令和2年度 クマ出没情報
更新日:2021年2月9日
次のとおりクマの目撃・痕跡情報がありました。 付近にお住いの方、お訪ねになる方は十分ご注意ください。
10月以降
出没日 | 出没 |
出没場所 | 地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
10月1日 | 6:30 | ![]() |
羽黒 | 道路上にクマの糞を確認したもの。 |
10月1日 | 16:30 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を海側から山側へ横断するクマ1頭を目撃したもの。 |
10月1日 | 20:15 | ![]() |
羽黒 | 民家敷地へ侵入する体長1.0m前後のクマを目撃したもの。 |
10月4日 | 5時30分 | ![]() |
藤島 | 民家の庭木に登る体長約1.2mのクマ1頭を目撃したもの。クマはその後、三川町堤野方面に逃げていった。 |
10月4日 | 13:25 | ![]() |
温海 | 川から上がり、道路を横断し山へ入って行くクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。 |
10月4日 | 14:20 | ![]() |
温海 | 鉄道の写真を撮影に来ていた方が、子連れ(2頭)のクマを目撃したもの。 |
10月6日 | 17:30 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を南から北に移動するクマ1頭を目撃。 |
10月6日 | 11:05 | ![]() |
羽黒 | 農道を車で走行中に体長1.0m前後のクマが横断するのを目撃したもの。 |
10月6日 | 19:50 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を海側から山側へ横断するクマ1頭(0.8m)と接触。その後クマは山に逃げた。 |
10月7日 | 17:00 | ![]() |
羽黒 | 車で走行中に道路上にいるクマを目撃したもの。車が接近すると西側に逃げて行った。 |
10月7日 | 17:16 | ![]() |
温海 | 寺院の墓地に続く山の斜面にクマ1頭(成獣 体長約1.3m)を目撃した。その後、追い払い花火により山に入って行った。 |
10月8日 | 6:45 | ![]() |
温海 | 国道345号を車で走行中に菅野代と温海川間でクマ1頭(成獣 体長約1.3m)を目撃した。その後は山に入って行った。 |
10月8日 | 10:45 | ![]() |
鶴岡 | 小学校3階より大荒方面にクマを目撃して通報した。農政課により栗の木の枝折れを確認。 |
10月9日 |
2:50 | ![]() |
鶴岡 | 夜中にセブンイレブン鶴岡南バイパス付近で、国道345号南バイパスを北から南に横断するクマ1頭を目撃。農政課では柿の木に爪痕を確認した。 |
10月9日 | 14:30 | ![]() |
温海 | 車を運転中に道路わきにクマ(成獣 体長約1m)を目撃した。その後は川に下りて行ったもの。 |
10月9日 |
18:00 | ![]() |
鶴岡 | 国道345号南バイパス側道を走行中、バイパス本線法面より側道に降りてきて、再び法面に登っていくクマ1頭を目撃した。 |
10月11日 | 21:42 | ![]() |
朝日 | 県道44号余目温海線本郷橋にてクマ1頭を目撃。 |
10月11日 | 22:00 | ![]() |
朝日 | 上本郷地内の路上でクマ1頭を目撃。 |
10月13日 | 16:50 | ![]() |
温海 | 県道沿いの田んぼにクマ1頭(子グマ)を目撃したもの。 |
10月13日 | 20:30 | ![]() |
朝日 | 県道鶴岡村上線、バス停「鱒淵口」付近の路上でクマ1頭を目撃。 |
10月14日 | 7:00 |
![]() |
櫛引 | 馬渡地内の幹線水路付近の田んぼでクマを目撃したもの。その後、馬渡山の柿の樹園地でクマを目撃したもの。 |
10月14日 | 9:45 | ![]() |
温海 | 旧温海グランドホテル脇の山へ続く道にクマ1頭(成獣)を目撃した。クマはその後山へ入って行った。 |
10月15日 | 朝 | ![]() |
温海 | 集落センターから林道を400m入ったところにクマの痕跡(クルミを食べた痕)を発見したもの。 |
10月15日 | 夜 | ![]() |
鶴岡 | 金峰少年自然の家に登る道路脇の柿畑にクマの爪痕と枝折、フンを確認した。 |
10月16日 | 17:20 | ![]() |
櫛引 | 黒川字春日山の農道で子グマを目撃したもの |
10月16日 | 18:00 | ![]() |
鶴岡 | JA鶴岡南支所より50メートルほど西の道路を北から南に横断するクマ目撃した |
10月17日 | 11:10 | ![]() |
朝日 | 新山神社北側に位置する民家脇から北東の林地へ向かう成獣のクマ1頭を目撃。 |
10月18日 | 9:50 | ![]() |
櫛引 | 黒川字春日山の農道を横断する成獣のクマを目撃したもの |
10月19日 | 10:45 | ![]() |
櫛引 | 王祇橋を走行中に赤川河川敷にいるクマを目撃したもの |
10月19日 | 20:35 | ![]() |
温海 | 県道を車で走行中にクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。 |
10月19日 |
夜間 | ![]() |
鶴岡 | 赤川ゴルフ場から南に300メートルほど上流側の柿木にクマの爪痕と足跡を確認したもの |
10月20日 | 夜間 | ![]() |
鶴岡 | 黄金保育園より100メートルほど南の農道にクマのフンが見つかった |
10月22日 | 0:30 |
![]() |
鶴岡 | ファミリーマート三瀬宮ノ前店より鶴岡方面へ約700メートル地点で、葉山方面(海側)から山側に7号線を横断するクマを目撃したもの |
10月23日 | 足跡 | ![]() |
鶴岡 | 森片集落南側の田んぼにクマの足跡を発見した。 |
10月23日 | 17:15 | ![]() |
鶴岡 | 由良漁港の西側の茂みにクマ1頭を目撃した。その後、国道7号方面に移動し見失った。 |
10月23日 | 18:40 | ![]() |
鶴岡 | 山大農場より北西約200メートル付近の田んぼを北に向かって移動するクマを目撃した。 |
10月23日 | 19:20 |
![]() |
藤島 | 中荒俣公民館より北西へ400メートルの田んぼで体長1mのクマを目撃した。クマは西へ向かっていった。 |
10月26日 | 8:30 | ![]() |
温海 | 集落内の市道でクマ1頭を目撃したもの。その後は山に入って行った。 |
10月27日 | 足跡 | ![]() |
鶴岡 | 山田地内、日本海東北自動車道料金所付近の田んぼに足跡を確認。 |
10月28日 |
17:30 |
![]() |
鶴岡 | 砂谷川沿いの道路を走行中に親子グマを目撃した。 |
10月29日 | 7:30 | ![]() |
鶴岡 | 国道345号鬼坂トンネル鶴岡側400メートル付近を西から東に横断するクマ1頭を目撃したもの。 |
10月29日 | 8:10 | ![]() |
朝日 | 下名川字村西地内の民家脇の畑でクマの足跡を発見。足跡は国道112号から上野山方向へ向かっていた。 |
10月30日 | 6:10 |
![]() |
鶴岡 | 集落西側の田んぼを走るクマを目撃したもの。クマは北側に向かったという目撃証言あり。 現場で足跡を確認した。 |
10月30日 | 6:53 | ![]() |
鶴岡 | 黄金カントリーエレベーター脇の県道を東から西に横断するクマを目撃した。現場で足跡を確認した。 |
10月30日 | 足跡 | ![]() |
鶴岡 | 大谷集落南方の畑にクマの足跡を発見したもの |
10月31日 | 20:42 | 鶴岡 | 井岡寺南方400メートルの地点の農道を北に向かって横断するクマを目撃。 | |
11月1日 | 19:30 | ![]() |
朝日 | 下田沢公民館付近の山崎橋でクマ2頭を目撃。 |
11月1日 | 爪痕、フン | ![]() |
鶴岡 | 民家裏にクマのフンを確認した。近くに柿木があり、柿を食べたフンと柿木に爪痕を確認した。 |
11月3日 | 13:45 | ![]() |
温海 | 集落内の山際の柿の木の下にクマ1頭を目撃。その後は山に入って行ったもの。 |
11月6日 | クマのフン | ![]() |
鶴岡 | 金峰少年自然の家の周辺散策道路沿いにクマのフンを確認。ナラ林のどんぐりを連日食べている様子。 |
11月10日 | 痕跡 | ![]() |
鶴岡 | 神社の壁面を破壊して、壁の中のミツバチの巣を狙った。 |
11月10日 | 爪痕、フン | ![]() |
鶴岡 | 民家裏の柿木に爪痕と枝折れ、柿を食べたフンも確認した。 |
11月11日 | 22:25 | ![]() |
朝日 | 下名川字落合地内の国道112号の路上で南南東へ立ち去るクマ2頭を目撃。 |
11月12日 | 09:00 | ![]() |
羽黒 | 創造の森交流館で敷地内の森に入っていく体長1.0m前後のクマを目撃したもの。 |
11月13日 | 11:20 | ![]() |
朝日 | 越中山字立岩地内の路上で川の方へ下りていくクマ1頭を目撃。 |
11月13日 | 夜間 | ![]() |
羽黒 | 民家周辺のリンゴ畑で食害、枝折れ、フンを確認したもの。 |
11月15日 | 23:25 | ![]() |
朝日 | 熊出字仲台地内の国道112号の路上(西側)でクマ2頭を目撃。 |
11月16日 | 08:05 | ![]() |
櫛引 | スーパー農道宝谷そば看板付近で飛び出してきたクマと自動車が接触したもの。 |
11月16日 | 夜間 | ![]() |
鶴岡 | 楯川原の住宅の裏の蔵にクマが来て、米ぬかを荒らす食害が発生した。現場には足跡と、ビニール袋を引きずった跡があった。 |
11月17日 |
夜間 | ![]() |
鶴岡 | 民家裏の柿木に夜間クマが来て、翌日爪痕と食痕、枝折れを確認したもの。 |
11月18日 | 19:05 | ![]() |
鶴岡 | 石山地区の敷地内にある柿の木に登っていたクマを目撃した。 |
11月25日 | 16:25 | ![]() |
鶴岡 | 大谷地区の住民が車で帰宅した際に、自宅前の道路を西から東に歩くクマを目撃。 |
11月30日 | 12:30 | ![]() |
鶴岡 | 三瀬地区(豊浦中学校北約250メートル)の畑の柿の木に登り、柿を食べている仔グマを発見した。 |
12月1日 | 7:12 | ![]() |
鶴岡 | 三瀬地区(豊浦中学校北約200メートル)の空き地でクマ1頭(体長約70センチメートル)が北側に走っていく姿を目撃した。鳥獣用花火による追い払いを行った。 |
12月1日 | 13:30 | ![]() |
鶴岡 | 三瀬地区(豊浦中学校グランド脇通路)にクマ1頭(体長約70センチメートル)が山側に走っていく姿を目撃した。昨日のクマと同じ個体と思われる。 |
12月3日 | 8:30 | ![]() |
鶴岡 | 三瀬地区の豊浦小学校近くの東側に歩いていくクマ2頭を目撃した。別の目撃情報として、仔グマ1頭が降矢川周辺の柿の木に登っているとの情報もあり。 |
12月5日 | 7:55 | ![]() |
鶴岡 | JR三瀬駅南方約100mの住宅敷地内の柿の木に登っているクマ1頭(約70センチメートル)を目撃した。鳥獣用花火による追い払いを行った。 |
12月6日 | 10:20 | ![]() |
鶴岡 | JR三瀬駅南西の住宅敷地内で柿の木に登っているクマ1頭(約70センチメートル)を目撃した。仔グマは山へ逃げた。連日、付近で目撃されている仔グマと同一個体と思われる。 |
12月7日 | 16:25 | ![]() |
櫛引 | たらのき代展望台看板手前50m付近で、西から東へ道路を横断し東側の藪に入っていくクマ1頭(体長約80センチメートル)を目撃したもの。 |
12月18日日 | 7:30 | ![]() |
鶴岡 | 三瀬駅東側の柿の木にクマ1頭(体長約70センチメートル)を目撃したもの。 |
2月5日 | 13:00 | ![]() |
鶴岡 | 裏山に向かって歩いていく仔グマ1頭を目撃した。 |
7-9月
出没日 | 出没 |
出没場所 |
地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
7月1日 | 9:40 | ![]() |
朝日 | 下村地区付近の路上でクマを目撃。 |
7月1日 | 17:25 | ![]() |
温海 |
国道7号から1.3km離れた林道でクマ1頭を目撃。 |
7月2日 |
06:10 | ![]() |
羽黒 | 農道を移動するクマ1頭を目撃。森へ入っていくのを確認。 |
7月3日 | 18:10 | ![]() |
温海 | 国道7号の擁壁にいるクマ1頭(体長約1m)を目撃したもの。 |
7月3日 | 19:30 |
![]() |
藤島 | 農地を移動するクマ1頭を目撃。農地を南進して添川・鷺畑間の山地へ入っていった。 |
7月5日 | 13:30 | ![]() |
朝日 | 本郷地内笹目橋付近でクマを目撃。 |
7月5日 | 17:45 | ![]() |
朝日 | 大針地内市道間門線の路上でクマ3頭(子連れ)を目撃。 |
7月9日 | 14時頃 | ![]() |
鶴岡 | 旧鬼坂峠(通行止め区間)を点検パトロール中に仔グマ1頭を目撃したもの。 |
7月12日 | 10:45頃 | ![]() |
鶴岡 | 国道345号線を湯田川から田川方面に走行中、大日坂トンネル手前の道路上にいる仔グマ1頭を目撃。 |
7月12日 | 16:16 |
![]() |
鶴岡 | 国道7号線を走行中に南側の林の中に歩いてくクマ1頭を目撃、その後、水沢地区から広浜地区の山中に移動した模様。 |
7月13日 | 14:58 |
![]() |
温海 | 高速の駐車帯でクマ1頭を(体長約1m)を目撃した。その後、川に下りて対岸の山に入って行ったもの。 |
7月15日 | 7:05 |
![]() |
櫛引 | スーパー農道田沢川橋付近で道路を横断するクマ1頭を目撃したもの。 |
7月17日 | 13:40 | ![]() |
鶴岡 | 高坂北部の加藤嘉八郎酒造水路で仔グマ一頭を見かけた。 |
7月17日 | 16:30 | ![]() |
温海 | 車を運転中に市道の山の斜面でクマ1頭を目撃したもの。 |
7月20日 | 13:45 | ![]() |
朝日 | ヒュッテ六十里付近の国道112号の路上でスキー場側へ登っていくクマ1頭を目撃。 |
7月20日 | 17:23 | ![]() |
鶴岡 | 草井谷公民館より南方200メートル道路被害市側水田にいるクマ1頭(成獣)を目撃。お |
7月20日 | 22:00 | ![]() |
温海 | 住宅前の県道上にクマ1頭(成獣)を目撃。その後クマは向いの山に入って行った。 |
7月21日 | 14:00 |
羽黒 | 桜ヶ丘創造の森交流館のグラウンドゴルフ場で小グマ1頭(体長約0.6m)を目撃 | |
7月24日 | 5:30 | ![]() |
温海 | 地域内の神社境内でクマ1頭(成獣)を目撃。境内の建物の壁板を剥がされる被害あり。 |
7月26日 | 6:20 | ![]() |
鶴岡 | 下池湖畔道路より50mほど瀬ケ沢コースに入り左手斜面(南側)にクマを目撃したもの。 |
7月27日 | 不明 | 温海 | 山中の作業小屋の2階にあった養蜂用のハチ箱(2個)が被害を受けたもの。また、一部建物にも被害あり。 |
|
7月29日 | 18:50 | ![]() |
温海 | 車を走行中に温寿荘付近の県道脇にクマ1頭(体長約1m)を目撃。クラクションを鳴らすと河川側の茂みに逃げて行ったもの。 |
7月30日 | 14:15 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線釜谷トンネル(三瀬漁港側)付近の斜面を登るクマを目撃したもの。 |
7月31日 | 8:45 | ![]() |
鶴岡 | 国道345号鬼坂トンネル北の六郎沢橋付近の道路を横断した仔グマを目撃。 |
8月2日 | 18:00 | ![]() |
温海 | 寺院の裏山にクマ1頭を目撃した。その後は山の茂みに入っていったとのこと。 |
8月2日 |
17:30 | ![]() |
鶴岡 | 三瀬駅より東北東約1キロの鍋倉の田んぼの畔を走るクマを目撃。 |
8月2日 | 19:50 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線横断する仔グマ1頭を目撃。 |
8月6日 | 14:50 | ![]() |
鶴岡 | 由良一丁目の避難階段付近の斜面で、木に登るクマ1頭を目撃。 |
8月7日 | 14:45 | ![]() |
鶴岡 | 黄金コミセンの北東約200メートル付近でクマ1頭を目撃。 |
8月8日 | 8:40 |
![]() |
鶴岡 | 国道7号由良保育園交差点より約600メートル三瀬側の国道7号を北から南に横断するクマ1頭を目撃した。 |
8月9日 | 13:02 | ![]() |
鶴岡 | 少連寺川の護岸を登り、西側の山中に走り去るクマを目撃した。 |
8月9日 | 18:20 | ![]() |
温海 | 集落の墓地周辺でクマ1頭を目撃した。 |
8月10日 | 18:51 | ![]() |
鶴岡 | 民家付近から北側の林内に逃げていくクマを目撃した。 |
8月11日 | 14:30 | ![]() |
藤島 | 農協食品加工場から南へ20mの農地で体長約1mのクマ1頭を目撃した。クマはその後、東の方向へ逃げていった。 |
8月11日 | 18:55 | ![]() |
温海 | 集落の墓地周辺の国道345号線でクマ1頭を目撃した。 |
8月12日 | 17:55 | ![]() |
温海 | 集落の墓地周辺の国道345号線でクマ1頭を目撃した。 |
8月13日 | 11:00 | ![]() |
朝日 | 田麦俣地内の市道一枚畑線でクマの成獣を計2頭目撃。 |
8月14日 | 18:27 | ![]() |
朝日 |
山形自動車道の庄内あさひ停留所(バス停)付近で東側の法面を下りていくクマ1頭を目撃。 |
8月17日 | 17:00 | ![]() |
藤島 | エコ有機センター付近で体長約90cmのクマ1頭が市道を横切るのを目撃した。クマは市道を北から南へ横切り、茂みへ消えていった。 |
8月18日 | 12:10 |
![]() |
藤島 | 毛呂農場付近の農地で体長約1mのクマ1頭を目撃した。クマは南へ逃げていった。 |
8月29日 | 13:55 | ![]() |
温海 | 県道を横断し、川に下りていくクマ1頭を目撃した。 |
9月8日 | 14:10 | ![]() |
鶴岡 | 金峰神社の道路入口の六所神社(北側)から青龍寺(南側)へ道路を横切るクマ1頭を目撃した。 |
9月11日 | 18:00 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を北から南に横断するクマ1頭(50~60センチ)を目撃した。 |
9月22日 | 18:00 | ![]() |
温海 | いらがわIC付近で県道を横切るクマ1頭を目撃した。 |
9月24日 | 5:30 | ![]() |
鶴岡 | 栗の木の下で、栗を食べているクマを目撃した。 |
9月24日 | 8:15 | ![]() |
鶴岡 | 田んぼにいるクマが西側の山林に入っていくところを目撃した。 |
9月28日 | 5:55 | ![]() |
温海 | ランニング中に道路上でクマ1頭(体長約1.5m)を目撃した。 |
9月30日 | 7:00 | ![]() |
朝日 | 国道112号から大網方面に入ったところの路上で成獣のクマ1頭を目撃。 |
4-6月
出没日 | 出没 |
出没場所 | 地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
5月18日 | ![]() |
櫛引 | 国道112号西側の農地でクマの足跡を発見。 | |
5月21日 | 16:30 | ![]() |
鶴岡 | 荒倉山~由良に抜ける登山道でクマを目撃。 |
5月22日 | 6:45 | ![]() |
鶴岡 | 坂野下地内の自宅敷地内で1mのクマを目撃。112号沿いに移動。 |
5月29日 | 8:30 | ![]() |
温海 | 県道を横断するクマ1頭を目撃。 |
5月29日 | 17:00 | ![]() |
羽黒 | ビジターセンター裏の山に入っていく子熊を目撃。 |
5月31日 | 14:00 | ![]() |
温海 | 県道を横断するクマ1頭を目撃。 |
6月2日 | 7:50~10:47 | ![]() |
鶴岡 | 出羽庄内森林組合裏を南進するクマを目撃。 |
6月4日 | 18:45 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線由良坂を北から南に横断するクマを目撃。 |
