令和7年度 鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業の委託事業者を募集しています
更新日:2025年3月3日
鶴岡市では、見守り支援員を派遣していただける事業者を募集しています。なお、この事業は年度ごとの委託契約に基づき実施します。
鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業について
鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業は、在宅の認知症高齢者等のいる世帯に対して見守り支援員※ を派遣し、認知症特有の症状に対応した見守りや話し相手等の支援を行うことにより、介護者の身体的・精神的・経済的負担の軽減を図るとともに、認知症高齢者等の在宅生活の継続と向上を図ることを目的としています。
※見守り支援員
鶴岡市等で行う「見守り支援員養成研修」または「鶴岡市介護予防・日常生活支援総合事業 担い手養成研修」を修了した方が、見守り支援員として活動できます。
令和7年度から新たに実施を希望する場合
下記の提出書類(1)(2)(3)をそろえてご応募ください。
なお、本件は受託候補者を選定するもので、契約を確約するものではありません。契約時期になりましたら、担当者より連絡します。
現在受託の事業者で、令和7年度も引き続き実施を希望する場合
新たに応募の必要はありません。契約時期になりましたら担当者より連絡します。
なお、実施内容に変更がある場合は、下記の提出書類(2)鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業の体制等に関する届出書のみ提出してください。
現在受託の事業者で、令和7年度は実施しない場合
下記の提出書類(4)鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業辞退届を提出してください。
提出書類
(1)鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業 応募申込書
(ワード:32KB)
(2)鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業の体制等に関する届出書
(ワード:17KB)
(4)鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業 辞退届
(ワード:31KB)
応募受付期間
令和7年3月3日(月曜)~令和8年2月27日(金曜)
応募に際して確認していただきたい書類
鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業実施要綱
(PDF:197KB)
【参考】令和6年度 鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業業務委託仕様書
(PDF:158KB)
【参考】令和6年度 鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業について
(PDF:69KB)
【参考】令和6年度 鶴岡市認知症高齢者等見守りサービス事業の業務委託について
(PDF:374KB)
問い合わせ・提出先
〒997-8601 鶴岡市馬場町9番25号
鶴岡市役所 地域包括ケア推進課 在宅福祉担当
電話 0235-35-1274
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
