メーター検針について
更新日:2021年6月25日
検針について
水道メーターの検針は、毎月1日から20日までの間に行います。水道メーターを検針することで、お客さまのご使用水量を計り、料金を算定します。また、使用水量を確認するだけでなく、早期に漏水を発見することにもつながります。
検針員について
検針員の服装
検針には、「鶴岡上下水道サービス合同会社」の社員が伺います。社員は写真のような制服を着用し、身分証明証を携帯しています。検針員が訪問した際は、検針のご協力をお願いします。
検針についてのお願い
・メーターボックスの上には、自動車や物を置かないようにしてください
・犬は、メーターボックスから離れたところにつないでください
・メーターボックスの中はきれいにしておきましょう
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 上下水道部
〒997-0819 山形県鶴岡市のぞみ町2番10号
電話:0235-23-7731
FAX:0235-22-9690
