これからの子ども・子育て世代向けのイベント
更新日:2025年9月25日
子ども・子育て世代向けのイベント情報
これから予定されているイベントを紹介いたします。
イベント名 | 期日 | 内容(対象) | 場所 | 主催者・問合せ |
---|---|---|---|---|
母乳・ミルク相談 | 10/1・8・15・22・29の水曜日 | 助産師が授乳のアドバイス | にこふる | 健康課 |
みなっくるで作ろう! | 10/3(金曜)、11/7(金曜) | おもちゃを手作り |
南部児童館 | ![]() 0235-64-1900 |
あかちゃんのお部屋 | 10/10(金曜) | ベビーマッサージ |
にこふる | こども家庭センター 0235-25-2741 |
つるおか食文化体験「芋煮だけじゃない!里芋のヒミツをたどってみよう」 | 10/11(土曜) | 里芋のお話と芋煮作り |
広瀬地区地域活動センター | ![]() 0235-64-1900 |
プラネタリウム 子供向け | 10/11(土曜)・27(月曜) | 『おしりたんていコズミックフロント』 |
中央公民館 | 中央公民館 |
ほとりあワークショップ | 右記のとおり | ・絵本の読み聞かせと焼きマシュマロづくり…10/11(土曜) |
ほとりあ | ![]() 0235-33-8693 |
子ども夢スポーツフェスティバル | 10/12(日曜) | ニュースポーツに挑戦、ニアピンチャレンジボール、子ども遊び応援ブース、健康チェックブース等 | JA鶴岡だだちゃアリーナ |
スポーツ課 |
ツリークライミングに挑戦しよう | 10/12(日曜) | (小・中学生) | 中央児童館 | 中央児童館 |
おはなし会 | 10/15(水曜)、11/5(水曜) |
(乳幼児親子) | 南部児童館 |
![]() 0235-64-1900 |
みなっくるで遊ぼう!「フォトアート ハロウィン」 | 10/17(金曜) | 写真撮影と身体測定 |
南部児童館 | ![]() 0235-64-1900 |
カローリング体験会 | 10/18(土曜) | (小学生) | 櫛引スポーツセンター | 西部児童館 |
つちだよしはる原画展・ワークショップ | 右記のとおり | 原画展…10/21(火曜)~11/3(月曜) |
図書館本館 | 図書館本館 |
まんまルーム子育て講座 |
10/22(水曜) | 親子でやろう!乳児期からの虫歯予防 |
まんまルーム | まんまルーム 0235-24-5635 |
あかちゃん広場 | 10/24(金曜) | 親子リトミック |
にこふる | こども家庭センター 0235-25-2741 |
![]() |
10/25(土曜) | スタンプでバッグ作り |
鶴岡アートフォーラム | 鶴岡アートフォーラム |
親子で楽しむサンデーポピンズ | 10/26(日曜) | 親子で楽しめる様々な遊び |
南部児童館 | ![]() 0235-64-1900 |
ハロウィン親子和菓子作り体験 |
10/26(日曜) | (年中~小学生の親子) |
西部児童館 | 西部児童館 0235-29-0031 |
ハッピー・ホリデー | 11/8(土曜) | なかよし広場の休日午前開放 | にこふる | こども家庭センター 0235-25-2741 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 鶴岡市
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071
