このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

消火器を設置し正しく使用しましょう

更新日:2023年2月24日

消火器は、火災初期において安全かつ確実に消火することができるものです。
しかし、一度も消火器を使用したことがない、最近使用していない方は、いざというときに正しく使用できるか不安だと思います。
消火器の使い方だけでなく、適切に維持管理が行われているか確認しましょう。
自宅に消火器がないという方は、この機会に購入を検討してみてください。

消火器の使い方


【使い方】
1 安全栓(ピン)を引き抜く
2 ホースを外し火元に向ける※ホースの先端付近を持つと外れやすい
3 レバーを強くにぎる

【注意事項等】
使用の目安は火が天井に達する前ですが、危険を感じたらすぐに避難しましょう! 
・安全栓(ピン)を引き抜く前に出火した場所の約6~7m手前まで消火器を持っていく
・出口を確保し風上から噴射する
・立ち上がった火ではなく、火元に向けて噴射する
・噴射時間は、粉末タイプの消火器では約15秒

適用火災について

消火器は、本体に表示されている適用火災マークを確認してから購入するようにしましょう。
また、設置している消火器のマークが旧規格の場合は買い替えるようにしてください。

(内部リンク)旧規格消火器は交換が必要です

使用期限について

消火器の使用期限は10年が目安となっています。
(ホースが省略され、家庭でも使用しやすい「住宅用消火器」もありますが、こちらの使用期限(期間)は、約5年です。)
使用期限が切れる前でも、本体に腐食や変形があればすぐに処分・交換するようにしてください。

(内部リンク)消火器の適切な処分について

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 鶴岡市消防本部
〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町36番1号
電話:0235-22-8331
FAX:0235-22-0119

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで