このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

湯田川温泉神楽が「ダイドーグループ日本の祭り2025」に選定されました

更新日:2025年8月1日

湯田川温泉神楽が、ダイドーグループが地域の祭りを応援する「ダイドーグループ日本の祭り2025」に選ばれ、7月30日(火曜)、鶴岡市役所で選定証の贈呈が行われました。

この事業は、地域に受け継がれてきた祭りの魅力を全国に発信し、祭り文化の継承や地域の活性化につなげようという取り組みで、今年は全国34の祭りが選ばれています。

鶴岡市からはこれまで、令和3年に「古郡神楽」、令和6年に「厳島神社祭典・鼠ヶ関神輿流し」が選定されており、今回で3件目となります。

湯田川温泉神楽とは

湯田川温泉で長く親しまれてきた伝統の神楽で、盛んに演じられるようになって400年ほど経つといわれています。
温泉街にある由豆佐賣神社(ゆずさめじんじゃ)では、毎年土用の丑の日に、温泉が生まれ変わるとされる「温泉清浄祭」が行われます。
この日には神楽も披露され、地域の人々や訪れた湯治客に親しまれています。

9月7日放送 特別番組「暴れちょんべと湯の恵み ~湯田川温泉神楽~」

この湯田川温泉神楽の魅力を伝える特別番組が放送されますので、ぜひご覧ください。
・放送日:令和7年9月7日(日曜)午後2時~2時55分
・放送局:YBC山形放送
・番組名:「暴れちょんべと湯の恵み ~湯田川温泉神楽~」
※およそ半年後にはBS12でも全国放送される予定です(毎週土曜 午後6時枠にて)。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ダイドーグループ日本の祭り」2025年に応援する祭り

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1301
FAX:0235-25-7111

本文ここまで

サブナビゲーションここから

その他のお知らせ

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで