このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

市民税・県民税・森林環境税の給与からの特別徴収について

更新日:2024年5月15日


市民税・県民税・森林環境税の給与からの特別徴収とは、事業主(給与支払者)が、所得税の源泉徴収と同じように、従業員等(納税義務者)へ毎月支払う給与から税額を差引きし、従業員等に代わって納入する制度です。
地方税法では、原則として、所得税を源泉徴収する義務のある事業主は、従業員等の市民税・県民税・森林環境税を特別徴収することが義務付けられています。


給与支払報告書や申告書などの課税資料に基づいて特別徴収税額を決定し、5月中旬に特別徴収義務者へ通知します。この通知に基づいて、各従業員等の給与から市民税・県民税・森林環境税を差引きしてください。特別徴収税額の決定通知後に、徴収方法や税額などに変更があった場合は変更の通知をします。

特別徴収の納期限は最大12回(6月分から翌年5月分)です。各月分を翌月10日までに納めてください。

特別徴収関係の手続きについて


従業員に退職や就職などがあったとき、事業所の所在地や名称などに変更があったときは、届出または申請が必要です。


届出・申請の様式はこちらからダウンロードしてお使いください。

新規ウインドウで開きます。税金>市民税>各種様式「特別徴収様式」(内部リンク)

特別徴収の届出・申請にeLTAX(地方税ポータルシステム)をご活用ください。インターネットを利用して、届出・申請をすることができます。
利用方法など、詳しくはeLTAXホームページをご覧ください。

新規ウインドウで開きます。eLTAX(地方税ポータルシステム)のご案内(内部リンク)
新規ウインドウで開きます。特別徴収税額通知の電子化について(内部リンク)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。eLTAXホームページ(外部サイト)

特別徴収税額の納期の特例について


特別徴収した市民税・県民税・森林環境税は、各月分を翌月10日までに納めていただくことになっていますが、給与の支払いを受ける方が常時10人未満の事業所で、市の承認を受けた場合は、その税額を年2回にまとめて納めていただくことができます。希望する場合は、申請が必要です。


申請の様式はこちらからダウンロードしてお使いください。

新規ウインドウで開きます。税金>市民税>各種様式「特別徴収様式」(内部リンク)

退職所得に係る市民税・県民税について


退職所得に係る市民税・県民税は、分離課税として、特別徴収義務者が税額を計算し、退職手当等からその税額を特別徴収し納入していただくことになっています。
税額の計算方法と納入の手続きについては「よくあるご質問 退職所得に係る市民税・県民税について」をご覧ください。


納入申告書の様式はこちらからダウンロードしてお使いください。

新規ウインドウで開きます。税金>市民税>各種様式「特別徴収様式」(内部リンク)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 課税課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1176
FAX:0235-24-9071

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで