食害、足跡を発見。
8月19日から20日にかけて馬場町付近で目撃されたクマと同一個体と思われる。

8月21日 6:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:504KB) 鶴岡 下川地内で東側から道路を横断しようとするクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、東側に戻っていった。
8月20日 0:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大宝寺町地内(PDF:564KB) 鶴岡 大宝寺町地内でクマ1頭を目撃。その後の行方は不明。
8月19日

(1)20:20頃
(2)22:12頃
(3)22:38頃
(4)23:08頃

(1)馬場町地内
(2)上畑町地内
(3)日吉町地内
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(4)末広町地内(PDF:481KB)

鶴岡

(1)鶴岡公園の大宝館付近から県道を横断しようとしたクマ1頭を目撃。その後、クマは再び鶴岡公園内に戻った。
(2)上畑町から東へ移動するクマ1頭が目撃された。
(3)日吉町の住宅地で目撃された。
(4)鶴岡駅前郵便局付近を東へ移動するクマ1頭が目撃された。

8月19日 8:20 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川地内(PDF:688KB) 櫛引 県道鶴岡たらのき代線と庄内こばえちゃラインの十字路付近において、鶴岡たらのき代線を北から南に横断する子グマ1頭を目撃。
8月19日 不明 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。みどり町(PDF:440KB) 鶴岡 みどり町の市営住宅付近でクマを目撃。目撃時間等、詳細については不明。
8月19日 7:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。馬場町地内(PDF:418KB) 鶴岡 鶴岡工業高校正門付近でクマ1頭を目撃。その後の行方は不明。
8月19日

4:45頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。馬場町地内(PDF:730KB) 鶴岡 鶴岡公園内の護国神社付近でクマ1頭(体長約70cm)を目撃。その後の行方は不明。

8月18日

10:40頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。馬渡地内(PDF:514KB) 櫛引 馬渡川沿いの道路上において、馬渡地内の田んぼから馬渡川沿いの道路を横断し、馬渡川へ下る体長約1.5mのクマ1頭を目撃。
8月18日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川地内(PDF:339KB) 櫛引

旧黒川橋から赤川の下流約30mの中州において、体長約90cmのクマ1頭を目撃。

8月17日 19:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。辻興屋地内(PDF:447KB) 鶴岡 県道余目加茂線を北側に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
8月17日 14:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。月山高原活性化センター付近(PDF:464KB) 羽黒 月山高原活性化センター付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。東に移動し、その後の行方は不明。
8月17日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。勝福寺地内(PDF:349KB) 鶴岡 勝福寺字中通地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。クマは住宅敷地内を北から南へ移動し、その後の行方は不明。
8月16日 23:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:258KB) 羽黒 旧羽黒第一小学校付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。クマは東に移動し、その後の行方は不明。
8月16日 21:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。寿地内(PDF:328KB) 鶴岡 寿地内で集落内に入っていくクマ1頭(体長約1m)を目撃。
8月16日 9:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。菅野代地内(PDF:309KB) 温海 小菅野代集落の空き家付近でクマ1頭(体長不明)を目撃したもの。

8月16日

6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。寿地内(PDF:441KB) 鶴岡 寿地内の正寿寺付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。クマは南西方向に川を泳いで渡り、対岸に上がったのち、見失った。
8月15日 10:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。月山ビジターセンター付近(PDF:238KB) 羽黒 道路上を東から西に横切るクマ1頭(体長約1m)を目撃。
8月14日 5:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:480KB) 鶴岡 下川地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西側の山へ逃げていった。
8月14日 4:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。上山添地内(PDF:611KB) 櫛引 旧山添高校の敷地内駐車場でクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。その後、南側の田に逃げたとのこと。
8月12日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:694KB) 櫛引

