第11回「小学生バスの絵」コンテストの表彰式を行いました
更新日:2025年12月26日
~ みんなで守ろう地域の大切な公共交通 ~
【鶴岡市長賞】朝暘第一小学校 4年 大和田 悠人さん 「スペースシャトルバス~鶴岡発木星行き~」
表彰式集合写真
地域公共交通である「バス」をテーマにした絵画コンテストを通じて、子供たちにバスをもっと身近に感じてもらい、さらに家族や地域全体の公共交通に対する関心を高めるため、「小学生バスの絵」コンテストを行いました。
今年度で11回目となる「小学生バスの絵」コンテストには、市内の小学生から344点もの作品が寄せられました。
審査の結果、次のとおり受賞者が決まりましたのでご紹介します。
第11回小学生バスの絵コンテスト受賞者
○鶴岡市長賞
朝暘第一小学校 4年 大和田 悠人さん 「スペースシャトルバス~鶴岡発木星行き~」
○庄内交通社長賞
朝朝暘第六小学校 3年 高橋 瑚白さん 「おいしい庄内米バス」
○鶴岡市地域公共交通活性化協議会長賞
櫛引西小学校 2年 森 茉柚子さん 「うちゅう花火大会かんらんバス」
櫛引西小学校 6年 秋山 愛菜さん 「スペシャルバス」
○あったら楽しいな♪ こんなバス賞
大泉小学校 4年 齋藤 優菜さん 「鶴岡うきわバス」
朝暘第四小学校 6年 栗田 叶望さん 「海中泳ぐクラゲバス」
朝暘第一小学校 4年 齋藤 宇衣さん 「かこにも未来にも行けるバスス」
朝暘第一小学校 2年 吉永 結椛さん 「楽しいバス」
朝暘第五小学校 1年 小林 瀬奈さん 「ゆめのつづきバス]
朝暘第四小学校 2年 鈴木 陽奈さん 「うちゅうバス」
入賞作品は、庄内交通株式会社のご協力により、バス車内に掲示されるなど、様々な活用が検討されています。
鶴岡市と鶴岡市地域公共交通活性化協議会、公共交通事業者は、今後とも地域公共交通であるバスを身近に感じてもらい、地域全体で公共交通への関心を高める取り組みを推進してまいりますので、皆さんも地域の大切な足である公共交通を是非ご利用ください。
今回の入賞作品は、下記PDFファイルをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 地域振興課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1191
FAX:0235-25-2990
