《12月20日 事業構想発表会を開催いたします!》鶴岡イノベーションプログラムTRIP2024
更新日:2024年12月3日
12月20日(金曜)15:00~事業構想発表会を開催いたします!
鶴岡市において、新しい事業創造に挑むことを目的とした第2期鶴岡イノベーションプログラム(全11回)の最終セッションとなる発表会です。
この発表会は、第2期生の事業化に向けた\活動スタート宣言/を行う場であると同時に、外部の多様な支援者との繋がりを生む場にしたいと思っております。
ご参加される皆様から発表チームへ積極的なご支援策のご紹介や協力可能性のお声がけをお願いいたしますとともに、忌憚のないご意見をお願いいたします!
ご参加をお待ちしております!!
事業構想発表会 開催概要
〇 日 時:令和6年12月20日(金曜)15:00~17:30(受付開始14:30より)
〇 会 場:荘銀本店ホール(鶴岡市本町1丁目9ー7)
〇 参加費:無料
参加申込みについて
以下の必要事項をお申込みメール送付先のアドレスまでお送りください。
または、チラシ裏面の申込書を事務局までFAXまたはe-mailでお送りください。
<お申込みメール送付先>
e-Mail:okuyama-ya@fidea.co.jp
<必要事項>
・メールタイトルは 「事業構想発表会参加希望」 としてください。
・氏名
・住所
・お電話番号
・ご所属(法人、屋号または学校などありましたらご記載ください)
<お問い合わせ(事務局)>
事務局:株式会社荘内銀行 営業推進部地方創生室(奥山)
FAX:023-626-9036 TEL:023-626-9019
SNSで各セッションの様子をご覧いただけます
各セッションの様子はInstagram、Facebookでもご覧いただくことができます。
20日の事業構想発表会に向けメンバー一同奮闘しておりますのでぜひフォローをお願いします!
Instagram:TRIP@起業家になるためのプログラム(@tsuruoka.innovation.program)
鶴岡イノベーションプログラム(TRIP)とは (参加者募集は締め切りました)
『鶴岡イノベーションプログラム(TRIP)』とは、セッション(ワークショップ)を通じて、新事業の創造を行うプログラムです。
挑戦者のWants(やりたいこと)を起点とし、プログラム参加者同士の相互理解等を通じて、鶴岡に新しい事業の種を生み出していきます。
鶴岡イノベーションプログラム(TRIP)の参加メリット
(1)TRIPでは、様々なプログラムを通じて、参加者同士がチームを形成し事業創発を目指します。そのため、同じ志を持つ仲間との新たな出会いと様々なノウハウやアイディアを持った方との交流につながります。
(2)TRIPで生み出された事業アイディアに対して、行政や経済団体、金融機関等のプログラム関係者が連携して、事業化に向けた支援をいたします!
参加要件(こんな方にぜひ参加いただきたいです!)
・鶴岡市において新しい事業を起こそうとする意欲のある方
・11回のセッションに対面で参加が可能な方
・チームで「新しい事業の創造にチャレンジしていく」本プログラムの趣旨に賛同できる方
※参加者の年齢、性別、所属、在住地域は問いません
※企業内起業や自社の事業高度化を考えている経営者や後継者、若手社員の方々の参加も大歓迎です!
※TRIP第1期参加者の参加も可能です(ただし、第1期で構想した事業と別の事業構想とします)
プログラムスケジュール(予定)
セッション | 開催時期(時間) | セッション名 |
---|---|---|
1 | 7/22(月)14:00~18:00 | キックオフセッション(自己の探求テーマ探索) |
2 | 8/2(金)13:00~18:00 | 相互理解セッション |
3 | 8/19(月)14:00~18:00 | アイディア創出セッション |
4 | 9/2(月)14:00~18:00 | チーム形成セッション |
5 | 9/27(金)14:00~18:00 | ビジネスデザインセッション |
番外 | 調整中 | 事業計画づくり補習講義 |
6 | 10/15(火)14:00~18:00 | 中間発表セッション |
7 | 10/29(火)14:00~18:00 | スパーリングセッション |
8 | 11/11(月)14:00~18:00 | プレゼン資料作成セッション |
9 | 11/25(月)14:00~18:00 | スパーリングセッション2 |
10 | 12/6(金)14:00~18:00 | リハーサルセッション |
11 | 12/20(金)15:00~17:30 | 事業構想発表セッション |
メイン会場は荘内銀行本店(鶴岡市本町1-9-7)になります。
参加申込みについて
参加申込書(PDF)に必要事項をご記入いただき、FAX又はe-mailにてお申込みください(番号・アドレスは申込書に記載されています。)。
鶴岡イノベーションプログラム2024チラシ
(PDF:681KB)
鶴岡イノベーションプログラム2024参加申込書
(PDF:422KB)
第1期生の仲間たちも含め、事務局一同みなさまの参加をお待ちしております!
お問い合わせ
鶴岡イノベーションプログラム実行委員会事務局
(株)荘内銀行地方創生室 担当:奥山
TEL:023-626-9019
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 商工課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1299
FAX:0235-25-7111
