高館山遊歩道の状況について【10月26日現在】
更新日:2023年10月27日
遊歩道等の状況について(令和5年10月26日現在)
【遊歩道の通行止め情報】
(1)岩倉コース(途中から山頂側入口まで)
⇒遊歩道法面から落石の危険性に伴い、当面の間通行止めとしております。なお、大規模な調査、対策が必要となるため解除の時期は未定です。ご理解とご協力をお願いいたします。
⇒岩倉コースから大沢コース・瀬ヶ沢コースへは通過できます。
【施設の情報】
(1)下池裏公衆便所
施設の老朽化や利用環境の悪化により、令和3年12月から閉鎖しております。
大山公園内など周辺の公衆便所をご利用ください。
(2)高館山展望塔
展望塔内の窓ガラスが破損したことにより、修繕完了まで立ち入りを禁止しております。
なお、施設内への落書きや、周辺で野焼きを行っている形跡があります。マナー良く施設をご利用くださいますようお願いします。
【高館山遊歩道の倒木情報】
・令和5年10月11日~12日 遊歩道の巡視を行いました。
・令和5年10月末頃を目途に倒木を処理いたします。
⇒【倒木があるコース】内山コース、瀬ヶ沢コース(10月26日現在)
遊歩道をご利用される方へのお願い
(1)倒木・危険木等を発見した場合、鶴岡市観光物産課(TEL:0235-35-1301)へ直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、倒木処理等へは数日の期間を要しますのでご了承ください。
⇒ご連絡の際は、倒木等を発見した位置、本数、大きさなどの情報提供をお願いします。可能であれば、写真も併せて提供ください。
(2)天候によっては、足元のぬかるみ、地滑り等の危険が伴う場合があります。少しでも危ないと感じた
場合は、無理せず引き返すか迂回していただきますようお願いいたします。なお、管理者が危険があると
判断した場合、通行止めを実施する場合があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1301
FAX:0235-25-7111
