新型コロナウイルス感染症の感染者や医療従事者などへの差別や偏見防止に関する市民の皆さまへのお願いのメッセージ(鶴岡市ケーブルテレビジョン 12月26日放送より)(2020年12月26日)
更新日:2020年12月26日
ケーブルテレビをご覧の皆様、新型コロナウイルス感染症の感染者や医療従事者などへの差別や偏見は決してあってはなりません。改めて市民の皆様にお願いを申し上げます。
11月以降、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染者が増加し、感染拡大の第三波が医療現場や地域経済に深刻な影響を及ぼしております。山形県内でも感染者数が増加しており、本市におきましても11月19日以降多くの感染者が確認され、また、庄内地域の病院でクラスターが発生するなど、感染への警戒を緩めることはできません。
市民の皆様におかれましては、感染リスクが身の回りにあるという意識を持ち、こまめな手洗い、マスクの着用、3つの 密を避けるなどの「新しい生活様式」の実践を改めて徹底していただきますよう、お願いいたします。
また、事業者の皆様には、改めて業種別の感染拡大予防ガイドラインの取組の徹底をお願いいたします。
その上で、感染された方やその御家族、職場関係者、医療従事者などに対する心無い言動やSNSでの書き込みなど、差別や偏見、いじめなどは決して行わないよう、改めてお願いいたします。
感染は予防対策を講じていたとしても、誰にでも起こり得るものです。発熱や咳、味覚障害の症状などがある場合は、軽い症状であっても、ためらうことなく積極的に、かかりつけ医や山形県受診相談センターに相談しPCR検査を受けてください。大切な人を守るためにも、差別・偏見等によってPCR検査を受けるためらいが生じるといった雰囲気が生じることのないよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年12月26日
鶴岡市長 皆川 治
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
