平成28年度 クマ出没情報
更新日:2017年5月22日
次のとおりクマの目撃・痕跡情報がありました。 付近にお住いの方、お訪ねになる方は十分ご注意ください。
出没日 | 出没 |
出没場所 | 地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
2月22日 |
午後0時50分 |
鶴岡 | 民家から約50m離れた畑に出没し、周辺を徘徊したのち、山中に入っていく、体長50cmのクマ1頭が目撃されたもの |
|
2月14日 | 午後1時30分 | ![]() |
鶴岡 | 山形県栽培漁業センター北側の山中に入っていく、体長50cmのクマ1頭が目撃されたもの |
11月27~30日 | ![]() |
鶴岡 | 民家から約50m離れた畑に、足跡、柿の枝折れ、爪痕が確認されたもの | |
11月9日 | ![]() |
鶴岡 | 六所神社付近の山中に入っていく子熊を目撃したもの | |
10月25日 | ![]() |
朝日 | クマの目撃情報があったもの | |
10月24日 | 午前9時30分 | ![]() |
温海 | 国道345号を西から東に横断し沢へ入っていく体長約1.5mのクマ1頭を目撃したもの |
10月16日 |
午後5時50分 |
鶴岡 |
国道7号で車と北から南方向へ横断したクマ1頭が衝突したもの |
|
10月12日 | 午後4時30分 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号を南から北方向へ横断したもの |
9月27日 | 午後9時30分 | ![]() |
鶴岡 | 日本海東北道路三瀬トンネル入口付近で、車とクマ1頭が衝突したもの |
9月25日 | 午前8時30分 | ![]() |
鶴岡 | 下清水集落から県道湯田川大山線へ向かう途中で、道路を北から南へ移動するクマ1頭を目撃したもの |
9月21日~23日 | ![]() |
朝日 | 山ぶどうの食害があったもの | |
9月22日 | 午前7時 | ![]() |
羽黒 | 主要地方道鶴岡羽黒線の祓川にかかる向前橋先の路上から林地へ入っていく体長80センチほどのクマ1頭が目撃されたもの |
9月21日 | 午後9時20分 |
![]() |
羽黒 | 大東保育園から南へ100メートル先の道路を横断する体長1メートルのクマ1頭が目撃されたもの |
9月21日 | 午後6時 | ![]() |
羽黒 | 道路わきの林地の木に登っている体長1メートルのクマ1頭が目撃されたもの |
9月12日~16日 | ![]() |
朝日 |
山ぶどうの食害があったもの | |
9月7日~13日 | ![]() |
朝日 | くるみ、栗の枝折れ、食害があったもの |
|
9月5日~14日 | ![]() |
朝日 | 栗の枝折れ、食害があったもの |
|
9月8日 | ![]() |
羽黒 | 果樹(梨・リンゴ)の食害があったもの | |
8月26日~30日 |
![]() |
朝日 | 栗の枝折れ、食害があったもの | |
8月17日 |
午前10時30分 | ![]() |
温海 | 通称「山の神」の社において、クマのものと思われる爪痕やかじった痕跡が確認されたもの |
8月16日 | 午後7時 | ![]() |
鶴岡 | 主要地方道藤島由良線と国道7号の交差点付近でクマ1頭を目撃したもの |
8月13日~16日 |
![]() |
鶴岡 | 果樹(和梨)の枝折れ、食害があったもの | |
8月7日 |
![]() |
鶴岡 | 皇大神社付近でクマ1頭を目撃したもの | |
8月4日 | 午後4時50分 | ![]() |
鶴岡 | 山の斜面で作業中にクマ1頭を目撃したもの |
8月4日 | 午後4時 | ![]() |
温海 | 国道345号と県道61号の交差点付近で道路横断する子グマ一頭を目撃したもの |
8月3日 | 午前6時30分 | ![]() |
朝日 | 農作業中の農家がクマ1頭を目撃したもの |
8月1日~10日 |
![]() |
鶴岡 | 寺の境内にある桜の幹の内部にあった蜂の巣が食べられていたのを発見したもの |
※クマにご注意ください!(国のリーフレット)(外部サイト)
※クマを目撃したら、下記までご連絡ください。
※平成28年度鳥獣被害対策支援事業について(PDF:125KB)
連絡先
鶴岡市役所農政課農産係 電話0235-25-2111 内線552
鶴岡市藤島庁舎産業課 電話0235-64-2111 内線152
鶴岡市羽黒庁舎産業課 電話0235-62-2111 内線147
鶴岡市櫛引庁舎産業課 電話0235-57-2111 内線262
鶴岡市朝日庁舎産業課 電話0235-53-2111 内線345
鶴岡市温海庁舎産業課 電話0235-43-2111 内線441
出没日 | 出没 |
出没場所 | 地域 | 目撃・痕跡情報 |
---|---|---|---|---|
7月31日 | ![]() |
鶴岡 | 畑にクマの足跡が発見されたもの | |
7月30日 | 午後10時30分 | ![]() |
鶴岡 | 金峰少年自然の家取付道路上にいたクマが、西側の山へ入って行くのを目撃したもの |
7月30日 | ![]() |
鶴岡 | 果樹(桃)の食害があったもの | |
7月29日 | 午前5時30分 | ![]() |
温海 | 住吉神社の参道付近でタブの木に登るクマ1頭を目撃したもの |
7月28日~8月4日 | ![]() |
鶴岡 | 養蜂箱が壊されたもの | |
7月28日 | ![]() |
鶴岡 | 果樹(桃)の枝折れ、食害があったもの | |
7月27日 | 夜間 | ![]() |
温海 | 住宅裏手の山林内のタブの木の実がクマに捕食されたもの |
7月27日 | 温海 | 養鯉池脇の小屋にクマが出没した痕跡があったもの | ||
7月26日 | 午前7時50分 | ![]() |
温海 | 住吉神社参道付近の林で親子と思われるクマ2頭を目撃したもの |
7月25日 | 午後7時 | ![]() |
温海 | 県道温海川木野俣大岩川線を走行中に体長約1mのクマを目撃したもの |
7月24日 | 不明 | ![]() |
温海 | 養鯉池脇の小屋に置いてあった鯉のエサ等がクマの食害にあったもの |
7月24日 | 午前8時30分 | ![]() |
温海 | 住宅西側のまき置場付近で体長約80cmのクマ一頭を目撃したもの |
7月24日 |
午前7時 | ![]() |
温海 | 居宅裏のお稲荷の祠にミツバチが巣を組み祠が荒らされたもの |
7月23日、24日 | ![]() |
鶴岡 | 果樹(林檎)の枝折れ、食害があったもの | |
7月23日 | ![]() |
鶴岡 | 果樹(桃)の枝折れ、食害があったもの | |
7月22日 | ![]() |
温海 | 果樹(李)の枝折れ、食害があったもの | |
7月21日 |
午後9時 | ![]() |
温海 | 県道温海川木野俣大岩川線を走行中の車とクマ1頭が衝突したもの |
7月21日 |
午後7時30分 | ![]() |
温海 | 国道345号を走行中の車とクマ1頭が衝突したもの |
7月21日 | 午前7時30分 | ![]() |
羽黒 | 羽黒山有料道路ゲートから100mほど西の路上で体長70cmのクマ1頭を目撃したもの |
7月20日 | 午後5時30分 | ![]() |
羽黒 | 路上で体長90cmほどのクマ1頭を目撃したもの |
7月20日 | 午後1時 | ![]() |
温海 | 墓の納骨蓋と蝋燭立てが地面に落ちており、クマの爪跡とみられる傷が付いていたもの。 |
7月20日 | 午後8時10分 | ![]() |
鶴岡 | 県道三瀬水沢線の路上から中山方面の沢に下りた体長約1.5mのクマ1頭を目撃。 |
7月20日 | ![]() |
鶴岡 | 果樹(和梨)の食害があったもの | |
7月16日 | 午前10時 | ![]() |
羽黒 | 向山集落付近のやぶで体長1mのクマ1頭を目撃したもの |
7月15日 | 午後3時45分 | ![]() |
羽黒 | 林木育種園前の道路を祓川に向かって横断する体長1mのクマ1頭を目撃したもの |
7月15日 | 午後1時 | ![]() |
温海 | 二級河川温海川から主要地方道余目温海線に這い上がってきた熊1頭を目撃したもの |
7月10日 | 午後4時 | ![]() |
温海 | 峠ノ山集落から約200m北側の小屋にあった米糠4袋のクマによる食害 |
7月9日 |
午後7時05分 | ![]() |
鶴岡 | 国道345号線から坂野下へ向かう途中で山中へ入っていく約1mのクマ1頭を目撃 |
7月9日 | 午前11時30分 | ![]() |
羽黒 | 玉川ため池を散策中に体長80cmのクマ1頭を目撃 |
7月6日 |
午後4時 | ![]() |
温海 | 主要地方道菅野代堅苔沢線から山中へ入っていくクマ1頭を目撃 |
7月6日 | 午前7時09分 | ![]() |
鶴岡 | 国道7号を走行中の車とクマ1頭が衝突 |
7月5日 | 午後8時25分 | ![]() |
温海 | 槙代発電所地先の県道から山中に入っていくクマ1頭を目撃 |
7月5日 | 午前5時 | ![]() |
温海 | 小国地内の市道から山中に入っていくクマ1頭を目撃 |
7月4日 | 午後4時10分 | ![]() |
櫛引 | 農園内で果実を食害している体長70~80cmのクマ1頭を目撃したもの |
7月3日 | 午後6時18分 | ![]() |
温海 | 小国地内の市道から山中に入っていくクマ1頭を目撃 |
7月3日 | 午前7時 |
![]() |
羽黒 | 体長約70cmのクマ1頭が民家敷地内の木に登っているのを目撃したもの |
7月2日 | 午前11時30分 | ![]() |
鶴岡 | 県道三瀬水沢線を北から南方向へ横断したクマ1頭を目撃 |
7月1日 | 午後1時50分 | ![]() |
羽黒 | 手向バイパス路上で1mのクマ1頭が横断するのを目撃 |
6月30日 |
午後6時 | ![]() |
鶴岡 | 砕石場の奥の道路でクマ1頭を目撃 |
6月30日 |
午前6時 | ![]() |
朝日 | 三栗屋地内から三栗屋橋を渡り上名川方面へ移動していくクマ1頭を目撃 |
6月29日 |
午後5時30分 |
![]() |
温海 | 国道345号から山中に入っていくクマ一頭を目撃 |
6月28日 | 午前6時30分 | ![]() |
櫛引 | 畑を歩く約1mのクマ1頭を目撃 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 農政課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1295
FAX:0235-25-8763
