【応募作品公開】鶴岡市こども環境かるた 応募作品
更新日:2021年12月8日
「鶴岡市こども環境かるた」の令和3年度応募作品を公開します
令和3年度夏、市内小中学生のみなさんより「鶴岡市こども環境かるた」の絵札と読み札を募集いたしました。
今回ご応募いただきました、思い思いの作品 計42点を公開いたします。
なおこれらの作品については、12月に審査を行い、以後受賞作品を表彰予定です。
応募作品一覧
「け」
★エントリー番号 1番★
《読み札》
けんこうだ みんなのあんぜん だいいっぽ
《作品にこめた思い》
みんなでてをつないでほしい
★エントリー番号 2番★
《読み札》
けしきがいいね みどりでいっぱい
《作品にこめた思い》
つるおかしは、しぜんがたくさんあって、とてもよいところです。
★エントリー番号 3番★
《読み札》
けんこうだ みんなのあんぜん だいいっぽ
《作品にこめた思い》
みんなにうれしくなってほしい
★エントリー番号 4番★
《読み札》
計画を 立てて買い物 ムダへらす
《作品にこめた思い》
買い物をする時についついおかしをむだに買ってしまうから、買いたい物だけを買うようにしようという思い。
「せ」
★エントリー番号 5番★
《読み札》
せんざいは いっきにつかわず ちょっとずつ
《作品にこめた思い》
水を大切にしてほしい
★エントリー番号 6番★
《読み札》
せんざいは いっきにいれず ちょっとずつ
《作品にこめた思い》
水も大切にしようと思った
★エントリー番号 7番★
《読み札》
節約しよう 電気とお金 減らそうCO2
《作品にこめた思い》
電気をつくるためにCO2が排出されてしまい環境問題に関わってしまうし電気代もかかりデメリットが多いです。だからこまめに消せば一石二鳥で未来のためなどになります。だから節約して未来の生活のためにもSDGsの項目を達成するためにも頑張ってもらいたい。
★エントリー番号 8番★
《読み札》
世界が 困っている 異常気象
《作品にこめた思い》
今は、日本でも異常気象で気温が高くなったりしていて、日本の島も外海の島もしずんでいったり、島のなかに海水が入ってきたりしているので、それをこども達にも知ってほしいと思いました。
★エントリー番号 9番★
《読み札》
せいかつで つかったものを さいりよう
《作品にこめた思い》
私の母が牛乳パックをマスキングテープでかわいくして新しい道具にしていたのでリユース(再利用)にも適していたので楽しく環境に良いことができるみんなにもやってほしいです。
「つ」
★エントリー番号 10番★
《読み札》
つりしたら はりや糸など すてないで
《作品にこめた思い》
カモメなど海鳥がはりや糸などを食べてしまって死んでしまうから。
「て」
★エントリー番号 11番★
《読み札》
「出かけるよ!」 家族全員 マイボトル
《作品にこめた思い》
出かける時に、ペットボトルを買わない、プラスチックゴミをへらすために書きました。遊びに行く時だけじゃなく、仕事の時などちょっとした時にもマイボトルを持っていってくれればいいな、と思います。
★エントリー番号 12番★
《読み札》
てをあらうとき 水をとめるの わすれずに
《作品にこめた思い》
手をあらうとき水をとめれば、すみずみまでていねいにあらえる。それに水のせつやくにもなる。
★エントリー番号 13番★
《読み札》
てをとりあい かんきょうもんだい かいけつへ
《作品にこめた思い》
みんなでゴミひろいがんばろう
★エントリー番号 14番★
《読み札》
手あらいうがい わすれずに
《作品にこめた思い》
手あらいうがいをしないとたくさんのウイルスがかかったりするからちゃんとしてほしいと言う思いです。
★エントリー番号 15番★
《読み札》
てきとうに ゴミをすてずに リサイクル
《作品にこめた思い》
てきとうにゴミをすてたら魚や人やかんきょうにも悪いのでリサイクルしましょう。
★エントリー番号 16番★
《読み札》
手づくりの アイデア拡げ リユースだ
《作品にこめた思い》
一度使えなくなったものでも、工夫をすればもう一度使える、「リユース」に繋がります。皆で「リユース」をして、自然環境への負担をおさえましょう!!
★エントリー番号 17番★
《読み札》
てをとりあい 未来の地球を 守ろうよ
《作品にこめた思い》
みんなで手をとりあって地球にやさしいことをすればいいと思いました。
「に」
★エントリー番号 18番★
《読み札》
にあうけど 本当にいるか 考えて
《作品にこめた思い》
まだ着れる服がたくさんあるのに、新しい服を買ってしまって、そのままずっと着ずにすてることになったということがないようにこの句を書きました。
★エントリー番号 19番★
《読み札》
にこにこと わらえるみらいを めざそうよ
《作品にこめた思い》
えがおになってほしい
「ぬ」
★エントリー番号 20番★
《読み札》
ぬるぬるの あぶらはみずに ながさない
《作品にこめた思い》
きれいなかんきょうになってほしい
★エントリー番号 21番★
《読み札》
ぬの切れを さい利用すれば ぞうきんだ
《作品にこめた思い》
ぬのは使えなくなってもゴミになるだけじゃないから。
★エントリー番号 22番★
《読み札》
ぬるくなる まえにいっしょに フロはいろう
《作品にこめた思い》
ぬるくなったフロではつかれもとれないしあったかくしようとすると無駄な水やエネルギーを使ってもったいないから。
「ね」
★エントリー番号 23番★
《読み札》
ねるまえに せつでんチェック またあした
《作品にこめた思い》
日々こまめに使っていない電気を、家族でけすようにしています。つけっぱなしはやめましょう。
★エントリー番号 24番★
《読み札》
ねずがせき ごみがいっぱい ごみひろい
《作品にこめた思い》
うみをきれいにしてほしい
「む」
★エントリー番号 25番★
《読み札》
むずかしくないよ できることから エコ活どう
《作品にこめた思い》
マイバック、マイはしをもって出かけたり、おちているごみをひろったり、みんなができることからとりくめば大きな力につながっていくとおもいます。
★エントリー番号 26番★
《読み札》
むりせずに みんなできょうりょく かんきょうかいけつ
《作品にこめた思い》
まわりをみてゴミひろいしてね
★エントリー番号 27番★
《読み札》
むだにしない のこさず食べよう もったいない
《作品にこめた思い》
食べものをすてるのがもったいないのでのこさないでたべたいです。
★エントリー番号 28番★
《読み札》
無視しないで! 地球からのSOS
《作品にこめた思い》
森林伐採や、大気汚染などが話題になっているのに無視している。私は地球が、温暖化でSOSを出しているように見えました。
「ゆ」
★エントリー番号 29番★
《読み札》
ユーチューブやめ でんきのせつやく そとにでよう
《作品にこめた思い》
ユーチューブをみすぎないように、そとにでれば、でんきもつかわないですむとおもった。いっせきにちょう。
★エントリー番号 30番★
《読み札》
ゆめみるかんきょう ほたるがとぶよる
《作品にこめた思い》
しぜんにやさしくなってほしい
★エントリー番号 31番★
《読み札》
ゆめみるかんきょう ほたるがとぶよる
《作品にこめた思い》
自然がキレイになるように
★エントリー番号 32番★
《読み札》
夕やけが 大海原を てらしてる
《作品にこめた思い》
太陽がしずみ始めるとまっ赤な光で海がてらされ、キラキラときれい
★エントリー番号 33番★
《読み札》
ゆとりある スペースたもつ れいぞうこ
《作品にこめた思い》
たくさん買って食べれなくなって捨ててしまわないように、ゆとりのあるスペースを保てる冷蔵庫にしよう!
「よ」
★エントリー番号 34番★
《読み札》
よく考えて 自然はかいは こわいよね
《作品にこめた思い》
自然がなくなったら悲しいので、みんなで自然を大切にしていきましょう。
「ら」
★エントリー番号 35番★
《読み札》
らいねんに ちいさくなったら バザーやおさがり
《作品にこめた思い》
小さくなった服を、すてないで、バザーやおさがりに出して、長く使います。みなさんもぜひやってみてください。
★エントリー番号 36番★
《読み札》
ランランと すすめていこう リサイクル
《作品にこめた思い》
みんなが楽しめるように
★エントリー番号 37番★
《読み札》
ランランラン みんなたのしく すめるまち
《作品にこめた思い》
みんなが楽しくくらせるように
★エントリー番号 38番★
《読み札》
来年も また会いたいね 川の生き物
《作品にこめた思い》
川の汚染が進むと、魚などたくさんの川の生き物に会えなくなります。魚つりなどの楽しみも無くなってしまいます。排水などについて改めて考えてみる事で、ずっと楽しく川の生き物に会えますよ。
「る」
★エントリー番号 39番★
《読み札》
ルールをまもって うみであそぼう
《作品にこめた思い》
ゴミがなくなるように
★エントリー番号 40番★
《読み札》
ルールをまもろう ゴミのすてかた
《作品にこめた思い》
ゴミをちゃんとすてないとまちがきたなくなっちゃう
「ろ」
★エントリー番号 41番★
《読み札》
ろすをなくそう たべられるぶんだけ
《作品にこめた思い》
みんなにもロスをなくしてもらいたい
★エントリー番号 42番★
《読み札》
ロスをなくそう いろんなむだがなくなる
《作品にこめた思い》
ポイすてをしないでほしい
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