6月6日 | 14:45 | ![]() |
鶴岡 | 出羽庄内森林組合周辺で仔グマを目撃。 |
6月7日 | 5:30 | ![]() |
鶴岡 | 早朝、石山地区の林道でクマを目撃。 |
6月7日 | 16:40 | ![]() |
鶴岡 | 高速道路北側の林縁にクマを目撃。 |
6月8日 | 11:55 | ![]() |
鶴岡 | 大広地内にて道路を歩く仔グマを目撃。 |
6月8日 |
9:05 | ![]() |
櫛引 | スーパー農道アールイーシー付近で仔グマを発見。 |
6月8日 | 20:00 | ![]() |
温海 | クマ(体長約1mの成獣)山から川へ向かって道路を横断するのを目撃。 |
6月9日 | 14:00 | ![]() |
温海 | クマ(子熊)が道路を横断するのを目撃。 |
6月9日 | 15:45 | ![]() |
鶴岡 | 日本海東北自動車道下り線矢引帯の法面に仔グマを発見 |
6月10日 | 14:00 | ![]() |
羽黒 | グランドゴルフ場に体長1.5mほどのクマが出没し、沢のほうへ移動。 |
6月11日 | 9:50 | ![]() |
鶴岡 | 広浜集落奥の畑にいる子熊を目撃。 |
6月12日 |
9:25 | ![]() |
鶴岡 | 出羽庄内森林組合の南側の水田の畦畔を歩く仔熊を目撃。 |
6月12日 | 16:55 | ![]() |
鶴岡 | 出羽庄内森林組合の東側の道路を歩く仔グマを目撃。 |
6月13日 | 8:55 | ![]() |
鶴岡 | 出羽庄内森林組合の東側を歩いて、川を渡る仔グマを目撃。 |
6月13日 | 17:15 | ![]() |
鶴岡 | 金峰自然の家付近の池でクマを目撃。 |
6月15日 | 20:00 | ![]() |
朝日 | 月山ダムくわだいさくら公園付近でクマを目撃。 |
6月16日 | 8:35 | ![]() |
鶴岡 | 藤沢不動尊に向かう林道でクマが横断するところを目撃。 |
6月17日 | 7:20 | ![]() |
温海 | クマ(体長約1mの成獣)川から山へ向かって道路を横断するのを目撃。 |
6月20日 | 17:15 | ![]() |
櫛引 | たらのき代展望台で子グマを目撃。 |
6月21日 | ![]() |
温海 | 民家裏の畑に仔グマのものとみられる足跡を発見したもの。 | |
6月22日 | 19:30 | ![]() |
温海 | 民家敷地内でクマ2頭を目撃したもの。その後は東側の山に入って行った。 |
6月23日 | 17:20 | ![]() |
朝日 | 月山ダムくわだいさくら公園付近で道路を横切るクマを目撃。 |
6月27日 | 17時頃 | ![]() |
鶴岡 | 広浜集落奥の田んぼを東に逃走する子熊を目撃。 |
6月29日 | 17:55 | ![]() |
朝日 | 関谷橋付近で道路を横切り藪に入っていくクマを目撃。 |
6月29日 | 18:00 | ![]() |
温海 | 県道を横断するクマ1頭を目撃したもの。その後クマは温海中学校の駐車場に入って行った。 |
6月30日 | 10:10 | ![]() |
櫛引 | たらのき代桃平公民館で子グマを目撃。 |
6月30日 | 10:30 | ![]() |
藤島 | 農地でクマ(体長約0.8m)を目撃。その後は西方向の茂みに入っていった。 |
※クマにご注意ください!(国のリーフレット)(外部サイト)
※クマを目撃したら、下記までご連絡ください。
連絡先
鶴岡市役所農政課農産係 電話0235-25-2111 内線552
鶴岡市藤島庁舎産業建設課 電話0235-64-2111 内線154
鶴岡市羽黒庁舎産業建設課 電話0235-62-2111 内線116
鶴岡市櫛引庁舎産業建設課 電話0235-57-2111 内線262
鶴岡市朝日庁舎産業建設課 電話0235-53-2111 内線356
鶴岡市温海庁舎産業建設課 電話0235-43-2111 内線441
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 農政課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1295
FAX:0235-25-8763
