10月23日に加藤鮎子代議士にご挨拶に伺った際のことについて
更新日:2017年12月13日
市民の皆様へ
去る10月23日、午前9時の初登庁を前に、8時30分頃に加藤鮎子代議士の事務所を訪問させていただきました。前日22日に再選された地元・鶴岡の代議士であり、市民のために円滑に仕事をしていくためには、早くご挨拶に伺い、祝意を直接お伝えすべきと考え、市役所に向かう途中で立ち寄ったものです。
お互い後援会を持つ政治家同士であること、代議士とはこれまでもお付き合いもあったことから、あくまでも儀礼の範囲として、私の後援会が準備した清酒2本も併せて持参しました。事前に連絡せずに伺ったこともあり、代議士にはお会いできませんでした。
清酒2本を持参した点については、私が持参せず、お互いの後援会から後援会という趣旨をもっと明確にしておくべきであった、更に言えば、ご挨拶だけとしておけば誤解も生じなかった、と反省しております。
代議士の秘書に預かっていただいた当該清酒については、10月24日夕刻に先方からお返しいただいたところです。
また、清酒を持参した際に公用車を使用したこと、当該清酒をお返しいただく際に市職員に対応させた点についてもご指摘をいただきました。前者は、初登庁の前に早くご挨拶に伺いたいとして立ち寄ったものです。後者は、代議士の事務所から職員が連絡を受け、取りに伺うタイミングが本件に関するマスコミからの取材と重なったために行ってもらったものです。本来であれば私か後援会で伺うべきでした。
今回の一連の問題は、清酒を持参せず、ご挨拶だけとしておけば生じなかった問題であり、慎重さ、適切さに欠けておりました。お詫びを申し上げます。
様々な課題が山積する中で、関係者との協力関係を築き、市民のために一生懸命努力してまいります。
平成29年11月7日 鶴岡市長 皆 川 治
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071
