令和7年度 短期集中予防サービス事業者募集
更新日:2025年1月10日
鶴岡市介護予防・日常生活支援総合事業 令和7年度 短期集中予防サービス事業(訪問型サービスC・通所型サービスC)受託事業者の募集について
短期集中予防サービス事業は、事業対象者や要支援1・2と認定された方を対象とした、運動器や生活機能の向上のための、医療・保健の専門職による短期集中・自立支援型の事業です。
なお、この事業は単年毎の委託契約に基づき実施しております。
(事業者の受付募集期間が決まっておりますのでご注意願います)
【令和7年度から新たに実施を希望する場合】
下記の提出書類(1)(2)をそろえてご応募ください。なお、本件は受託候補者を選定するもので、契約を確約するものではありません。契約時期になりましたら、担当者より連絡します。
【現在受託の事業者で令和7年度も引き続き実施を希望する場合】
下記の提出書類(1)(2)をそろえてご応募ください。なお、本件は受託候補者を選定するもので、契約を確約するものではありません。契約時期になりましたら、担当者より連絡します。
令和7年度継続の場合も新規同様に書類の提出をお願いいたします。
【現在受託の事業者で令和7年度は実施しない場合】
下記の提出書類(3)令和7年度鶴岡市短期集中予防サービス事業辞退届を提出してください。
【提出書類】
(1)令和7年度鶴岡市短期集中予防サービス事業受託登録申込書 (ワード:36KB)
(2)介護予防・日常生活支援総合事業「短期集中予防サービス」体制等に関する届出書 (エクセル:22KB)
(3)令和7年度年度鶴岡市短期集中予防サービス事業辞退届 (ワード:36KB)
【問い合わせ・提出先】
郵送 〒997-8601 鶴岡市馬場町9番25号
健康福祉部地域包括ケア推進課 介護予防担当 宛
持参 鶴岡市役所1階 地域包括ケア推進課 介護予防担当
電話 0235-29-4180(課直通)
【応募受付期間】
令和7年1月10日(金曜)~ 令和7年1月24日(金曜) 必着
【応募に際して確認していただきたい書類】
(内部リンク参照)鶴岡市介護予防・日常生活支援総合事業の実施に関する規則
(内部リンク参照)鶴岡市介護予防・日常生活支援総合事業の実施に関する要綱
(内部リンク参照)鶴岡市訪問型サービスCの事業実施要綱
(内部リンク参照)鶴岡市通所型サービスCの事業実施要綱
(参考資料)令和6年度鶴岡市訪問型サービスC(短期集中予防サービス)事業仕様書
(参考資料)鶴岡市短期集中予防サービス(訪問型サービスC)について
(参考資料)令和6年度鶴岡市通所型サービスC(短期集中予防サービス)事業仕様書
(参考資料)鶴岡市短期集中予防サービス(通所型サービスC)について
(参考)令和6年度鶴岡市訪問型サービスC(短期集中予防サービス)事業仕様書 (PDF:131KB)
(参考)令和6年度鶴岡市通所型サービスC(短期集中予防サービス)事業仕様書 (PDF:132KB)
(参考)鶴岡市短期集中予防サービス(訪問型サービスC)について (PDF:786KB)
(参考)鶴岡市短期集中予防サービス(通所型サービスC)について (PDF:844KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 地域包括ケア推進課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1251
FAX:0235-29-5658