ペットボトル
更新日:2025年4月1日
指定袋
「黄色」の市の指定袋に入れて出してください。
収集頻度
週1回収集
※お住まいの地区の収集日はごみ収集カレンダーでご確認ください。
分別のポイント
○ペットボトルかどうか判断に迷った場合は、識別マークが目印です。
○ふたとラベルは必ず外し、桃色袋に入れてください。
○軽く洗って水切りして出してください。異物は入れないでください。
○工作などで切断したり、ペンで色付けしたりしたペットボトルはリサイクルできないので、茶色袋で出してください。
ペットボトルの処理
リサイクルプラザで手作業で選別・確認後に圧縮され、資源化工場に出荷されます。
資源化工場で、ペットボトルの原料にリサイクルされます。
※以前は服などにもリサイクルされていましたが、令和6年4月から、サントリーグループと協力し、ペットボトルを100%ペットボトルに再生する水平リサイクルに取り組んでいます。
ペットボトルの「ボトルto ボトル」水平リサイクルを開始します
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
