鶴岡市文化会館改築工事-平成27年5月・6月建設現場風景
更新日:2015年7月22日
平成27年5月・6月の建設現場風景
鶴岡市文化会館改築工事については、5月で山留工事(掘削した箇所が崩れないようにするための工事)が終了し、6月中旬から7月中旬にかけては杭工事(長さ約20m、122本)を行っております。今回山留工事には、現場の土とセメントを混合かくはんして地中に壁を作る工法(SMW工法)を採用しました。
なお、平成27年5月と6月に工事現場を定点撮影した動画と、工事工程の概要については、下記からダウンロードすることができます。
また、ライブカメラ(鶴岡市ネットワークカメラ(致道館))からは、現在の工事状況が確認できますので、ご覧ください。
特に杭工事の際には、近隣にお住まい・お勤めの方にはなるべくご迷惑をおかけしないように、出来るだけ無駄な振動・騒音を発生しないように、注意しながら作業を進めております。
今後も、工事期間中は、安全対策はもちろんのこと、車両の移動や出入り、騒音や振動等十分に注意して工事を行ってまいりますので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
(平成27年7月22日追記)
施工業者で工事現場の近隣にお住いの皆さまへお配りした「工事かわら版(第1号)」について、追加で掲載しました。
山留工事(SMW工法)の様子
杭工事の様子
工事現場風景(平成27年5月1日から5月31日まで)
(映像:7,933KB)
工事現場風景(平成27年6月1日から6月30日まで)
(映像:5,937KB)
ライブカメラ
工事のお問合せ先について
各種お問合せについては、下記までお問い合わせください。
- 鶴岡市建設部 建築課 建築係 (電話:0235-25-2111(内線486))
- 鶴岡市教育委員会 社会教育課 芸術文化係 (電話:0235-57-4867(直通))
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
