このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

広報つるおか2023.9月号

更新日:2023年8月28日

市長の一筆入魂(67)

 ふじしま夏まつりの翌朝、締切りが迫った原稿を書くために机に向かう。さながら夏休みの宿題のようなもので、少年時代を思い出す。夏休みに入ると、最初は計画的に、早目に宿題を終わらせようとスタートの勢いは良く、最初の数日でかなりの分量をこなす。それでも、自由研究や読書感想文、残された宿題、始業式が近づくにつれて感じた何とも言えない夏の終わり。近頃は夏休みの宿題がない学校があるという。羨ましい、と思いつつ、なるほど、自ら課題設定をする人を育てるのだという、時代も変わったものだ。


 8月1日、総務省が令和4年度におけるふるさと納税の寄附実績を発表した。本市に対する寄附額は17・5億円となり、県内順位で初のトップテン入り(9位)を果たし、東北全体でも16位となった。今年度も好調を維持している。


 8月2日の市長定例記者会見では、JRE鶴岡八森山風力発電所における絶滅危惧種クマタカの風車への衝突(バードストライク)の可能性事案のことが注目されたが、その日、今までにはないふるさと納税の返礼品を造成したことを発表している。ふるさと納税返礼品としては全国初となるアマチュア無線機、そして、鶴岡市として初めての電子機器の返礼品でもある商品の取扱いを開始したのだ。
 全国初と全国初ということもあり、新聞とともに、アマチュア無線総合ニュースサイトでも取り上げていただいた。返礼品を製造するのは、今年50周年を迎えた鶴岡中央工業団地の中核企業であるJVCケンウッド山形さん。業務用無線機や通信機器応用システムなどの主力工場として稼働している。市では製造現場の皆さんの様子や、製造に関わる方々のお話をレポートとしても発信している。市民の皆様にも、愛好者から熱い視線を受ける高級機種が地元の技術で生み出されていることをぜひ知っていただきたい。


 8月4日、鶴岡市西目での土砂災害復旧工事の安全祈願が行われた。この復旧工事では、県と市で合わせて6万を超える土砂を搬出する必要があり、また、現場に残された約3、100のがれきを処分する必要がある。避難指示の解除に当たっては、県が担当する第1工区の約1万6、000の排土工の進捗がカギとなる。猛暑の中、現場作業員の方の健康と安全、着実な工事が行われることを祈った。


 8月6日のふじしま夏まつりでは鶴岡伝統芸能祭が行われ、子供たちも出演する予定だった。
しかしながら、熱中症アラートが発令される猛暑日のため、急きょ取りやめに。日々変わる天候の中で、健康を第一に臨機応変に対応しなければならない、現場の行政の難しさを感じた。


 その日の朝、テレビの前で黙とうをした。
被爆78年の広島での平和祈念式典で強く印象に残ったのは、核抑止論への厳しい批判だった。核による威嚇を行う為政者がいるという現実、核兵器国による非核兵器国への侵略を止められない現状の中で、核抑止論は破綻しているということを、私たちは夏の宿題として真剣に受け止め、未来への責任のために結論を出さなければならない。

皆川 治

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 鶴岡市
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長の一筆入魂

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで