このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和5年度(2023年度)活動報告【つるおか森の時間】

更新日:2024年2月8日

令和5年度(2023年度)開催したつるおか森の時間の活動報告です。
※2月3日(土曜)に開催した、つるおか森の時間_樹氷トレッキングと冬のクアオルト体験の活動報告を公開しました。

みんな、おいでよ「つるおか森の時間」

令和4年度(2022年度)活動報告はこちら

令和5年度つるおか森の時間_樹氷トレッキングと冬のクアオルト体験(2/3(土曜)開催)

集合写真

開催概要

日時:令和6年(2024年)2月3日(土曜)8:10~18:30
場所:蔵王高原坊平コース(上山市)
内容:樹氷トレッキング、クアオルト体験
参加者:20名
スタッフ:8名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:10~9:15 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
9:15~11:25 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
道中、クアオルトや樹氷についてのレクチャー
11:25~14:30 蔵王高原坊平コース(上山市)で樹氷トレッキングとクアオルト体験
14:30~15:40 高源ゆで昼食、入浴、閉会式
15:40~18:30 解散

【御礼】2月3日受付時にフードドライブを実施しました。

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。
※今回寄贈いただいた食べ物・飲み物の写真撮影を失念してしまい、大変申し訳ございません。

令和5年度つるおかフードハブキッチン&つるおか森の時間_天然キノコ採りと山の恵みクッキング(10/29(日曜)開催)

イベントの様子

開催概要

日時:令和5年(2023年)10月29日(日曜)8:30~14:50
場所:山形大学附属演習林
内容:森林散策、キノコ採り体験、キノコ料理体験
参加者:26名
スタッフ:18名(環境課職員含む)
共催:サスティナ鶴岡 

開催日程
時間 活動内容
8:30~9:10 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
9:10~9:50 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:50~11:30 山形大学附属演習林で「森林散策とキノコ採り体験」
11:30~13:15 山形大学附属演習林管理棟で「森の恵みクッキング」
13:15~14:00 自由に森林散策や川遊び
14:00~14:10 閉会式
14:10~14:50 山形大学附属演習林からマイクロバスで移動
14:50 解散

【御礼】10月29日受付時にフードドライブを実施しました。

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です。

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

令和5年度つるおか森の時間_水を巡る旅~赤川水系~ 森林散策と水質調査体験(7/30(日曜)開催)

赤川頭首工の写真

開催概要

日時:令和5年(2023年)7月30日(日曜)8:10~16:20
場所:赤川河口、竹の露酒造、赤川頭首工、山形大学付属演習林
内容:森林散策、水質調査体験
参加者:11名
スタッフ:12名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:10~8:45 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:45~9:20 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:20~10:40 赤川河口で水質調査、海岸林の散策
10:40~11:20 赤川河口からマイクロバスで移動
11:20~11:50 竹の露酒造で、地下水の活用についての解説
11:50~12:00 竹の露酒造からマイクロバスで移動
12:00~12:40 創造の森交流館で昼食(お弁当)
12:40~12:55 創造の森交流館からマイクロバスで移動
12:55~13:25 赤川頭首工で農業用水への水の活用等についての解説
水質調査(周辺状況の確認と水の採取のみ)
13:25~13:45 赤川頭首工からマイクロバスで移動
13:45~15:20 山形大学附属演習林の管理棟で、赤川頭首工において採水した水と管理棟前の早田川(赤川上流部)で採水した水の水質調査
振り返り、片付け、閉会式
15:20~16:20 山形大学附属演習林からマイクロバスで移動
16:20 解散

【御礼】7月30日受付時にフードドライブを実施しました。

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です。

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

令和5年度つるおか森の時間_新緑のケヤキの森で樹名板かけと笹巻・とち餅作り体験(5/13(土曜)開催)

笹巻づくり体験
笹巻づくり体験の様子

開催概要

日時:令和5年(2023年)5月13日(土曜)8:10~13:30
場所:ケヤキの森
内容:森林散策、樹名板かけ、笹巻・とち餅・焼き芋づくり体験
参加者:13名
スタッフ:10名(子育て推進課、環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:10~8:45 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:45~9:00 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:00~11:00 森林散策、樹名板かけ体験
11:00~13:00 冬芽についてのレクチャー
11:00~13:00 笹巻・とち餅・焼き芋づくり体験
13:00~13:10 片付け、閉会式
13:10~13:30 ケヤキの森からマイクロバスで移動
13:30 解散

【御礼】5月13日受付時にフードドライブを実施しました。

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です。

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)(参考)環境省HP_「フードドライブ実施の手引き」の公表について

フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
上記の環境省サイトでフードドライブ実施の手引きが公表されております。

つるおか森の時間の活動には、やまがた緑環境税が活用されています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 環境課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1247
FAX:0235-22-2868

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで