このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡市2回目の「ふるさと名物応援宣言」を発表しました

更新日:2018年2月26日

「雄大な自然と歴史が育む「鶴岡の在来作物」と食文化が生んだ加工品群」

 鶴岡市では、2月26日、本市2回目の「ふるさと名物応援宣言」を発表しました。
「伝統と革新を紡ぐ「鶴岡シルク」とシルクタウン・プロジェクト」(平成27年2月)に続いて
「雄大な自然と歴史が育む「鶴岡の在来作物」と食文化が生んだ加工品群」と題し、

  • 鶴岡の食文化が培われた背景と在来作物を中心とした地域資源
  • 市を挙げて取り組んでいる鶴岡の「食文化創造都市」推進の取り組み

について紹介し、地域の魅力を発信することを目的としたものです。

■山形県鶴岡市 ふるさと名物応援宣言■

ふるさと名物応援宣言とは

 中小企業庁で、多様な事業者を巻き込みながら、地域ぐるみの継続的な取組を通じ、「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上や雇用の増大、地域経済の好循環につなげるため、市町村が「ふるさと名物応援宣言」を行うことを推進しているものです。
 市町村が応援宣言した関連の地域資源活用事業については、補助金の優先採択や、ふるさとプロデューサー育成事業の研修への優先参加、ミラサポでの情報発信といった優先措置が受けられます。
※ふるさと名物とは「地域資源を活用した商品・サービス(群)」を指します。


詳細はこちらをご覧ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「ふるさと名物応援宣言」(ミラサポ 中小企業庁HP)

 平成27年7月の制度開始より、全国138自治体が141件の応援宣言をしております。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 商工課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1299
FAX:0235-25-7111

本文ここまで

サブナビゲーションここから

商工業支援

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで