羽黒山バイパス開通式主催者(鶴岡市長)挨拶(2020年11月8日)
更新日:2020年11月13日
本日、聖なる山々の紅葉の中、主要地方道鶴岡羽黒線「羽黒山バイパス」の開通という佳き日を迎えられたことを、開通式の主催者・地元鶴岡市を代表して、心よりお祝いと関係者の皆様へ御礼を申し上げます。
まずもって、事業者であります吉村美栄子知事を始め山形県ご当局の皆様に、地域の声を受け止め、多年に渡る難工事を完成させていただき衷心より感謝申し上げます。また、事業主体である山形県と共にこの日のために汗を流して頂いた本日ご参列の皆様はもとより、事業推進にお力添えを頂いた全ての皆様に厚く御礼を申し上げます。
羽黒山神路大橋を渡り出羽三山神社に至る本バイパスは、地元手向、羽黒の住民はもとより、鶴岡市民、山形県民、そして出羽三山を心の拠り所とする全国・世界中の人々にとって、誇るべき日本遺産を身近に感じられる素晴らしいインフラであります。長年冬期間の通行に課題を抱えて来た地元にとっては、日常生活を豊かにする待ちに待った道路であります。
本日は、羽黒山神路大橋の橋名応募受賞者の皆様や、手向地区のご家族3代のご夫婦の皆様を含め、事業にご尽力を賜りました関係者の皆様にとりまして、過去を振り返り、現在を生き、そして未来につながる式となるよう執り行うこととしております。
道路整備は地域の発展に欠かせないものであり、今後とも、暮らしを豊かにする幹線道路ネットワークの整備に向けて、国、県、関係者の皆様のご指導の下に取り組んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
結びに、明年の出羽三山丑歳御縁年のご隆盛と、本日ご臨席を賜りました皆々様のご健勝とご多幸を心より祈念申し上げまして、ご挨拶といたします。
2020年11月8日
鶴岡市長 皆川 治
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
