このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年9月定例会      令和7年8月27日

更新日:2025年8月28日

令和7年8月27日 水曜日 10:00から
議事内容 YouTube 時間

<開会>
会議録署名議員の指名
会期の決定
諸報告
請願の常任委員会付託報告(請願1件)
議第80号 令和6年度鶴岡市一般会計及び特別会計歳入歳出決算の認定について
議第81号 令和6年度鶴岡市病院事業会計決算の認定について
議第82号 令和6年度鶴岡市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について
議第83号 令和6年度鶴岡市下水道事業会計利益の処分及び決算の認定について
議第84号 令和7年度鶴岡市一般会計補正予算(第2号)
議第85号 鶴岡市市税条例の一部改正について
議第86号 鶴岡市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について
議第87号 損害賠償の額の決定について
議第88号 損害賠償の額の決定について
議第89号 市道路線の認定及び廃止について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約47分

(総括質問)
26番 渋谷 耕一 議員(創政クラブ)
1.令和6年度決算について
(1) 一般会計決算の評価について
(2) 一般会計決算において行財政改革が果たした役割、効果について
2.高温少雨、渇水被害状況と対応について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約55分

(総括質問)
9番 菅井 巌 議員(日本共産党鶴岡市議団)
1.決算・市政運営について
2.高温少雨の対応について
3.物価高騰対策について
4.こども誰でも通園制度について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約28分

(総括質問)
17番 黒井 浩之 議員(鶴岡市議会公明党)
1.令和6年度の決算状況について
(1) 実質単年度収支について
(2) 中期財政見通しについて
(3) 経常収支比率について
(4) 財政構造の健全化について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約29分

(総括質問)
6番 工藤 博 議員(市民フォーラム)
1.財政運営について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約21分

(総括質問)
4番 南波 純 議員(SDGs鶴ヶ岡)
1.財政の現状について
(1) 財政力指数について
(2) 各種会計指標の評価について
2.財政状況の今後の課題について
3.地域産業の振興について

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト)

約21分

(総括質問)
1番 遠藤 初子 議員(市民の声・鶴岡)
1.食文化創造都市の取り組みについて
2.給食費の無償化について
3.ふるさと納税について
4.経済状況について
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約18分

(総括質問)
14番 佐藤 麻里 議員(希望のつどい)
1.財政運営と健全化について
2.農業と地域産業について
3.医療について
4.水道・下水道事業について
5.インバウンドについて
6.子育て支援について
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約24分
(総括質問)
11番 本間 信一 議員(リベラル)
1.高温少雨・渇水対策について
2.物価高騰対策について
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約21分
議第90号 鶴岡市表彰条例に基づく表彰について
議第91号 鶴岡市教育委員会委員の任命について
議第92号 人権擁護委員候補者の推薦について
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。録画再生(外部サイト) 約17分

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 議会事務局
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1908
FAX:0235-25-2123

本文ここまで

サブナビゲーションここから

録画中継

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで