高額介護サービス費の算定誤りについて
更新日:2022年5月23日
介護保険制度では、世帯における1か月の介護保険サービス利用者負担額の合計が一定の上限額を超えた場合に、その超えた分について申請に基づき支給する制度(以下「高額介護サービス費」という。)があります。
このたび、国の調査で全国の3分の2程度の保険者(自治体)で算定誤りが発生していることを受け、本市の算定について確認したところ、本市の介護保険システムにおいても高額介護サービス費の算定に誤りがあり、一部の方の支給額に不足が生じていたことが判明しましたので、以下のとおり、お知らせいたします。
算定誤りの概要
介護保険システムで高額介護サービス費を算定する際、指定難病等による公費負担医療対象者が、厚生労働省で定める公費負担医療の対象となる介護保険サービス(例:訪問看護等)を利用した時の利用者負担額を対象に含めずに算定していたため、支給額に不足が生じました。
追加支給対象者及び金額
(1)対象者 :8世帯(実人数8人)
(2)対象金額:合計65,535円
市の対応
(1)高額介護サービス費を少なく支給していた方に対し、お詫びと追加支給についての連絡をしました。
(2)現在システム改修に着手しており、改修が済み次第、対象となる方に追加支給を行います。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 長寿介護課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1289
FAX:0235-29-5658