たらのき代字西野の集落内でクマ1頭を目撃したもの。 その後、クマは東側の山の方へ逃げていった。

8月9日 19:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。馬町地内(PDF:519KB) 鶴岡 宮下集会所付近でクマ1頭(体長約80cm)を目撃。その後、西側の山の方へ逃げていった。
8月8日 11:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。板井川地内(PDF:335KB) 櫛引 林道を走行中、クマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北側の斜面に逃げていった。
8月8日 4:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:489KB) 鶴岡 畑でスイカを食べているクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南方の山に逃げていった。
8月7日 11:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:262KB) 鶴岡 釜谷トンネル北側の田んぼから、国道7号を横断して海側に向かうクマ1頭(体長約1m)を目撃した。
8月6日 11:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。辻興屋地内(PDF:503KB) 鶴岡 辻興屋地内の砂丘畑で農作業中の女性がクマ1頭(体長約80cm)に襲われた。
8月5日 18:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:489KB) 鶴岡 道路を西から東に横断するクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、東側の藪に入っていった。
8月4日 18:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:354KB) 鶴岡 加茂港から112号線を渡るクマ1頭(体長約80cm)を目撃。その後、龍宮寺から北へ100mほどの崖を登っていった。
8月4日 18:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。油戸地内(PDF:346KB) 鶴岡 ゴミステーション付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、北へ逃げた。
8月4日 16:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。谷定地内(PDF:591KB) 鶴岡

慶昌寺付近の畑でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、慶昌寺西側の山へ向かっていった。

8月4日

(1) 7:55頃 (2) 8:05頃
(3) 8:35頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:536KB) 鶴岡

(1) ゴミステーション付近をうろつくクマ1頭(体長約1m)を目撃。クマは東方向に移動した。
(2) 国道7号を西から東に横断するクマ1頭(体長約80cm)を目撃した。その後、東側の田んぼに姿を消した。
(3) 由良2丁目の楯下川を北から南に移動するクマ1頭(体長不明)を目撃した。

8月3日 11:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:573KB) 櫛引 ブルーベリー園地にて、観光農園の来園者が成獣のクマ1頭を目撃したもの。その後クマは藪の中に逃げていった。
8月3日 6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。黒川地内(PDF:605KB) 櫛引 村社新山神社南側の田の畦畔を歩く成獣のクマ1頭を目撃したもの。その後、クマは南側(山側)に逃げていった。
8月3日 18:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:468KB) 鶴岡 道路の北側を歩いているクマ1頭(体長約1m)を目撃。
8月3日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:299KB) 鶴岡 由良2丁目でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北側の山に逃げていった。
8月2日 15:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:346KB) 鶴岡 由良1丁目の県道50号付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、東の方へ向かっていった。
8月2日 6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。手向地内(PDF:113KB) 羽黒 手向字百々目木地内住宅玄関先でクマ1頭(体長不明)を目撃したもの
8月1日 17:25頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下名川地内(PDF:128KB) 朝日 落合旧名川橋付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。その後、クマの行方は不明。
8月1日 15:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。苗津地内(PDF:551KB) 鶴岡 赤川堤防の管理用通路で北側の土手を登ってきたクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北側のヤブに戻っていった。
クマの出没情報(7月)

出没日

出没

時間

出没場所 地域 目撃・痕跡情報
7月30日 17:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:298KB) 鶴岡 八幡神社東側でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、山の方へ向かっていった。
7月28日 19:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。上名川地内(PDF:139KB) 朝日 名川地区多目的運動公園付近でクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、クマは梵字川方面に向かっていった。
7月28日 16:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:326KB) 鶴岡 由良地内の畑でカボチャを食べているクマ1頭(体長約135cm)と、畑付近の道路を横断するクマ1頭(体長約80cm)を目撃。その後、北東方向の民家裏の山際でも同じ個体と思われるクマを目撃。
7月28日 7:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:300KB) 鶴岡 春日神社の南側のヤブにいるクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南方向に逃げていった。
7月28日 2:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:308KB) 鶴岡 レインボービーチ駐車場付近で、県道50号を北から南に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
7月27日 18:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:323KB) 櫛引 たらのき代字小文地楯上の市道にて、市道を南から北に横断するクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、山林へ移動したもの。
7月27日 19:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:300KB) 鶴岡 八幡神社付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、海岸方向に逃げていった。
7月27日 17:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:293KB) 鶴岡 国道112号で道路を東から西に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
7月26日 18:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:499KB) 鶴岡 山口公民館の北側でクマ1頭(体長約1m)を目撃。
7月26日 14:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。岡山地内(PDF:345KB) 鶴岡 岡山地内の畑にいるクマ2頭(体長約135cm、体長約80cmの親子と思われる)を目撃。その後、南の山に逃げていった。
7月25日 18:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。井岡地内(PDF:325KB) 鶴岡 民家の裏山にいるクマ1頭(体長約1m)を目撃。
7月25日 12:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鼠ヶ関地内(PDF:373KB) 温海 鼠ヶ関小学校の南側約200mの鼠ヶ関川でクマ1頭(体長不明)を目撃したもの。クマはその後北東の山の方へ移動した。
7月24日 19:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。藤沢地内(PDF:447KB) 鶴岡 愛光園周辺の国道にてクマ1頭(体長約1.5m)が道路を横断し、金峰方面の山に消えた。
7月24日 5:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:294KB) 鶴岡 国道112号でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山に逃げていった。
7月23日 21:29頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。行沢地内(PDF:130KB) 朝日 行沢塚ノ内の住宅脇でクマ1頭(体長不明)を目撃したもの。その後、クマの行方は不明。
7月23日 12:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。月山八合目弥陀ヶ原湿原(PDF:227KB) 羽黒 ハイキングコースの木歩道を散策中、クマ1頭(体長不明)を目撃。歩道側に数歩近づいたが、その後逃げていった。
7月22日 20:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。菱津地内(PDF:526KB) 鶴岡 民家の前を通り過ぎるクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南方向に逃げていった。
7月22日 18:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下本郷地内(PDF:132KB) 朝日 下本郷中里の住宅裏でクマ1頭(体長1m、成獣)を目撃したもの。その後、クマは山の方へ向かっていった。
7月20日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊出地内(PDF:134KB) 朝日 熊出赤川頭首工の土手付近でクマ1頭(体長0.8m、成獣)を目撃したもの。その後の行方は不明。
7月20日 6:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東岩本-松根地内(PDF:814KB) 櫛引 東橋・櫛引橋間の赤川東岸にて、クマ1頭を目撃したもの(逃げた方向、クマの体長などは不明)
7月18日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。滝沢地内(PDF:325KB) 鶴岡 滝沢集落内の市道を南から北に横断するクマ1頭(体長約0.8m)を目撃。その後の行方は不明。
7月18日 5:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:385KB) 羽黒 畑で作業中、北西から南東に道路上を走るクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
7月15日 19:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:512KB) 鶴岡 国道7号で道路を北から南に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
7月13日 16:00 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。落合地内(PDF:192KB) 朝日 本郷橋の真下付近でクマ1頭(体長1m、成獣)を目撃したもの。その後の
クマの移動方向は不明。
7月13日 7:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯田川地内(PDF:316KB) 鶴岡 湯田川地内の山中でクマ1頭(体長不明)を目撃。
7月12日 20:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯温海地内(PDF:424KB) 温海 湯温海字湯之里集落の付近で親グマ1頭(体長不明)と子グマ1頭(体長不明)を目撃したもの。クマのその後の行方は不明。
7月12日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。坂野下地内(PDF:334KB) 鶴岡 国道345号で道路を西から東に横断するクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。
7月12日 9:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯田川地内(PDF:331KB) 鶴岡 大日坂で道路を北から南に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。
7月9日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:339KB) 鶴岡 神社付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山の方に逃げていった。
7月4日 13:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:323KB) 櫛引 たらのき代字桃平地内の県道たらのき代鶴岡線の路上を北から南に横切るクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南側の山へ逃げていった。
7月3日 20:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水沢地内(PDF:348KB) 鶴岡 八沢川せせらぎ公園付近でクマ2頭(体長不明)を目撃。その後、西側の山の方へ逃げていった。
7月3日 10:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。菅野代地内(PDF:328KB) 温海

菅野代集落内で、国道345号線から菅野代公民館の方向へ歩く子グマ1頭(体長約70cm)を目撃したもの。クマのその後の行方は不明。

7月2日 20:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:487KB) 鶴岡 路上にいるクマ1頭(体長80cm)を目撃。その後、北方向に逃げていった。
7月2日 12:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:261KB) 鶴岡 県道50号上にいるクマ1頭(体長1.2m)を目撃。その後、東側の山に逃げていった。
7月2日 7:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。早田地内(PDF:276KB) 温海 早田集落内で親グマ1頭(体長不明)と子グマ2頭(体長不明)を目撃したもの。クマのその後の行方は不明。
7月1日 13:57頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。油戸地内(PDF:350KB) 鶴岡 神子沢トンネルより油戸方向へ約200m付近で、南から北へ道路横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後山へ入っていった。
7月1日 13:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水沢地内(PDF:398KB) 鶴岡 八沢川せせらぎ公園付近の路上でクマ1頭(体長約1m)を目撃した。その後クマは西側の神社に向かって山に入った

4-6月

クマの出没情報(6月)
出没日

出没
時間

出没場所 地域

目撃・痕跡情報

6月30日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向 五重塔付近(PDF:604KB) 羽黒 五重塔付近で林の中にいるクマ1頭を目撃。そのまま通りすぎていった。
6月30日 15:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。熊出日鑓地内(PDF:175KB) 朝日 国道112号付近でクマ1頭(体長1m、成獣)を目撃したもの。その後クマは山側に向かっていった様子。
6月28日 10:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大荒・水沢地内(PDF:604KB) 鶴岡 (1)10:40 大荒地内 (2)10:46 水沢駅北側 (3)10:48 上郷小学校 (4)10:52 くるりんかん付近 でクマ1頭(体長不明)目撃。最終目撃情報は7号線を渡り、南側に走っていった。
6月27日 15:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:301KB) 鶴岡 国道7号を山側から海側へ横断するクマ1頭を目撃。その後、再び山へ戻っていった。
6月27日 10:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大岩川地内(PDF:311KB) 温海 大岩川地内の温海町森林組合付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。クマのその後の行方は不明。
6月26日 6:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:304KB) 温海 五十川地内の北側の山から集落内を通り、川を渡って南側の山へ移動するクマ1頭(体長約1.2m)を目撃したもの。
6月25日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。堅苔沢地内(PDF:344KB) 鶴岡 堅苔沢地内の道路でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、天龍橋を渡り、山へ向かった。
6月25日 7:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:365KB) 鶴岡 田んぼにいるクマ1頭(体長約60cm)を目撃。その後、北東方向に逃げていった。
6月21日 17:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。番田地内(PDF:549KB) 鶴岡 道路の側溝にいるクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、捕獲された。
6月20日 17:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。寺田地内(PDF:580KB) 鶴岡 高速道路のボックスカルバート付近で子グマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明。
6月20日 10:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:315KB) 鶴岡 国道7号上にいるクマ1頭(体長約180cm)を目撃。その後、道路を横断し、東側の山に逃げていった。
6月19日 8:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。水沢地内(PDF:406KB) 鶴岡

上清水地内の公民館付近でクマ1頭(体長約100cm)を目撃。その後、クマは南西方向に移動し、水沢地内の八沢川せせらぎ公園で目撃され、その後の行方は不明。

6月18日 16:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中清水地内(PDF:534KB) 鶴岡 中清水地内の民家裏山でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、東側の月山神社方向へ逃げていった。
6月18日 14:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。稲生2丁目地内(PDF:346KB) 鶴岡 高速道路付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明。
6月18日 9:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。森片地内(PDF:572KB) 鶴岡 藤沢地内で国道345号を北に横断するクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、同一個体と思われるクマが井岡地内 の鶴岡工業高等専門学校付近、森片地内の湯尻川付近で目撃された。その後の行方は不明。
6月17日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:300KB) 鶴岡 国道7号上にいるクマ1頭(体長約1.5m)を目撃。その後、北方向に逃げていった。
6月17日

12:00頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鼠ヶ関地内(PDF:285KB) 温海 鼠ヶ関字横路地内にて、クマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
6月16日 13:30 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町猪俣新田、荒川付近(PDF:423KB) 羽黒 クマ1頭が猪俣新田集落内に侵入。その後、東に移動し、捕獲された。
6月16日 12:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町黒瀬地内(PDF:357KB) 羽黒 水路でクマ1頭を目撃。その後、川沿いに南に移動した。
6月16日 9:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町猪俣新田付近(PDF:382KB) 羽黒 草刈り中に目の前にクマ1頭が出現し、北西に逃げていった。その後、墓地付近で目撃があり、北東に逃げていった。
6月16日 8:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:411KB) 羽黒 桃の木の作業中、1mほどのクマを園地で目撃した。川沿い北西に逃げていった。
6月16日 8:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田代字大東地内(PDF:455KB) 櫛引 田代字大東地内でクマ1頭(成獣)を目撃。その後、羽黒方向へ移動。
6月16日 0:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。稲生2丁目地内(PDF:575KB) 鶴岡 高速道路付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、西方向に逃げていった。
6月14日 13:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。田川地内(PDF:384KB) 鶴岡 田川やすらぎ公園を横切ったクマ1頭(体長約1.0m)を目撃。その後、東側(山の方)に逃げていった。
6月14日 12:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:376KB) 鶴岡 神子沢トンネル東側でクマ1頭(体長約1.0m)を目撃。その後、山に入っていった。
6月13日 11:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鼠ヶ関地内(PDF:325KB) 温海 鼠ヶ関地内にて、鼠ヶ関川付近を歩くクマ1頭(体長1.5m)を目撃。
6月10日 6:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:373KB) 鶴岡 海側から国道7号を横断するクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、道路を横断して南側の山に入っていった。
6月9日 21:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:576KB) 櫛引 桃寿荘付近の市道松根羽黒線で成獣のクマ2頭を目撃。その後の行方は不明。
6月8日 11:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:296KB) 鶴岡 国道112号でクマ1頭(体長約1.3m)を目撃。その後、道路を北側に横断していった。
6月7日 16:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:513KB) 鶴岡 国道7号でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西方向に逃げていった。
6月6日 21:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。関根地内(PDF:382KB) 鶴岡 関根のライスセンター付近の農地でクマ1頭(体長約100cm)を目撃。その後、県道西側の山に入っていった。
6月6日 16:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。堅苔沢地内(PDF:330KB) 鶴岡 小堅コミセン裏の林地内にいるクマ1頭(体長約150cm)を目撃。その後、水路をわたって山に入っていった。
6月6日 12:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:298KB) 鶴岡 県道50号線でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、道路を横断して藪に入っていった。
6月6日 7:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:295KB) 鶴岡 県道50号線でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、北方向に逃げていった。
6月5日 15:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。茨新田地内(PDF:424KB) 鶴岡 高速道路上にクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、西側の防風林に逃げていった。
6月5日 9:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大荒地内(PDF:520KB) 鶴岡 最終処分場の調整池付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、東方向に逃げていった。
6月5日 6:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町手向地内(PDF:514KB) 羽黒 羽黒手向地内でクマ1頭(子クマ)を目撃。その後、車の音により、北の山に入っていった。

6月4日

23:35頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。長沼地内(PDF:336KB) 藤島 長沼地内にてクマ(体長不明)を目撃。その後道路沿い南西方向、藤島川方面に逃げて行った。
6月4日 17:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:536KB) 鶴岡

