ユネスコ創造都市ネットワーク「モニタリング報告書」の評価結果をお知らせします
更新日:2019年7月11日
ユネスコ創造都市ネットワーク「モニタリング報告書」の評価結果の公表について
鶴岡市は平成26年(2014年)12月に食文化分野でユネスコ創造都市ネットワークに加盟しました。
ユネスコは加盟都市に4年ごとに活動報告をすることを義務付けており、本市は加盟から4年が経過したことから、平成30年(2018年)11月に「モニタリング報告書」を提出しました。
この度、ユネスコ事務局からその評価結果について通知がありましたので、提出したモニタリング報告書とともに公表いたします。
モニタリング報告書とは
ユネスコ創造都市ネットワーク加盟都市が、4年に一度ユネスコに対し報告を義務付けられているもので、これまでの取組と今後4年間の取組の方向を示した報告書です。
報告書は英語またはフランス語で、15ページ以内で作成することとされ、この評価が低い場合、ユネスコが認定の見直しを行う可能性があります。
評価結果
全体評価は3段階中の中間で「満足(Satisfactory)」、各項目別取組では全て5段階中4「とても良い(very good)」であり、高い評価をいただいたものと考えております。
引き続き、市内の産業関係団体や観光団体、市民団体等と連携を図りながら、食や食文化を生かした地域の活性化に努めてまいります。
モニタリング報告書
ユネスコに提出したモニタリング報告書はこちらからご覧ください。
リンク
ユネスコ創造都市ネットワーク公式HP
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 食文化創造都市推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1185
FAX:0235-24-9071
