【受賞作品の発表と作品展示のお知らせ】絵・塗り絵コンテスト「大山上池・下池、高館山、都沢湿地の自然を描こう!」について
更新日:2019年2月13日
◆受賞作品及び受賞者
[絵]ラムサール条約湿地賞
「蛙の休日」 今井 大睦 氏
[絵]いきもの賞
「ざりがにくん」 石塚 悠月 氏
[絵]ほとりあ賞
「ざりがに」 難波 希咲 氏
[絵]ほとりあ賞
「ざりがに」 伊藤 紗那 氏
[塗り絵]ラムサール条約湿地賞
「空をとぶとり」 阿部 ひなこ 氏
[塗り絵]渡り鳥賞
「しぜんがいっぱい」 水口 克行氏
[塗り絵]いきもの賞
「ヨシノボリといっしょ」 大西 菜愛氏
[塗り絵]ほとりあ賞
「オオヒシクイ」 須田 結愛氏
[塗り絵]ほとりあ賞
「とったぞーえ?あさとよる?」太田 悠生氏
[塗り絵]審査委員特別賞
「カンムリカイツブリ」菅原 琉氏
[塗り絵]審査委員特別賞
「外国から来たウシガエル」渡部 真緒氏
◆受賞作品の展示
●自然学習交流館ほとりあ 館内での展示
2019(平成31)年1月5日(土曜)~2月11日(祝日)
●鶴岡市役所 1階市民ロビーでの展示
2019(平成31)年2月18日(月曜)~2月22日(金曜)
※本コンテストの募集は終了しております。
今後本ページにて、受賞作品および受賞者の発表、作品展示について告知いたします。
絵・塗り絵コンテストのチラシ
「ラムサール条約」とは、水鳥など多様な生きものの生息地である湿地を守り、活用していくことを目的とした国際条約です。鶴岡市大山地区の「上池・下池」は県内唯一の条約登録湿地であり、平成30年で登録10周年を迎えます。
このたび10周年を記念して、大山上池・下池、都沢湿地、高館山の自然や生き物を対象にした絵・塗り絵コンテストを開催します。
普段から自然に親しんでいられる皆さん、多数のご参加をお待ちしています!
【絵部門】コンテストへの応募
◆参加対象:年齢不問
◆画材:自由(油絵の具を除く)
◆サイズ:B4画用紙
◆作品内容:大山上池・下池、都沢湿地、高館山の自然や生き物
※応募は一人1点までです。
【塗り絵部門】コンテストへの応募
◆参加対象:小学3年生以下
◆画材:自由(油絵の具を除く)
◆サイズ:A4規定用紙(このページからダウンロード可能です。)
◆作品内容:次の6種類の既定の塗り絵から選んで応募する
・アメリカザリガニ
・コハクチョウ
・カンムリカイツブリ
・ウシガエル
・オオヒシクイ
・ヨシノボリ
※応募は一人2点までです。
表彰
(1)ラムサール条約登録湿地賞:各部門1点
(2)渡り鳥賞:各部門1点
(3)いきもの賞:各部門1点
(4)ほとりあ賞:各部門2点
その他
入賞作品の版権は鶴岡市に帰属することとし、応募作品は取りに来られる方には、お返しいたします。
ダウンロード
絵・塗り絵コンテスト チラシ(2ページ)
(PDF:605KB)
塗り絵コンテスト 塗り絵用紙(6種)
(PDF:271KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
