鶴岡市文化会館改築工事-平成28年6月~11月建設現場風景
更新日:2016年12月9日
平成28年6月~11月の建設現場風景
鶴岡市文化会館改築工事については、現在は屋根工事や外装の仕上げ工事を行っております。
12月末までに行う主な作業や現場の作業状況写真、鉄骨工事の概要等について詳しく紹介している「工事かわら版(第4号)」を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。(「工事かわら版」は、工事現場の近隣にお住いの皆さまには、施工業者でお配りしております)
工事現場を定点撮影した動画についても、下記からダウンロードすることができます。また、ライブカメラ(鶴岡市ネットワークカメラ(致道館))からは、現在の工事状況が確認できますので、併せてご覧ください。
今後もご近隣の皆さまにご迷惑をお掛けしないよう、最大限の注意を払い、安全に作業を行ってまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
12月末までの主な作業
施工期間 | 2016年7月上旬から2016年11月下旬まで |
---|---|
詳細内容 | 鉄骨工事は、工場で製作した鉄骨を取り付ける工事です。 |
安全対策 | 入退場を行うゲート前では、警備員を配置し、安全に注意して誘導を行います。 |
施工期間 | 2016年8月上旬から2016年12月下旬まで |
---|---|
詳細内容 | 屋根及び樋工事は、鉄骨を取付けた後に鋼製の床を設置し、コンクリートを打設した上で、金属製の板(0.4mm)を貼る工事です。 |
安全対策 | 急な突風等で敷地外に資材等を飛散させないよう、日々の天候に注意を払い、資材等の飛散防止を確実に実施します。 |
施工期間 | 2016年8月下旬から2016年12月下旬まで |
---|---|
詳細内容 | 建物外壁を設置する工事です。 |
安全対策 | 入退場を行うゲート前では、警備員を配置し、ご近隣の皆様優先で誘導を行います。 |
作業状況写真
改築工事現場全景(平成28年11月30日撮影)
改築工事現場全景(平成28年10月20日撮影)
改築工事現場全景(平成28年8月31日撮影)
改築工事現場全景(平成28年7月30日撮影)
改築工事現場全景。フライタワー最高部の躯体工事が完了しております(平成28年7月21日撮影)
客席ホール内部の工事状況。屋根・天井内の鉄骨建方用の棚足場を架設中(平成28年7月21日撮影)
建物西面全景。右側の部分が搬出入室になります(平成28年7月21日撮影)
搬出入室上部の屋根下地鉄骨の取付状況。曲面形状に合わせて取付けています(平成28年7月21日撮影)
工事かわら版
工事かわら版(第4号)2016年7月発行
(PDF:291KB)
定点撮影動画
ライブカメラ
内部リンク
鶴岡市文化会館改築工事-平成27年10月~12月建設現場風景
工事のお問合せ先について
- 鶴岡市建設部 建築課 建築係 (電話:0235-25-2111(内線486))
- 鶴岡市教育委員会 社会教育課 芸術文化係 (電話:0235-57-2139(直通))
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
