いとこ煮
更新日:2015年2月3日
材料(子ども10人分)
- もち米…150グラム
- さつまいも…300グラム
- あずき…150グラム
- 砂糖…100グラム
- 塩…少々
作り方
- もち米をとぎ、1時間位水に浸す。あずきは洗い、一晩水に浸す。さつまいもは、皮をむき乱切りにし水にさらしアクを抜く。
- 鍋にあずきと水を入れ強火で煮る。ひと煮立ちしてきたら水をさし、中火にしアクをすくいながら、あずきが軟らかくなるまで煮る。あずきが軟らかくなってきたら砂糖を3回位に分け入れ、最後に塩を入れて煮る。
- もち米は、普通のごはんを炊くように炊飯ジャーで炊いておく。
- 別鍋にさつまいもと水(さつまいもがかぶる位)を入れ、さつまいもが軟らかくなってきたら、2.のあずきと3.のもち米を入れ混ぜ、ひと煮立ちさせて出来上がり。
- なかなか作る機会がない料理ですが、お正月休みの時にでも挑戦してみてはいかがでしょうか!
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 子育て推進課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-35-1291
FAX:0235-25-2167
