令和6年度給与支払報告書の提出について
更新日:2023年10月27日
令和6年度(令和5年中支払)給与支払報告書の提出について
給与支払報告書とは、給与支払者(法人・個人事業主等)が給与所得者(従業員等)に対して支払った前年中の給与支払額などを市町村へ報告する書類です。
令和5年中に支払った給与について、支払金額にかかわらず、従業員等全員分の給与支払報告書を提出してくださるようお願いいたします。
給与支払報告書の作成方法や年末調整等に関する詳細につきましては、「年末調整がよくわかるページ」(外部サイト)をご覧ください。
提出期限
令和6年1月31日(水)
提出期限にかかわらず早めの提出にご協力ください。
提出書類
(1)給与支払報告書(総括表)
(2)給与支払報告書(個人別明細書)
※支払金額にかかわらず令和5年中に給与を支払った方全員について、受給者ごとに1枚提出してください。(退職者、パート、アルバイト、季節雇用者等を含みます)
※個人別明細書は、徴収区分を明確にするため、仕切り紙で特別徴収と普通徴収に区分して提出してください。
※個人別明細書の複写用紙は、税務署からお取り寄せください。
(3)本人確認書類(個人事業主のみ)
※個人事業主の方が給与支払報告書を提出する場合は、個人事業主ご本人の本人確認書類(番号確認書類と身元確認書類)の提示または写しの添付が必要です。本人確認書類写しの添付台紙は、ページ下部「鶴岡市様式」の項目にありますので、お使いください。
eLTAXまたは光ディスク等による提出について
令和4年中に税務署へ提出した「給与所得の源泉徴収票」の枚数が100枚以上であった場合、令和6年に市町村に提出する「給与支払報告書」は、eLTAXまたは光ディスク等による提出が義務付けられています。
詳しくは、「給与支払報告書のeLTAXまたは光ディスク等による提出について」をご覧ください。
鶴岡市様式
令和6年度給与支払報告書の提出について
(PDF:624KB)
鶴岡市 個人事業主用本人確認書類台紙
(PDF:163KB)
【参考】法定様式
給与支払報告書(個人別明細書)地方税法施行規則第十七号様式別表
(PDF:275KB)
※記載要領について、ご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 課税課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1176
FAX:0235-24-9071
