このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

コミュニティ・子育て拠点整備基本構想~旧朝暘第二小学校跡地の活用~を策定しました

更新日:2025年4月8日

 若者・子育て世代に選ばれ、高齢者も安心して暮らせるまちの実現に向けて、旧朝暘第二小学校跡地を活用し「こどもから高齢者までが交流できる場」「地域でこどもを育てる子育ての場」が一つになった新しい拠点を整備するため、ワークショップにおいて市民の皆様から頂いたご意見等を踏まえ、「コミュニティ・子育て拠点整備基本構想」を策定しました。

※この基本構想は、旧朝暘第二小学校跡地整備における基本的考え方、整備方針をとりまとめたものです。具体的な建物等の規模や配置、デザイン、個別の機能の詳細等については、今後の基本計画において整理します。

概要版

基本構想

これまでの構想検討の経過

旧二小跡地の活用について ~第二学区コミュニティ防災センターの移転改築等の構想~

ワークショップなどこれまでの検討経過はこちらのページをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 コミュニティ推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1203
FAX:0235-25-2997

本文ここまで

サブナビゲーションここから

地域コミュニティ

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで