このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和4年度(2022年度)活動報告【つるおか森の時間】

更新日:2023年2月22日

令和4年度(2022年度)開催したつるおか森の時間の活動報告です。
※2月18日(土曜)に開催した、つるおか森の時間_おもしろ冬芽の観察会の活動報告を公開しました。

みんな、おいでよ「つるおか森の時間」

令和3年度(2021年度)活動報告はこちら

令和4年度つるおか森の時間特別編_おもしろ冬芽の観察会(2/18(土曜)開催)

冬芽の観察会写真
冬芽の観察会の様子

開催概要

日時:令和5年(2023年)2月18日(土曜)8:10~14:45
場所:ケヤキの森、愛光園体育館
内容:冬芽の観察会、樹名板づくり体験
参加者:16名
スタッフ:16名(子育て推進課、環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:10~8:45 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:45~9:00 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:00~10:40 ケヤキの森に到着、冬芽の観察会
10:40~12:15 冬芽についてのレクチャー
12:15~13:00 休憩
13:00~14:15 樹名板づくり体験
14:15~14:30 閉会式、片付け
14:30~14:45 解散

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)YAMAP_【森林散策の活動記録】

【御礼】2月18日受付時にフードドライブを実施しました。

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です。

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

令和4年度つるおか森の時間特別編_第2回ブナ林ピック開催!ブナの実を使った料理を作ろう(11/13(日曜)開催)


ダイジェスト版 3分21秒

概要版 40分43秒

是非動画もご覧いただき、ワールドレコード18.19gの更新や、ブナの実料理作り体験にチャレンジしてみてくださいね!

開催概要

日時:令和4年(2022年)11月13日(日曜)12:45~16:00
場所:にこふる調理実習室、栄養指導研修室
内容:第2回ブナ林ピック(ブナの実早剥き大会)、ブナの実を使った料理作り体験
参加者:18名
スタッフ:18名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
12:45~13:00 にこふる栄養指導研修室に集合、受付
13:00~13:05 開会式
13:05~13:20 ブナの実についてのレクチャー
13:20~14:00 第2回ブナ林ピック(ブナの実早剥き大会)、表彰式
14:00~14:10 休憩
14:10~15:35 料理人とブナの実を使った料理作り体験
15:35~15:45 片付け
15:45~16:00 閉会式、解散

【御礼】11月13日受付時にフードドライブを実施しました。

フードドライブで寄贈いただいたものの写真です
寄贈いただいたものの写真です

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。

たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

令和4年度つるおか森の時間_陣峰の森と最上川舟下り(11/3(木曜・祝)開催)

集合写真
陣峰市民の森で集合写真

開催概要

日時:令和4年(2022年)11月3日(木曜・祝)8:00~15:30
場所:陣峰市民の森(新庄市)、最上川(戸沢村)
内容:森林散策・最上川を舟で回遊
参加者:20名
スタッフ:7名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:00~8:35 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:45~10:00 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
10:00~12:30 陣峰市民の森に到着、森林散策、昼食
12:45~13:15 陣峰市民の森からマイクロバスで移動
13:30~14:20 古口港に到着、舟で回遊(水量が少なく下れなかったため)
14:20~14:30 古口港で閉会式
14:45~15:30 古口港からマイクロバスで移動
15:30~ 鶴岡市役所到着、解散

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)YAMAP_【森林散策の活動記録】11/3(木祝)つるおか森の時間_陣峰の森と最上川舟下り

【御礼】11月3日受付時にフードドライブを実施しました

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

令和4年度つるおか森の時間 金峯山で湧き水カフェ(9/23(金曜・祝)開催)

一望台からの景色
 

開催概要

日時:令和4年(2022年)9月23日(金曜・祝)8:10~12:50
場所:金峯山
内容:森林散策、湧き水利用したカフェ
参加者:16名
スタッフ:7名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:10~8:35 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:45~9:05 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:05~9:25 金峯山中の宮にある閼伽井の清水で湧き水汲み、散策準備
9:25~10:50 金峯山中の宮~一望台を散策(参道利用)
10:50~11:20 一望台でカフェ休憩
11:20~12:25 一望台~中の宮を散策(山伏古道利用)
12:25~12:35 中の宮で閉会式
12:35~12:50 中の宮からマイクロバスで移動
12:50~ 鶴岡市役所到着、解散

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)YAMAP_【活動記録】つるおか森の時間_金峯山で湧き水カフェ

【御礼】9月23日受付時にフードドライブを実施しました

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です

今回もつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

令和4年度つるおか森の時間 大鳥キャンプ体験(7/23(土曜)~24(日曜)開催)

0723iwana

開催概要

日時:令和4年(2022年)7月23日(土曜)8:10~7月24日(日曜)12:30
場所:大鳥自然の家
内容:キャンプ、魚つかみ取り、森林散策、飯盒炊飯、カレー作り、カヌー体験
参加者:16名
スタッフ:8名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
1日目 7月23日(土曜)
8:10~8:45 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:45~9:45 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:45~10:00 大鳥自然の家体育館で入所式
10:00~10:30 着替え等準備
10:30~12:30 大鳥自然の家玄関でイワナつかみ取り体験
屋外炊事場でイワナ捌き体験と昼食(弁当+イワナ塩焼き)
火おこし器を使って火おこし体験
13:30~15:00 松平山で森林散策(グリーンアドベンチャー)
ブナ林を歩きながら、鶴岡市や大鳥地域にまつわるクイズに挑戦。
15:00~18:30 大鳥自然の家野外炊飯場で飯盒炊飯、カレー作り、体育館でテント設営
18:30~19:30 体育館でキャンドルファイヤー
19:00~22:00 入浴、22:00消灯
2日目 7月24日(日曜)
7:00~7:30 起床、テント等の片づけ
7:30~8:30 朝食(給食)、着替え等準備
8:30~8:50 西大鳥川へ移動
8:50~9:50 西大鳥川でカヌー体験、スイカを冷やす
9:50~10:10 大鳥自然の家へ移動
10:10~10:45 着替え、川で冷やしたスイカを食べる
10:45~11:15 館内清掃、帰り準備
11:15~11:30 退所式
11:30~12:30 大鳥自然の家からマイクロバス出発
12:30 鶴岡市役所玄関前到着、解散。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)YAMAP_【活動記録】つるおか森の時間「松平山トレッキングコース」

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)大鳥自然の家HP

【御礼】7月23日受付時にフードドライブを実施しました

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です

つるおか森の時間受付で、2度目となるフードドライブの取り組みを実施いたしました。

ご寄贈いただき、誠にありがとうございました。

令和4年度つるおか森の時間 歩くひゃくねん森・見る風力発電(5/22(日曜)開催)

ひゃくねん森で集合写真
ひゃくねん森での集合写真です

開催概要

日時:令和4年(2022年)5月22日(日曜)8:00~15:15
場所:三瀬地区(JRE鶴岡八森山風力発電所、ひゃくねん森)
内容:風力発電所見学、森林散策等
参加者:23名
スタッフ:11名(環境課職員含む)

開催日程
時間 活動内容
8:00~8:35 鶴岡市役所に集合、受付、開会式
8:35~ 鶴岡市役所からマイクロバスで移動
9:20~10:00 JRE鶴岡八森山風力発電所2号機前に到着
風力発電所の説明、見学
10:00~11:50 JRE鶴岡八森山風力発電所2号機前からひゃくねん森ログハウスまで散策
11:50~13:40 ひゃくねん森ログハウスに到着
窯焼きピザづくり、昼食
13:40~14:30 以下の体験で希望するものを分かれて実施
・薪割り体験(機械使用)
・薪割り体験(斧使用)
・ケヤキの輪切りでコースターづくり
14:30~14:45 閉会式
14:45~ ひゃくねん森ログハウスからマイクロバスで移動
~15:15 鶴岡市役所に到着、解散

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)YAMAP_【AM活動記録】つるおか森の時間「歩くひゃくねん森・見る風力発電」

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)ひゃくねん森HP

(ご紹介)ひゃくねん森さまでは様々な体験メニューを実施しております!

【御礼】5月22日受付時にフードドライブを実施しました

フードドライブで寄贈いただいたものの写真
寄贈いただいたものの写真です

今回はじめてつるおか森の時間受付で、フードドライブの取り組みを実施いたしました。
たくさんの参加者の皆さまよりご賛同いただき、寄贈個数28個、寄贈重量6552.1gもの食品を寄贈いただきました。
たくさんの寄贈ありがとうございました。
後日鶴岡市社会福祉協議会に提供させていただきました。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)(参考)環境省HP_「フードドライブ実施の手引き」の公表について

フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。
上記の環境省サイトでフードドライブ実施の手引きが公表されております。

つるおか森の時間の活動には、やまがた緑環境税が活用されています。

内部リンク

令和3年度(2021年度)活動報告【つるおか森の時間】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 環境課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1247
FAX:0235-22-2868

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで