令和4年度クマ出没情報
更新日:2023年1月19日
山形県からのお知らせ「
クマ出没警報発令中(PDF:173KB)」
・【山形県】クマに関する情報 (外部サイト)
・【山形県】クマ目撃マップR4(外部サイト)
・【山形県】秋もクマに注意!(外部サイト)
・【農林水産省】クマにご注意ください!(リーフレット)(外部サイト)
・【農林水産省】農作業時の注意点(PDF:2,192KB)
山形県からのお知らせ「
イノシシ出没注意(PDF:122KB)」
・【山形県】イノシシ出没に注意(外部サイト)
鶴岡市からのお知らせ「
野生動物との交通事故に注意してください(PDF:445KB)」
鶴岡市内において、次のとおりクマの目撃・痕跡情報がありました。 付近にお住いの方、お訪ねになる方は十分ご注意ください。
10月以降
出没日 | 出没 |
出没場所 | 地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
1月19日 | 8:40 | ![]() |
櫛引 | 樹園地で親子のクマの足跡を発見したもの |
12月18日 | 10:30 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を走行中、南側から北側に道路を横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃した。その後クマは山の中へ逃げて行った。 |
11月18日 | 6:40 | ![]() |
鶴岡 | 【交通事故発生!】 |
10月5日 | 15:15 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線の由良峠付近の北側の歩道にいるクマ1頭(体長約1.2~1.3m)を目撃した。その後クマは山の中へ逃げて行った。 |
10月4日 | 15:47 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線の由良温泉バス停から鶴岡方面へ約500メートル付近を北側から南側に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃した。 |
7-9月
出没日 | 出没 |
出没場所 |
地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
9月8日 | 11:05 | ![]() |
鶴岡 | 由良2丁目の信号機のある交差点付近にて、7号線を北から南に横断するクマ1頭(体長約1.2m)を目撃した。 |
9月2日 | 16:46 | ![]() |
鶴岡 | 民家裏手の山の斜面にいるクマ1頭(体長約70cm)を目撃したもの。追い払いによってクマは山へ戻っていった。 |
8月23日 | 8:00 | ![]() |
櫛引 | クマにより作業小屋の壁が破壊されたもの。壁の内部にあった ハチの巣に誘引されたと考えられる。ハチの巣は撤去済み。 |
8月19日 | 6:55 | ![]() |
鶴岡 | 下池湖畔道路を散策中に、瀬ケ沢周辺にて、池側の茂みに逃げ込むクマ1頭(体長約1m)を目撃した。 |
8月16日 | 10:30 | 朝日 | 住宅に隣接した畑でリンゴの食害が発見されたもの。足跡や糞など確認した結果、クマの体長を1.3m以上と推定。 | |
8月13日 | 12:20 | ![]() |
朝日 | 国道112号線を自動車で北側へ走行中に体長約1mのクマを目撃したもの。クマは国道を山側から川側へ渡ろうとしたが、山側へ引き返した。 |
7月31日 | 23:45 | ![]() |
鶴岡 | 春日神社参道の木より降りてきて、南西の山のほうへ逃げて行くクマ1頭(体長約80cm)を目撃した。 |
7月23日 | 不明 | ![]() |
温海 | 小岩川地内の住吉神社の、タブの木の実があるところで、親子のクマを目撃した。 |
7月14日 | 18:20 | ![]() |
鶴岡 | 自宅敷地内にいるクマ1頭(体長約80cm)を目撃したもの。その後、クマは南東側の竹やぶに逃げていった。 |
7月11日 | 18:30 | ![]() |
鶴岡 | 下清水集落内の深山神社より南東約250mの市道を北から南に横断するクマ1頭(体長約1m)を目撃した。 |
7月11日 | 4:30 | ![]() |
藤島 | 体長約70cmのクマ1頭が市道を横切るのを目撃した。クマは市道を北から南に横切り、茂みに消えていった。 |
7月10日 | 19:00 | ![]() |
朝日 | 目撃者が路上で雑談中に、約20m先で体長約1.3mのクマを目撃したもの。 |
7月10日 | 17:47 | ![]() |
鶴岡 | 湯田川リハビリテーション病院から県道につながる道路で、南側の茂みに入っていくクマ1頭(体長約1m)を目撃した。 |
7月10日 | 16:37 | ![]() |
鶴岡 | 湯田川郵便局より西方360m付近において、国道345号を南から北に横断したクマ1頭(体長約60cm)を目撃した。 |
7月9日 | 9:20 | ![]() |
鶴岡 | 深山神社西側麓から市道を横切り、森山方向へ走り去ったクマ(体長約80cm)を目撃した。 |
7月8日 | 8:00 | ![]() |
鶴岡 | 油戸地内の主要地方道藤島由良線を走るクマ(体長約70cm)を目撃した。その後クマは山側へ逃げていった。 |
7月7日 | 19:35 | ![]() |
鶴岡 | JR三瀬駅から西に約200mの道路を横断するクマ(体長約1.5m)を目撃した。 |
7月7日 | 5:00 | ![]() |
鶴岡 | スパール前バス停付近で、道路を北側から南側に横断するクマ1頭を目撃した。 |
7月6日 | 18:50 | ![]() |
朝日 | 目撃者が県道鶴岡村上線の砂川地内の工事現場付近を南側から自動車で走行していた際に、クマ(体長約1m)が赤川(大鳥川)方面から西へ向かい山の方へ県道を横切ったもの。 |
4-6月
出没日 | 出没 |
出没場所 | 地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
4月30日 | 17:00 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を北から南に横断するクマ(1.2メートル)を目撃したもの。 |
5月2日 | 13:40 | ![]() |
鶴岡 | 国道345号大日坂トンネル出口(湯田川側)より約30メートル地点を横断するクマ1頭を目撃したもの。 |
5月8日 | 不明 | ![]() |
櫛引 | 上山添北早田から東へ向かうクマの足跡を発見したもの。 |
5月8日 | 19:15 | 温海 | 五十川から小菅野代へ向かう市道上でクマ(約1メートル)を目撃したもの。 | |
5月12日 | 6:40 | ![]() |
温海 | 国道7号線上を海側から山側へ横断したクマ(約1メートル)を目撃したもの。 |
5月14日 | (1)16:40 |
![]() |
鶴岡 | (1)国道112号を走行中に、高館山方面に向かって道路を横断する仔グマ(約60cm)1頭を目撃した。(2)高館山登り口付近にいる仔グマを目撃した。 |
5月18日 | 8:25 | ![]() |
温海 | 国道345号線上を新潟方面の山側へ横断したクマ(約1.2メートル)を目撃したもの。 |
5月18日 | 14:40 | ![]() |
鶴岡 | 水田の中にいるクマ1頭を(体長約60cm)を目撃し、声をあげたところ、大山川土手方向へ逃げていった。 |
5月20日 | 18:00 | ![]() |
鶴岡 | 下川地内で仔グマ1頭を目撃した。仔グマは林の中に逃げていった。 |
5月21日 | 13:45 | ![]() |
羽黒 | 赤川河川敷方面に向かって歩くクマ(0.8メートル)を目撃したもの。 |
5月22日 | 16:15 | ![]() |
羽黒 | 松ヶ岡開墾記念館敷地内を歩くクマ(0.9メートル)を目撃したもの。 |
5月22日 | 23:47 | ![]() |
朝日 | 高速道路山形自動車道立岩トンネルを出てすぐの場所で、梵字川側の法面を移動するクマ1頭(体長約1メートル)を目撃。 |
5月23日 | (1)16:50 |
![]() |
藤島 | (1)河川敷から一度土手を登ったクマ1頭(体長約90cm)が再び河川敷に逃げていく様子を目撃した。(2)その後、南に200mほど離れた河川敷で木に登るクマ1頭を目撃。クマは木から下りて茂みに消えた。 |
5月27日 | 7:45 | ![]() |
温海 | 大岩川地内の岩川橋周辺から、山のほうへ歩いていったクマ1頭(約1.2メートル)を目撃したもの。 |
5月30日 | 14:25 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号線を走行中に、道路を南から北に移動するクマ(体長約60cm)を目撃したもの |
6月1日 | 13:45 | ![]() |
櫛引 | スーパー農道を走行中、道路上から東側の茂みに入るクマ1頭(約80センチメートル)を発見したもの。 |
6月2日 | 8:30 | ![]() |
鶴岡 | 登山道を散策中、ほとりあより西方約1.1km(瀬ヶ沢コースと岩倉コースをつなぐ山道)で、斜面にいるクマ1頭(体長約1メートル)を目撃したもの。 |
6月3日 | 20:00 |
![]() |
櫛引 | 田代地区北側の道路を走行中、道路上で集落方面に移動するクマ1頭(約1メートル)を発見したもの。 |
6月5日 | 8:06 | 鶴岡 | 国道7号線を走行中に北側から南側へ横断するクマ1頭(体長約1.5メートル)を目撃したもの。 | |
6月9日 | 5:55 | ![]() |
朝日 | 国道112号沿いの梵字川側の左岸法面でクマ(1頭)と思われる姿を目撃したもの。 |
6月11日 | 16:35 | ![]() |
鶴岡 | 由良保育園東側で、国道7号線を東から西へ横断するクマ1頭(体長約1.2メートル)を目撃した。 |
6月12日 | 6:40 | ![]() |
朝日 | 谷口地区から約600m東側の畑で、山側から西へ移動する子熊1頭(体長約70cm)を目撃。 |
6月12日 | 17:00 | ![]() |
鶴岡 | 田の中にいるクマ1頭(体長約60cm)を目撃した。クマは南方の茂みに走っていった。 |
6月16日 | 19:00 | ![]() |
鶴岡 | 桑の木に登っているクマ1頭(体長 |
6月17日 | 19:40 | ![]() |
朝日 | 国道112号上でクマ1頭(体長不明)と自家用車が衝突したもの。 |
6月20日 | 6:00 | ![]() |
朝日 | 子クマ1頭(体長約50cm)が県道鶴岡村上線上を西側から赤川(大鳥川)側へ横断した姿を目撃したもの。 |
6月22日 | 12:10 | ![]() |
朝日 | クマ1頭(体長約1m)が県道鶴岡村上線から数メートルの距離に接近し、大鳥川(赤川)側方面へ引き返していった。 |
6月24日 | 18:20 | ![]() |
朝日 | クマ1頭(体長約1.5m)が中野新田集落から広域スーパー農道を横断し、上野カーサービス北側水田を東(山:衛門平)方面へ走り去った。 |
6月25日 | 19:50 | ![]() |
鶴岡 | 中里公民館付近で西側の田から道路を横断し、東側の山のほうへ走っていくクマ1頭(体長約1m)を目撃した。 |
6月26日 | 16:40 | ![]() |
朝日 | 農道影山線から小松沢川砂防堰堤下流に親子のクマを目撃した。 |
6月29日 | 6:55 | ![]() |
朝日 | 月山ダム駐車場にてクマ(体長1.5m)を目撃したもの。クマは道路の下に歩いて行き、ダム貯水池方向へと向かった。 |
6月30日 | 12:45 | ![]() |
温海 | 集落内の畑(藪の中)でクマ1頭を目撃した。 |
6月30日 | 15:00 | ![]() |
温海 | 温海庁舎前の県道付近で、クマ1頭(約1メートル)を目撃した。 |
※クマを目撃したら、下記までご連絡ください。
連絡先
鶴岡市役所農政課 電話0235-25-2111 内線588
鶴岡市藤島庁舎産業建設課 電話0235-64-2111 内線154
鶴岡市羽黒庁舎産業建設課 電話0235-62-2111 内線116
鶴岡市櫛引庁舎産業建設課 電話0235-57-2111 内線262
鶴岡市朝日庁舎産業建設課 電話0235-53-2111 内線356
鶴岡市温海庁舎産業建設課 電話0235-43-2111 内線441
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 農政課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1297
FAX:0235-25-8763
