地方大学・地域産業創生交付金の採択にあたって
更新日:2025年1月28日
このたび、山形大学、慶應義塾大学、フェルメクテスをはじめとする地方企業のみなさまと検討・作成し、本市が内閣府に申請しておりました「鶴岡ガストロノミックイノベーション計画」につきまして、「地方大学・地域産業創生交付金事業」に採択されたところです。この交付金事業は平成30年度から実施されている事業ですが、これまで採択をされた自治体はいずれも、県、政令指定都市、中核市でございまして、鶴岡市のような規模の自治体の取組が採択されたのは、今回が初めてです。
本事業では、山形大学と慶應義塾大学が連携科目の開設を行うなど、教育と研究の両分野で密接に連携し、事業のコンセプトである「ガストロノミックイノベーション」を主導する研究開発拠点を構築します。ここ食文化創造都市鶴岡市に新たな食・食関連産業の創出と雇用の拡大を目指すものです。
事業採択を受けまして、今後市内外の関係企業などに広く本事業への参加を呼びかけ、大学や関係団体の皆様と一丸となってガストロノミックイノベーションを推進してまいります。
令和7年1月28日
鶴岡市長 皆 川 治
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
