このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

2026年夏・開催決定!JR東日本重点共創エリア・山形庄内観光キャンペーン

更新日:2025年8月1日

本市、酒田市、三川町、庄内町、遊佐町に戸沢村を加えた2市3町1村の「庄内エリア」が、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の重点共創エリアに指定されました。期間は令和8年7月1日(水曜)~9月30日(水曜)の3か月間で、この間 JR東日本グループと庄内エリアの自治体が一丸となった「山形庄内」夏の観光キャンペーンが開催されます。

【キャンペーンの概要】

1 、期 間

 令和8年7月1日(水曜)~9月30日(水曜)

2 、エリア

 「庄内エリア」(鶴岡市、酒田市、三川町、庄内町、遊佐町、戸沢村の2市3町1村

3 、全体テーマ

自然風土・精神文化・食 が織りなす 山形庄内 癒しの旅

4 、実施主体

 JR東日本

 山形県 鶴岡市 酒田市 三川町 庄内町 遊佐町 戸沢村
 庄内観光コンベンション協会

(参考)重点共創エリアとは

 地域と JR 東日本グループが一体となって、観光資源や文化など地域の魅力について更なる磨き上げや発掘を行い、JR 東日本グループの資源を有効活用しながら、国内のみならずインバウンドまでを視野に入れた情報発信を行うことで、持続可能な地域づくりを推進し交流人口や関係人口の拡大を目指していく取組みです。


国宝・羽黒山五重塔


加茂水族館・大水槽


由良・白山島


だだちゃ豆


砂丘メロン

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1301
FAX:0235-25-7111

本文ここまで

サブナビゲーションここから

その他のお知らせ

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで