このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度鶴岡市市民まちづくり活動促進事業(鶴岡まち活)の実施事業を紹介します!

更新日:2025年7月15日

令和7年度鶴岡市市民まちづくり活動促進事業(鶴岡まち活)について

「鶴岡市市民まちづくり活動促進事業(鶴岡まち活)」は、市民のみなさんによる主体的なまちづくり活動や、行政との協働の取組を推進する制度です。
補助制度によって、鶴岡のいろんな所で、多様な主体によるまちづくり活動が生まれ、つながり、さらにひろがっていくよう促進するとともに、市民が多様な方法でまちづくり活動に関わり、選び、育てる環境をつくることを目的としています。

令和7年度「鶴岡市市民まちづくり活動促進事業(鶴岡まち活)」

令和7年度の鶴岡まち活事業は以下のとおりです(随時更新)。
※各事業へのお問合せ・お申込みなどは主催団体まで

基本コース

まちなかハワイアン実行委員会

【事業名】
 TSURUOKA Hawaiian Festa ~Maitai Night 2025~

【事業概要】
 国内トップクラスのダンサーによるプロ「ポリネシアンショー」やサークル等の「フラ・タヒチアンダンスショー」、ハワイアンミュージシャンKULIAによるLIVEのほか、飲食店やクラフト店の出店、プロダンサー、ミュージシャンから直接教われるワークショップにより「まちなか」の賑わいを創出します。

【鶴岡まち活を活用したイベント情報】
 

まちなかハワイアン表

まちなかハワイアン表

ワンデー「ドラマ」体験させ隊

【事業名】
 扉座ワークショップ体験で、磨こう「感性・表現・生きる力」を! パート2

【事業概要】
 子どもたちを対象に、プロ劇団の指導者のもと演劇体験イベントを行います。
 共感力や自己管理能力、コミュニケーション能力を養成します。

【鶴岡まち活を活用したイベント情報】

ワンデー「ドラマ」体験させ隊チラシ

特定非営利活動法人自然体験温海コーディネット

【事業名】
 いつでも、誰でも、鼠ケ関の”いいとこ”発見ツーリズム!通年型周遊体験『鼠ケ関5ミッションズ』事業

【事業概要】
 鼠ケ関において、誰でも・いつでも楽しめる無料の周遊体験プログラム『鼠ケ関5ミッションズ』を展開し、季節や時間を問わず鼠ケ関のスポットを訪れたくなる仕掛けづくりを行います。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(団体サイト)GreenBlueあつみHP

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 地域振興課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1191
FAX:0235-25-2990

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで