【終了】グリーンカーテンコンテストの作品を募集しています
更新日:2021年7月1日
第13回グリーンカーテンコンテストを開催します
夏の暑さ対策・節電対策として注目されているグリーンカーテン。窓辺につる性の植物の葉を茂らせることで、日差しが遮られ、室温や体感温度を下げる効果があります。
鶴岡市でも、このグリーンカーテンを推奨しており、市内のあちこちで涼しげな緑のカーテンを見かけるようになりました。
ぜひ、みなさまのご自慢のグリーンカーテンを写真に収め、コンテストに応募してみませんか。
※ 令和3年度の募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。 ※
応募について
- 対象
市民および市内に所在する企業・団体等が作ったグリーンカーテン
※植物の種類は問いません。
- 応募方法
指定の応募用紙に必要事項を記入し、写真を添付の(2枚以内)のうえ、メールでご応募ください。
郵送・持参も受け付けております。
- 応募先
環境つるおか推進協議会
事務局 鶴岡市市民部環境課(市役所6階)
〒997-8601 鶴岡市馬場町9-25
電話 0235-25-2111(内線719)
FAX 0235-22-2868
E-mail kankyo@city.tsuruoka.yamagata.jp
- 応募締切
令和3年8月27日 金曜日 必着
第13回グリーンカーテンコンテスト応募用紙(PDF)
(PDF:100KB)
第13回グリーンカーテンコンテスト応募用紙(Word)
(ワード:25KB)
第13回グリーンカーテンコンテストチラシ(PDF)
(PDF:1,710KB)
審査について
環境つるおか推進協議会でご応募いただいた作品の中から優秀作品数点を選考し、賞状並びに副賞を授与します。
その他
・応募作品は、ご自身で撮影した、又は撮影者の許可を得たものに限ります。
・グリーンカーテンや建物、人物等の被写体に関する肖像権や著作権、撮影場所の許可等については、応募者の責任において得られているものとします。
・提出物は返却いたしません。また提出された写真についての一切の権利は、環境つるおか推進協議会に帰属するものとし、広報やホームページでの公表のほか、展示や印刷物等に活用させていただくことがあります。
グリーンカーテンの栽培マニュアルとゴーヤ料理のレシピ紹介
グリーンカーテンの基本的な作り方とおおまかな生育スケジュールです。
また、ゴーヤ料理のレシピもご紹介しますのでご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