国道7号で南の待避所から横断しようとするクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、横断せず南方向に戻っていった。

6月4日 13:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。長沼地内(PDF:339KB) 藤島

長沼下通地内用水路でクマ1頭(体長およそ1m)を目撃。その後三川町土口方面へ逃げて行った。

6月3日 14:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:553KB) 鶴岡 高坂地内でヤブにいるクマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明。
6月3日 10:25頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:422KB) 鶴岡 車で走行中に国道7号を横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北側の山に入っていった。
6月2日 10:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯温海地内(PDF:402KB) 温海 湯温海地内にて、山の手を西側に歩くクマ1頭(体長約1m を目撃。
6月1日 17:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯温海地内(PDF:420KB) 温海 湯温海地内にて、集落内を歩き、その後南側の山へ逃げていくクマ1頭(体長約1mを目撃。
6月1日 12:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大山地内(PDF:325KB) 鶴岡 下池の遊歩道でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北側の山に入っていった。
クマの出没情報(5月)
出没日

出没
時間

出没場所 地域

目撃・痕跡情報

5月30日 18:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小岩川地内(PDF:370KB) 温海

小岩川字出口地内にて、住宅付近を歩くクマ1頭(体長約1.2m)を目撃した。その後の行方は不明。

5月30日 15:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:304KB) 温海 五十川地内の県道付近にて、県道沿いにあるフェンスより 山側を、南側から北側へ歩く子グマ1頭(体長不明)を目撃した。
5月30日 14:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:307KB) 温海 五十川地内の旧五十川小学校より南側の住宅付近にて、空き家の敷地内に、東側から西側へ歩いて入っていくクマ1頭( 体長不明)を目撃した。その後の行方は不明。
5月29日 13:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:354KB) 鶴岡 山形県栽培漁業センター付近でクマ1頭(体長約1.6m)を目撃。クマは葉山方面に向かい、その後の行方は不明。
5月29日 18:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町松ケ岡地内(PDF:380KB) 羽黒 松ケ岡地内の畑でクマ1頭の足跡を発見。近くの倉庫に引っかき痕があった。
5月29日 17:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町上野新田地内(PDF:426KB) 羽黒 上野新田地内の畑でクマ1頭の足跡を発見。
5月28日 17:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小岩川地内(PDF:373KB) 温海 小岩川字出口地内にて、農道を東側から西側へ横断する子グマ1頭(体長約60cm)を目撃したもの。その後の行方は不明。
5月28日 5:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中沢地内(PDF:438KB) 鶴岡 中沢地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
5月26日 18:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:511KB) 鶴岡 国道7号線でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、北方向に逃げた。
5月26日 6:50頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。五十川地内(PDF:306KB) 温海 五十川地内の住宅付近の山の麓にて、北側から南側へ歩く子グマ1頭(体長約60cm)を目撃したもの。その後の行方は不明。
5月25日 8:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。伊勢原町地内(PDF:466KB) 鶴岡 伊勢原町の斎場の南でクマ1頭(体長約60cm)を目撃。その後クマは土手をのぼり、河川敷に移動した。
5月24日 16:05頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。温海地内(PDF:367KB) 温海 温海地内のあつみ小学校前の道路にて、小学校側から山へ逃げるクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。その後の行方は不明。
5月22日 17:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。長崎地内(PDF:503KB) 鶴岡 西郷砂丘畑でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、西方向に逃げた。
5月22日 7:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:331KB) 鶴岡 湯野浜地内で海岸線を歩いているクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、東に移動していき、道路を南方向に横断し藪に消えた。(同日11時00分情報更新)
5月21日 6:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:318KB) 鶴岡 加茂地内の井戸付近でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後、南東の山に逃げていった。
5月19日 16:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。たらのき代地内(PDF:323KB) 櫛引 たらのき代スキー場東方約1km付近でクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。その後の行方は不明。
5月19日 15:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東原町地内(PDF:646KB) 鶴岡 鶴岡市立朝暘第二小学校の東側でクマ1頭(体長約60cm)を目撃。その後の行方は不明。
5月18日 18:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:332KB) 鶴岡 由良地内の県道50号線で道路を横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、山に消えた。
5月18日 17:53頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西目地内(PDF:554KB) 鶴岡 西目地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、南の山に逃げた。
5月18日 8:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鼠ヶ関地内(PDF:509KB) 温海 鼠ヶ関地内のマックスバリュあつみ店より北側の畑にて、畑の中を歩くクマ1頭(全長不明)を目撃したもの。その後の行方は不明。
5月18日 1:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ほなみ町地内(PDF:681KB) 鶴岡 鶴岡市ゆうあいプラザ付近の道路を北側に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
5月17日 9:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:379KB) 鶴岡 国道7号線を南から北に横断する成獣のクマ1頭(体長不明)を目撃。
5月17日 8:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。少連寺地内(PDF:426KB) 鶴岡 山際の水路を東方向に歩くクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後、川を越えた公民館付近で目撃され、南側の山に逃げた。
5月17日 7:45頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小岩川地内(PDF:370KB) 温海 小岩川字出口地内にて、南側から北側へ歩くクマ1頭(全長約1mを目撃したもの。その後の行方は不明。
5月17日 6:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。岡山地内(PDF:383KB) 鶴岡

民家から少し離れた竹林付近でクマ1頭(体長約60cm)を目撃。クマはその後、北側に逃げた。

5月17日 6:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。苗津地内(PDF:593KB) 鶴岡 赤川グラウンド付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
5月16日 12:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。日枝地内(PDF:671KB) 鶴岡 日枝地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。クマは川付近から福祉施設方面に逃げた。
5月16日 7:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。家中新町地内(PDF:778KB) 鶴岡

家中新町地内の鶴岡工業高校グラウンド北側の道路付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、捕獲された。(同日19時10分情報更新)

5月16日 7:10 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。双葉町地内(PDF:702KB) 鶴岡 川付近でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明。
5月16日 7:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。小真木原町地内(PDF:664KB) 鶴岡 小真木原公園西側駐車場でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後の行方は不明。
5月16日 1:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。みどり町地内(PDF:721KB) 鶴岡 路上にクマ1頭(体長約1m)がいるのを目撃。クマは南方向に逃げたが、その後の行方は不明。
5月15日 18:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。日枝地内(PDF:626KB) 鶴岡 日枝神社からクマ1頭(体長約1m)が西側の道路に飛び出してくるのを目撃。クマは南側に逃げたが、その後の行方は不明。(同日20時30分情報更新)
5月15日 5:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。高坂地内(PDF:341KB) 鶴岡 農地にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、西側の旧鶴岡病院方面に逃げた。
5月14日

15:00頃

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鼠ヶ関地内(PDF:509KB) 温海 鼠ヶ関の善住寺にて、玄関前から西側へ歩く子グマ1頭(体長約70cm)を目撃したもの。その後の行方は不明。
5月14日 6:50 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。鼠ヶ関地内(PDF:637KB) 温海 鼠ヶ関の善住寺付近にて、国道7号線を西側から東側へ横断し、山へ逃げるクマ(体長約1m)1頭を目撃したもの。
5月13日 9:20頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:380KB) 鶴岡 三瀬コミセン付近の川にいるクマ1頭(体長不明)を目撃。痕跡を確認すると、南東に行き、その後、東側の山に行った足跡があった。
5月10日 17:45 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。羽黒町上野新田地内(PDF:189KB) 羽黒 田にいるクマ1頭(体長不明)を目撃した。クマは西側の山に逃げた。
5月7日 19:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯田川地内(PDF:450KB) 鶴岡 湯田川コミセン西側駐車場付近でクマ1頭(体長不明)を目撃した。クマは南側の山に逃げた。
5月4日 18:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:430KB) 鶴岡 豊浦小付近の農地を南方向に歩くクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
5月4日 8:10頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中山地内(PDF:447KB) 鶴岡 県道を横断するクマ1頭(体長約90cm)を目撃。クマは藪に入っていった。
5月3日 7:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。長崎地内(PDF:409KB) 鶴岡 長崎地内の松林付近でクマ1頭(体長約1m)を目撃。クマは松林に入った。
クマの出没情報(4月)
出没日

出没
時間

出没場所 地域

目撃・痕跡情報

4月28日 9:55頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。本郷地内(PDF:119KB) 朝日 河川周辺でクマ1頭(体長不明、幼獣)を目撃したもの。その後のクマの移動方向は不明。
4月28日 8:15頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:333KB) 鶴岡 湯野浜地内でクマ1頭(体長約1m)を目撃。その後の行方は不明。
4月25日 9:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。三瀬地内(PDF:357KB) 鶴岡 三瀬地内で道路を西側に横断するクマ1頭(体長約1.2m)を目撃。西側の山に逃げたが、その後、戻ってきて東側に移動し、東側の山に逃げた。
4月18日 17:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。湯野浜地内(PDF:300KB) 鶴岡 湯野浜地内で道路を横断するクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、南側の藪に消えた。
4月15日 7:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。下川地内(PDF:419KB) 鶴岡 ハウスとハウスの間をクマ1頭(体長約1m)が西側に走っていくのを目撃した。
4月13日 11:30頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。越中山地内(PDF:124KB) 朝日 道路周辺で草を食べているクマ1頭体長約1.2mを目撃したもの。その後、北東側の山中へとクマは移動した。
4月13日 5:40頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。加茂地内(PDF:286KB) 鶴岡 加茂地内でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、西側の神社方面に逃げた。
4月10日 14:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。由良地内(PDF:299KB) 鶴岡 由良地内の八幡神社でクマ1頭(体長不明)を目撃。その後、南東の山の藪に消えた。
4月8日 9:00頃 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。坂野下地内(PDF:426KB) 鶴岡 坂野下地内の薬師神社北側の山すそでクマを目撃した。クマは西の山側に姿を消した。

※クマを目撃したら、下記までご連絡ください。

連絡先
 鶴岡市役所農山漁村振興課    電話0235-25-2111 内線595
 鶴岡市藤島庁舎産業建設課    電話0235-64-2111 内線153
 鶴岡市羽黒庁舎産業建設課    電話0235-62-2111 内線233
 鶴岡市櫛引庁舎産業建設課    電話0235-57-2111 内線262
 鶴岡市朝日庁舎産業建設課    電話0235-53-2118 内線368
 鶴岡市温海庁舎産業建設課    電話0235-43-2111 内線442

山形県からのお知らせ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クマ出没注意(PDF:614KB)

・【山形県】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クマに関する情報 (外部サイト)
・【山形県】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クマ目撃マップ(外部サイト)
・【農林水産省】ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。クマにご注意ください!(リーフレット)(PDF:2,441KB)

山形県からのお知らせ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。イノシシ出没注意(PDF:122KB)

・【山形県】外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。イノシシ出没に注意(外部サイト)

山形県警による有害鳥獣出没情報等配信「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。やまがた110ネットワーク(外部サイト)

鶴岡市からのお知らせ「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。野生動物との交通事故に注意してください(PDF:445KB)

秋田県からのお知らせ「クマ出没警報及び入山禁止措置について」(継続)

詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。秋田県公式ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
秋田県内の次の地域で入山が禁止されています。(令和7年5月現在)
・小坂町樹海ライン(県道2号)沿い
・鹿角市十和田大平地区
・鹿角市十和田高原地区
・鹿角市八幡平地区
・仙北市玉川地区
また、入山可能な地域でも鈴やラジオなどで音を出し、人の存在をアピールしながら行動して、クマとの鉢合わせを避けてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 農山漁村振興課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-8763

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで